タグ

2020年7月3日のブックマーク (9件)

  • 【滋賀県 グルメ】まるでジブリ!たねやテーマパークでショッピング&カフェ★【ラ コリーナ近江八幡 クラブハリエ】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 今回は、ずっと気になっていた滋賀県にある「ラ コリーナ近江八幡」までドライブ★ ラ コリーナとは、バームクーヘンのクラブハリエでお馴染みたねやグループの自然豊かなワクワク大型施設です。 想像以上の広さとジブリ度に浮かれ熟女マックス! そんな熟女の心を鷲掴みした、ラコリーナ近江八幡の様子をレポしてみたいと思います٩( ᐛ )و 店舗詳細 ラ コリーナ外観 メインショップ 1階クラブハリエ 1階たねや 2階バームクーヘンカフェ カステラショップ&カフェ 中庭 インスタ映えスポット ギフトショップ フードコート 可愛い乗り物たち まとめ 店舗詳細 tabelog.com 店  名 ラ コリーナ近江八幡 ジャンル バームクーヘン・和菓子・カフェ 住  所 滋賀県近江八幡市北之庄町615-1 営業時間 9:00〜18:00(カフェ Lo18:00) 定 休 日 無

    【滋賀県 グルメ】まるでジブリ!たねやテーマパークでショッピング&カフェ★【ラ コリーナ近江八幡 クラブハリエ】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2020/07/03
    これはいい(^v^)楽しそうだし美味しそう♪いつか行ってみたいです。
  • 【料理】ほっこり美味しい!やさしい和食 - manifa&黒とんぼ

    今日は、今まで作った和を紹介します。 ひじき煮ごはん 天ぷらそば 3色ごはん とろろごはん まとめ ひじき煮ごはん ●ひじき煮ごはん● 作り置きしていた、ひじき煮を使った混ぜご飯です(*´・ω・`)b デスゥ♪ 小口ネギと、桜でんぶを上にのせて仕上げてみました。 天ぷらそば ●天ぷらそば● 海老の天ぷらをのせたそばですΣd(≧ω≦*) グッ 天ぷらそばって美味しいですよね(夏向きじゃないけど・・・) 関東地域の蕎麦の粋なべ方って 1、蕎麦と一緒にかまぼこを頼む。 2、蕎麦が出来るまで、かまぼこをつまみにお酒を飲む。 3、締めにそばをべる。 だそうですよ。 3色ごはん ●3色ごはん● ・鶏肉のそぼろ ・卵 ・鮭フレーク で作った3色丼です。 3色丼って人気なんですよね('ω') とろろごはん ●とろろごはん● 漫画(野武士のグルメ)の【麦とろ定】再現してみました。 とろろごはんの

    【料理】ほっこり美味しい!やさしい和食 - manifa&黒とんぼ
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2020/07/03
    和食いいですよね♪
  • 紫陽花 と はむほー!! - 17.5 Photograph

    *OLYMPUS PEN-F × LUMIX G MACRO 30mm F2.8 ASPH. 雨色紫陽花。 お久しぶりのマクロレンズにオロオロしてしまって 見事に背中がずぶ濡れになるという 雨降りの撮影・・・・・(笑) ちょっと忙しくしている間に 紫陽花がこんなにも色濃くなっていることにびっくり。 日は私にしてはめずらしく 見たままそのままのこっくり色でお送りいたしております。 紫陽花の青から紫に変わっていく様は当に美しくて 何枚撮っても飽きないのです(´-`*) そしてここからは少々趣旨が変わります(笑) 先週だったかな? はてなのお題で「野球の好きなチームは?」的なのがあったと思うんですが 書きそびれているうちにサッカーに変わってしまいましたね^^; 中学生の頃から日ハムファイターズ一筋なわたくし、 昨日の試合があまりにも最高だったのです! 5月のチケットは幻になり、 やっと開幕

    紫陽花 と はむほー!! - 17.5 Photograph
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2020/07/03
    透明感のある綺麗な色♪まゆきさんの瞳には、こんなに綺麗な紫陽花が映っているんだ~と感動しちゃいました(^v^)
  • 畑畑迷惑 - ごはんとおかずとおつゆとこうこ

    草取りをせず 荒れ放題の畑が 町内で問題になっています その件で 役員が集まろうと言っていた矢先 近所で作物泥棒が出ました 家庭菜園で育てた苗が やっと小さな実を付けたトウモロコシ こんな小さいの どうするんだろうね と みんなで話しています ベビーコーンサイズのものが全滅です 動物ではありません 刃物が使える犯人は 紛れもなく人間です 父の畑には柵があるのですが 道路わきの畑は狙われやすいそうです いいのができましたねと ひと声かけてくれたらね 少々ならさしあげるのにね トウモロコシの被害にあったお婆ちゃん とってもかわいらしくて 不謹慎だけど ほっこりしてしまいました 責める人より許す人に 心までは囚われたりしないんだという 生きた教訓です この方は相変わらずの鬼コーチ↓ 横になることを許してくれません💦 はなちゃんの抜け毛をとるための コロコロの消費が1か月2から3 人間のトイ

    畑畑迷惑 - ごはんとおかずとおつゆとこうこ
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2020/07/03
    畑の泥棒、許せませんね(怒)そしてアロエの赤ちゃん可愛い♪
  • 介護施設費用【父の個人年金(生命保険)の支給手続きの時期が来た!】 - 在宅介護16年の闘い。

    皆さん、こんにちは。^^ 「毎年9月に支給される、父名義の個人年金(生命保険)の申請の時期がきました。」 今の時期は、申請や更新の手続きが次から次へとやってきますね。。 以前の記事に書きましたが、父は国民年金を完全未払いだったので無年金の状態で収入はゼロで現在に至ります。 父名義で掛けていた個人年金(生命保険)が唯一の給付金になってます。 後期高齢者になる75歳までは、毎年自動的に銀行口座に入金されていました。76歳からは、毎年指定される書類等を送付して生存確認をする必要があります。 父人が申請できないので、自分が代理人申請で書類を提出しています。 最初の申請時は、印鑑証明や実印が必要だったりしたんですが、現在は念書に必要事項を記載する事で押印や印鑑証明は省略になったようです、印鑑不要の流れの影響かな? 【支給される個人年金の額】 年間で¥274824です、この額は変動しません。申請が受

    介護施設費用【父の個人年金(生命保険)の支給手続きの時期が来た!】 - 在宅介護16年の闘い。
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2020/07/03
    今からいろいろ考えておかないといけませんね。
  • 給食おばちゃんのリア充ブログ

    私たちがアテニアアイクリームで見る効果については、裏付けが不十分だったり、客観性に欠けたりするものが多くあります。洗顔に悪影響を及ぼすケースもあるため、注意が必要です。番組で最安値とされる人がアイリンクルセラムを紹介したりすると、真実らしく聞こえるかもしれませんが、目尻に誤りがあったり、販売店であったりする場合もあります。成分に盲信するのではなく、自分なりに調査して発酵コラーゲンなどを利用するようにしましょう。ドンキなどでもドラッグストアがないとは限りませんし、公式サイトも改善の余地があるでしょう。 私は関東から引越して半年が経ちました。以前は、販売店に行くと、目もとのごとく強烈に面白いバラエティ番組が放映されていると思っていました。アテニアアイクリームがあるので、化粧水もかなりハイレベルなものが揃っているだろうとドンキなどで期待していました。しかし、こちらに住んでみると、確かに地元芸人さ

    給食おばちゃんのリア充ブログ
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2020/07/03
    じゃが芋たっぷりカレー好きです♪給食メニューって魅力的(^v^)鶏肉とごぼうの揚げ煮も美味しそう♪今度作ってみますね。
  • 花巻・マルカンビル大食堂へいざ行かん、  だって今日はソフトクリームの日 - 八つの風を受けて

    マルカンビル大堂 名物 「10段ソフトクリーム」 230円也。 どうよ!!見事な螺旋階段・・タラりと伸びた、塔のラプンツェル状態!! べ方は割りばしを使うのが、お約束。。 :::: 天気予報士さんが、夕方に「明日はソフトクリームの日です」と話していました。 早速検索してみると、 7月3日は「ソフトクリームの日」です。 昭和26年(1951年)7月3日、 進駐軍主催のカーニバルの模擬店でソフトクリームが売られ、 一般の日人が初めてソフトクリームを口にしたことにちなんで、 平成2年(1990年)に日ソフトクリーム協議会が定めたものです。 7月3日  ソフトクリームの日|なるほど統計学園 とのことでした、ちなみに統計局の調べによると 「アイスクリーム・シャーベット」の支出額が、盛岡は第4位でした、1位は金沢市。 51位が沖縄の那覇市、暑い地域ではアイスクリームよりもかき氷が好まれるのかな

    花巻・マルカンビル大食堂へいざ行かん、  だって今日はソフトクリームの日 - 八つの風を受けて
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2020/07/03
    10段のソフトクリーム凄い!こぼさずに食べるの大変そう(>_<)ナポリカツも美味しそうです。昔ながらの洋食っていいですよね。
  • 東洋医学3 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    黄帝内経 (こうていだいけい) 日も訪問して下さりありがとうございます。今回は東洋医学の紹介です。東洋医学を分かりやすく説明するシリーズ3はじまりの書 ホームページ完成しました!(覗いて下さい) https://darucoro.com/ 東洋医学を覗いてみる 黄帝内経(素問・霊枢) 今回は生気通天論を紐解きましょう ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 生気通天論とは? ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ●上古天真論 〇第一回 ●四気調神大論 〇第二回 ●生気通天論 〇第三回 中国古代の考え方第三論 生気通天論 もともと人間は自然の陰陽に通じ合うもの。 生命は陰陽の交わりにより誕生する。(女性:陰=男性:陽) 人体の九つの穴(九竅<ココノツノアナ>)目(2)/口(1)/鼻(2)/耳(2)/肛門(1)/陰部(1) そして、五臓・12関節のすべてが天の気に通じる。 天の陰陽は地の五行(

    東洋医学3 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2020/07/03
    東洋医学いろいろ知りたかったので、だるころさんが書いてくれて嬉しいです♪
  • 愛知県道67号線の一本木トンネルががががが!剪定ェェェェェ! - 🍉しいたげられたしいたけ

    これまで2度ネタにした愛知県道67号線の「一木トンネル」の件である。一木トンネルというのは、もちろん私が勝手にそう呼んでいるだけである。 拙過去記事その1。 www.watto.nagoya 同記事からガラケー写真(当時はスマホじゃなかった)を一枚だけ再掲しておこう。 過去記事その2。1目の動画である。トンネルと呼びたくなるでしょ? www.watto.nagoya それが今は、こんなことになっていた。剪定ェェェェェ! 逆光で見づらいが、上の写真の反対側にある鳥居と門標。 大クスノキと社殿を上下二分割で。 祠には、ちゃんとお参りしました。 実はここの剪定については、冬頃にとっくに気づいていた。すでに吹き出した新芽がかなり育っている。 10日ほど前にこんな新聞記事を読んで思い出したので、通りがかる機会を待ってスマホカメラで撮影し、改めてネタにしてみた次第。 digital.asahi.

    愛知県道67号線の一本木トンネルががががが!剪定ェェェェェ! - 🍉しいたげられたしいたけ
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2020/07/03
    素敵なトンネルが随分スッキリしちゃいましたね。うちの近所でも街路樹みんな切られちゃったので寂しくなりました。