2016年12月10日のブックマーク (4件)

  • 転職理由を聞かれて「前職の環境がクソでした」と正直に言ったら人事から詰められた話

    叶いまちぇん @knim_c 転職理由、素直に環境がクソだった的なこと言うと「それを変えていこうとは思わなかったの?」と詰めてくる人事が何人かいたけど短い人生、健気な24歳の娘がどうやって変えてくんだよ、たしかにそこで変えれたら文句無しの美談だけど、おっさんガイアの夜明け見すぎて脳みそふやけてんじゃねーのって 2016-12-07 19:33:50 叶いまちぇん @knim_c 営業で嘘付きたくないと面接で言ったら「いや嘘ついてでも仕事とってくるのが営業でしょ営業舐めてんの」と言われた時にいやお前が営業どころか仕事舐めてんじゃねーのって思って、その時はどう言葉にしたら良いかわかんなくてそうかもしれないですねとか言った自分のことその瞬間にブン殴りたいな 2016-12-07 19:22:05

    転職理由を聞かれて「前職の環境がクソでした」と正直に言ったら人事から詰められた話
    Bosssuke
    Bosssuke 2016/12/10
    誰ひとり音楽を聴いていない職場で、ランダムかつ少しづつ日数を増やし「 音楽を聴きながら仕事をするのが普通」という空気を作ったことがある。3ヶ月後には、みんな聴きながら仕事してた。懐かしいなぁ。
  • マグロの国際会議で日本がフルボッコにされたようです - 勝川俊雄公式サイト

    大変なことになりました。マグロの国際会議で日がフルボッコにされたようです。 12月5日~9日に、フィジーで西太平洋のカツオやマグロの漁業管理を議論する国際会議WCPFCが開催されました。そのなかで、クロマグロの決議が前代未聞の紛糾をした模様です。 クロマグロについては日が中心となり、北小委員会という独立した組織で協議した内容を会議で承認することになっています。北小委員会は、議長も事務局も科学委員も全部日が仕切っています。これまでのWCPFCでは、日が北小委員会を仕切って決めたことが、ほぼ自動的にWCPFC会議で承認される仕組みになっていました。 今年の北小委員会では、米国が中長期的な回復計画をたてようと提案したのに対して、過去最低の稚魚の加入が3年連続しない限り漁獲にブレーキをかけないという日が対立し、新たな規制が何ら合意できませんでした(詳しくはこちらをご覧ください)。この

    Bosssuke
    Bosssuke 2016/12/10
    年間で刺身2切れくらいしか食べてないのに、どうしてこうなるのか……と思ったけど、国民全体で言えば、年間で2億切れか。ふむ……ピンとこないな。
  • 今時の作り手に向けた「サービス終了したら遊べなくなるゲームしか作ってないと心が折れる」との言葉が重い - Togetterまとめ

    まかべひろし @sinpen ボクらおっさんは、今でも遊べるゲームを作ってきたけど、もしかしたら若い人の中には、サービス終了したら遊べなくなるゲームしか作ってないかもしれないんだなあ・・。繰り返してたらそのうち心折れるぞ・・ 2016-12-08 17:53:50 まかべひろし @sinpen (有)MCF社長17年プログラマ30年。3DS最大級の立体視「EYERESH 3DS」開発。個人の発言で子育て・飯多め。ガジェット/い道楽/専門学校講師25年/子煩悩/ベーマガライター/PGはPC,スマホ,CS,組込他何でも/背はホビット。【まとめBlog転載禁止】 mcf.cn

    今時の作り手に向けた「サービス終了したら遊べなくなるゲームしか作ってないと心が折れる」との言葉が重い - Togetterまとめ
    Bosssuke
    Bosssuke 2016/12/10
    Webの仕事しかしてないから、作ったものが手に触れられる仕事や、死ぬまで残る仕事を羨ましく思うときはある。刹那であることも嫌いじゃないので心は折れないけどWeb archivesは老後まで残してて欲しいかな。
  • 公然わいせつ:「目撃に疑い残る」男性無罪 さいたま地裁 - 毎日新聞

    Bosssuke
    Bosssuke 2016/12/10
    被告「陰部だけを隠してたんです!」→容疑者「なにも隠してない!生まれたままだ!」→ 「供述が一致しない」という流れは嫌いじゃない