タグ

2024年1月5日のブックマーク (3件)

  • 正月早々湿布三昧 - 八つの風を受けて

    こんにちは 2024年の新年は瞬く間に過ぎていきました。 変わらぬ毎日をしみじみと。 :::: 【1月4日 晩ごはん】 煮込みハンバーグ、キャロットラペとセロリ ブロッコリーのマヨ・チーズ焼き サラダ ハンバーグがたっぷりだねぇ~と、夫に言われましたが、 二人分でひき肉:200g、玉ねぎとパン粉を入れて4個です。 煮込みハンバーグはちょっと味が濃いので、セロリの薄切りが口直しにいい感じです。 :::: 【お昼ごはん】 ザル蕎麦(200gの乾麺を二人で分けて、夫がやや多め) 煮物の残り ハムと野菜 :::: 暖かく雪もなくのんびりしていましたが、夫がお風呂上りにすってんころり~と 転びまして、腿と膝に大きな湿布を貼り付けました。青くなった夫の膝をUP? それはちょっとできません(笑) 部屋中~湿布の香りが充満しています。 そうなんです、 龍の顎の鱗を逆なでしたのは夫なのです。 「注意せよ!」

    正月早々湿布三昧 - 八つの風を受けて
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/01/05
    私たちの年頃になると、転倒もダメージが大きいですよね。お大事になさってください。
  • 👬能登半島地震で被災された方の安全と早期の復旧を切に祈ります - 武蔵野つれづれ草

    正月気分に浸っていた1日の午後4時過ぎ、 「あれ?地震…なんか横揺れが長いよ」 能登半島の先端を震源地とする、震度7(マグニチュード7.6)の広域大地震が発生していた。その後も大きな余震が何度も発生し、まだまだ収まる様子が見えない。 「まさか元旦に、こんな大地震が起こるなんて」 「被害が少ないといいけど」 一夜明けて、被害の様子が段々と明らかになってくる。60人近くも亡くなられ、3.2万人が避難しているそうだ。家屋の倒壊や大規模火災、津波被害、土砂崩れや道路崩壊など、その壊滅的な状況には目を覆うばかりだ。 被災地の人たちの不安と心労を考えると、安全なところで正月気分でいるのは申し訳ない気持ちになる。一日も早く被災された方々の平穏が訪れることを祈るしかない。 地震の状況を気にしているうちに、今度は、羽田空港の滑走路上で、JAL航空機と海上保安庁の飛行機が衝突・炎上、という緊急ニュースが入った

    👬能登半島地震で被災された方の安全と早期の復旧を切に祈ります - 武蔵野つれづれ草
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/01/05
    被害にあわれた方々の生活が早く元通りになるように願います。公共機関などの一覧ありがとうございます。保存しておきます。
  • 一日一笑画像25 - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 今年もShortブログからのスタートです いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 毎日一回(一日一笑)は笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう とは言うものの、能登半島地震で犠牲になられた方のお悔やみを申し上げますと共に、被災されたすべての方にお見舞い申し上げます 一日も早い復興と、被災された皆様に、笑顔が戻る日が来る事を、心よりお祈り致します 改めまして 皆さん、明けましておめでとうございます 日より気まぐれおやじは、2024年の仕事始めです しかーーーし、今日一日出勤すると、明日からまた三連休です と言う事で… 余りにも休みが長いと、書くのが嫌になっちゃうので、ブログの方も今

    一日一笑画像25 - 日々楽しく、自由きままに!
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/01/05
    お餅さん!危ない奴だとわかっていても惹かれてしまうのです。今年もきまおやさんに笑わせていただきますね♪本年もよろしくおねがいいたします。