2022年10月21日のブックマーク (4件)

  • 河野デジタル相モデルのアバターロボット 大阪大など開発 | NHK

    国の研究プロジェクトで、人の分身、アバターの研究開発に取り組む大阪大学などのグループは、河野デジタル大臣をモデルにしたアバターロボットを開発しました。河野大臣は遠隔でのロボットの操作を体験しました。 このアバターロボットは21日、都内にある科学技術振興機構で公開されました。 河野大臣はロボットを遠隔で操作し、分身のアバターが会場に登場しました。 河野大臣はロボットを通じて「河野太郎でございます。遠隔で操作して、すごく変な感じがします。私自身が現地に行かなくても、いろんな所にアバターを派遣し、遠く離れたところで話をしたい」とあいさつしました。 ロボットは大阪大学の石黒浩教授などの研究グループが開発し、目や口、それに関節など52か所を遠隔で操作でき、まるでそこに人がいるかのように動かすことができるということです。 また、人の声をそのまま伝えるだけでなく、別の人が話した声を合成するなどして、河

    河野デジタル相モデルのアバターロボット 大阪大など開発 | NHK
    Bosssuke
    Bosssuke 2022/10/21
    故障して「次の方どうぞ」「次の方どうぞ」「次の方どうぞ」連呼して欲しさある。
  • 114年前のガイドブックを使って伊豆の伊東を観光すると楽しい

    文化や街歩きが好きな会社員。昔からあるものと新しい技術が好き。誰も気づいていないことを見つけると燃える。好きなべ物は天下一品。 前の記事:阿佐谷の塀に描かれた絵の進化を見守る > 個人サイト 足跡を辿る 114年前に書かれた ある日、『伊豆新誌』というを見つけた。 なんと無料で読める。ありがとうインターネッツ。(国会図書館デジタルコレクション) 発行は明治41年(1908年)。114年前か。夏目漱石の小説が話題をかっさらい、日清・日露戦争を経て日の軍隊が強化されていった時期だ。 めくっていると、伊東のページで目が止まった。 「最もよい」とはすごい自信だ。生きていてここまで強く言い切ることってなかなかないんじゃないか。 さらに『伊豆新誌』を読み進む。次々出てくる知らない名所たち。しかも「オススメ10選!」みたいな観光サイトにのってない場所ばかりだ。足がうずうずしてきた。 よし、伊東に

    114年前のガイドブックを使って伊豆の伊東を観光すると楽しい
    Bosssuke
    Bosssuke 2022/10/21
    まさかの東海館をスルー。114年前は珍しくもなかった可能性もあるか。田中製麺所のやっている具があんまりない超大盛り焼そば「長男」のジャパニーズジャンクフード感もいいですよ。
  • 円買い原資「無限」と神田財務官、介入には言及せず ドル150円乗せ(ロイター) - Yahoo!ニュース

    10月20日、神田真人財務官(写真9は、円が一時1ドル=150円を付けたことを受けて為替介入に踏み切ったか問われ、「介入をしているか、していないかにはコメントしない」と述べた。都内の財務省でで1月撮影(2022年 ロイター/Issei Kato) [東京 20日 ロイター] - 神田真人財務官は20日午後、円相場が一時1ドル=150円台に乗せたことを受けて記者団の取材に応じ、「介入をしているか、していないかにはコメントしない」と述べた。円買い介入の原資は「無限にある」と語った。 神田財務官は、先の主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議などで為替相場が大きく変動しているとの認識を共有したことなどを引き合いに、「これまで以上に過度な変動が許される状況になくなっている」との認識を示した。 その上で「必要な行動を取れる体制が常にできた」と語り、「なお過度な変動がある場合には、これまで以上にしっ

    円買い原資「無限」と神田財務官、介入には言及せず ドル150円乗せ(ロイター) - Yahoo!ニュース
    Bosssuke
    Bosssuke 2022/10/21
    あんまり強い言葉を…
  • 男の声で「今、忙しいんで」 玄関先のトラブルや迷惑電話にボタン1つ 「応答くん」発売

    ICT総研の調査によると、フードデリバリーサービスの市場規模は2018年の3631億円から2021年には5678億円へと成長。2022年には6300億円以上への拡大が見込まれているなど、利用者は増加傾向にあるという。 一方、「インターフォンで応対するとき、女性の一人暮らしだと知られたくない」など宅配サービス利用時に不安を抱える人もいると、ライソンは指摘。訪問者と接するときのストレスを軽減するために、応答くんを開発したとしている。 応答くんは11月1日に全国の雑貨ショップやECサイトなどで発売予定。価格は2200円。 関連記事 宅配業者かたる偽SMS、相談件数が3倍に 逆にEmotetは急減少 IPAがまとめ IPAが発表した「情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況」によると、宅配業者や通信事業者をかたる偽SMSに関する相談が7~9月の3カ月で280件に上った。これは前四半期比で約3.1倍に

    男の声で「今、忙しいんで」 玄関先のトラブルや迷惑電話にボタン1つ 「応答くん」発売
    Bosssuke
    Bosssuke 2022/10/21
    そのうち人気声優の声で録音された「応答くんプレミアム」が発売され、オタク兼 配達員の方がインターフォン前で撃沈することになるであろう(ノストラダムス)