ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (46)

  • 「ライドシェア」来年4月に大幅解禁…地域・時間帯を限定、タクシー不足解消狙い

    【読売新聞】 政府は、個人が自家用車を使って有料で乗客を運ぶ「ライドシェア」について、来年4月から大幅に解禁する方針を固めた。今年度内に新たな制度を設け、タクシー会社の運行管理のもと、タクシーが不足する地域や時間帯に限って個人が有料

    「ライドシェア」来年4月に大幅解禁…地域・時間帯を限定、タクシー不足解消狙い
    Bosssuke
    Bosssuke 2023/12/18
    これに伴った犯罪や事件が起きることは間違いないので、もはや余力のないタクシー会社に管理を委ねることでやった気にならないで、テクノロジー駆使した予防の観点も含めて制度化して欲しい。
  • 万博の参加表明、160か国・地域に増加…欧州や中南米・アフリカから新たに9か国

    【読売新聞】 自見万博相は14日の閣議後の記者会見で、2025年大阪・関西万博の参加表明国が、今年3月時点の153か国・地域から、160か国・地域まで増加したと発表した。 自見氏によると、メキシコとエストニアの2か国が撤退を決めた一

    万博の参加表明、160か国・地域に増加…欧州や中南米・アフリカから新たに9か国
    Bosssuke
    Bosssuke 2023/11/15
    なんとなく…併せてお金の流れは見たほうがいい気がする。なんとなくだけど。
  • 列車にリュックサック投げつけ急停止させた疑い、逮捕の65歳男「出発する電車に乗りたかった」

    【読売新聞】 群馬県警伊勢崎署は、伊勢崎市、無職の男(65)を威力業務妨害容疑で現行犯逮捕した。発表では、男は2日午前9時50分頃、JR両毛線伊勢崎駅のホームで、出発直後の高崎行き普通列車(4両編成)にリュックサックを投げつけて急停

    列車にリュックサック投げつけ急停止させた疑い、逮捕の65歳男「出発する電車に乗りたかった」
    Bosssuke
    Bosssuke 2023/11/05
    リュックを投げつけても、その電車には乗れないことが証明された。広く周知していきたい。
  • 富士山登山鉄道に反対する市長、山梨県に不信感「外堀固めて世論固め」「地元への傲慢な姿勢」

    【読売新聞】 山梨県が掲げる富士山登山鉄道構想について、富士吉田市の堀内茂市長は7日、記者会見で改めて反対を表明し、登山鉄道を導入しなくても、富士山の麓と5合目を結ぶ「富士スバルライン」の通行を電気バスに限ることで対応することが可能

    富士山登山鉄道に反対する市長、山梨県に不信感「外堀固めて世論固め」「地元への傲慢な姿勢」
    Bosssuke
    Bosssuke 2023/09/12
    作ってるうちにドローン的な乗り物できるからやめとこう
  • 富士山8合目登山道沿い、仮眠100人…「危ない」の声かけに「別に寝てないんだよ!」

    【読売新聞】 富士山の弾丸登山者が夜間に野宿して登山道を塞ぐ事態が、11日からの3連休中に生じた。 登山道で渋滞するご来光を目指す人々――。多くの登山者でにぎわう富士山を記者が取材した。 11日午後11時過ぎ、山梨県の吉田口8合目(

    富士山8合目登山道沿い、仮眠100人…「危ない」の声かけに「別に寝てないんだよ!」
    Bosssuke
    Bosssuke 2023/08/15
    観てたのになんでテレビ消すの?マンの弟かな
  • カーセンサー、ビッグモーター中古車の掲載停止…7月下旬には2万2000台掲載

    【読売新聞】 中古車販売大手ビッグモーターの自動車保険の保険金請求問題などを巡り、中古車情報サイトの「カーセンサー」は9日、ビッグモーターが取り扱う車の掲載を停止した。 サイトを運営するリクルートの広報担当者は掲載停止の理由について

    カーセンサー、ビッグモーター中古車の掲載停止…7月下旬には2万2000台掲載
    Bosssuke
    Bosssuke 2023/08/09
    これ色々な中古車メディアにとっても痛手だろうし、そもそもの中古車買い控えとか、業界団体はなんかしら訴訟を起こしていいんじゃないですかね。しらんけど。
  • 4年ぶり「びわ湖大花火大会」、混雑防止用目隠しフェンスの隙間からスマホで撮影する姿

    【読売新聞】 新型コロナウイルス禍の影響で中止が続いていた「びわ湖大花火大会」が8日、大津市の琵琶湖で4年ぶりに開催され、約1万発が打ち上げられた。混雑を防ぐため、実行委員会は湖畔の道路沿い約2キロにわたって目隠しフェンス(高さ約4

    4年ぶり「びわ湖大花火大会」、混雑防止用目隠しフェンスの隙間からスマホで撮影する姿
    Bosssuke
    Bosssuke 2023/08/09
    「観光に行ってお金を落とす」と言いつた、無料 & 安価で済ませようとする人が多いということよ。/ 市民には有料エリア入場パス配るべき
  • ビッグモーター営業マン、暴言2時間…車に顔べったり付け「お前なんか客じゃねえ」

    【読売新聞】 中古車販売大手ビッグモーターに関する相談が、過去10年間で約6倍に増えたことが国民生活センターへの取材でわかった。同社を巡っては、車を壊して損害保険金を水増し請求する手口や街路樹への除草剤散布などの問題が表面化したが、

    ビッグモーター営業マン、暴言2時間…車に顔べったり付け「お前なんか客じゃねえ」
    Bosssuke
    Bosssuke 2023/08/03
    普通にホラーやんけ。/ 世の中のほとんどで、「根負けして〇〇する」はトラブルの元なのを義務教育でやったほうがいい。
  • コロナ感染増加、自治体「警戒呼びかけの基準を」…国は「データ不足」と慎重

    【読売新聞】 新型コロナウイルスの感染者が増加する中、自治体から国に対し、市民に注意や警戒を呼びかける基準の作成を求める声が上がっている。感染症法で同じ「5類」に位置づけられる季節性インフルエンザには基準があるが、国はデータがそろっ

    コロナ感染増加、自治体「警戒呼びかけの基準を」…国は「データ不足」と慎重
    Bosssuke
    Bosssuke 2023/07/31
    慎重ってそういう意味だっけ?
  • 【独自】海自潜水艦に1000キロ射程ミサイル…敵基地攻撃能力の具体化で検討

    【読売新聞】 政府は、海上自衛隊の潜水艦に、地上の目標も攻撃可能な国産の長射程巡航ミサイルを搭載する方向で検討に入った。ミサイルは海中発射型とし、自衛目的で敵のミサイル発射基地などを破壊する「敵基地攻撃能力」を具体化する装備に位置づ

    【独自】海自潜水艦に1000キロ射程ミサイル…敵基地攻撃能力の具体化で検討
    Bosssuke
    Bosssuke 2021/12/30
    沈黙の艦隊が現実に!
  • 廃墟マンション解体、全国初の行政代執行…費用1億円の回収めどたたず : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    行政代執行で解体が始まったマンション(25日午前、滋賀県野洲市で)=長沖真未撮影 滋賀県野洲(やす)市は25日、市内の築48年の分譲マンションについて、空家対策特別措置法に基づき、行政代執行で解体工事を始めた。同法に基づく分譲マンションの解体は全国初とみられる。壁が崩落するなど「廃虚化」が進んでいたが、区分所有者の一部と連絡が取れず、費用約1億円の回収のめどはたっていない。 解体工事は午前10時に始まり、作業員が屋上の高架水槽をクレーンでつり下ろした。3月末まで行われる。 市などによると、マンションは1972年建築の3階建てで、9部屋あるが、住人は十数年前にいなくなった。管理組合がなく、修繕費用も積み立てられていないため、壁や階段が崩れるなど老朽化が進んでいた。 市は2018年9月、周囲に迷惑を及ぼす「特定空き家」に指定。19年6月までに区分所有者に解体命令を出したが、実施されなかった。集

    廃墟マンション解体、全国初の行政代執行…費用1億円の回収めどたたず : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    Bosssuke
    Bosssuke 2020/01/25
    負債を未来に送るという意味では、環境破壊より身近で責任者も明確なのに、なんで解体費用積立が義務化されていないのか謎。グレタっ子が怒るのも無理ない。
  • 映画「宮本から君へ」に内定の助成金、出演者の不祥事を理由に不交付 : エンタメ・文化 : ニュース : 読売新聞オンライン

    文部科学省所管の独立行政法人「日芸術文化振興会」(河村潤子理事長)が、公開中の映画「宮から君へ」をめぐり、内定していた助成金を出演者の不祥事を理由に不交付としたことが18日、分かった。同振興会によると、これを受け、公益性の観点から不適当と認められる場合は内定を取り消せるように交付要綱を改正したという。 同作品に出演した元俳優でミュージシャンのピエール瀧さんが、麻薬取締法違反(使用)で6月に執行猶予付き有罪判決を受けた後、外部の識者に諮った上で、理事長が不交付を決定した。同振興会によると、出演者の不祥事による不交付は、今回が初めて。理由について「国が薬物を容認するようなメッセージを発信する恐れがある」と説明した。 さらに同振興会は9月27日の定例の運営委員会を経て、公益性を損なう場合などに、助成金交付の内定を取り消せる項目を交付要綱に加えた。助成対象団体、あるいはキャストやスタッフが重大

    映画「宮本から君へ」に内定の助成金、出演者の不祥事を理由に不交付 : エンタメ・文化 : ニュース : 読売新聞オンライン
    Bosssuke
    Bosssuke 2019/10/19
    石田純一「不倫は文化」→文科省「トレンディではなかったこととします」 / よくわからないけど書きたかった
  • 「HP見るだけ」緊急雇用の障害者131人退職 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    中央省庁による障害者雇用の水増し問題を受け、改正障害者雇用促進法が7日、参院会議で全会一致で可決、成立した。省庁が不適切計上をしないよう厚生労働省に調査権限を付与することなどが柱だが、国会審議では、問題が発覚した昨秋以降に採用された障害者2518人のうち、131人が退職したことも明らかになった。専門家は「障害者に定着してもらえる職場づくりが最重要だ」と話す。 改正法成立 定着が課題 「数日間にわたって指示を与えられず、用無しだと感じてしまった」 5月に国土交通省の出先機関に採用され、同月中に退職した40歳代の女性はこう話す。 精神障害を持つ女性は、薬品製造会社の嘱託社員として働いていたが、ハローワークの勧めで出先機関に就職した。最初の数日間は資料整理などの指示を受けたが、その後は上司から「ちょっと待っていて」と繰り返された。同省のホームページを見ながら過ごしたという。会社では正社員と同じ

    「HP見るだけ」緊急雇用の障害者131人退職 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    Bosssuke
    Bosssuke 2019/06/08
    HP=ホームページ…って一般的なのか…
  • スギ花粉「今年は3倍」ヒノキは「過去最大か」 : テクノロジー : ニュース : 読売新聞オンライン

    三重県内のスギ花粉の飛散量は平年の3倍程度と非常に多く、格的な飛散開始は2月中旬になるという予想を、津市修成町の耳鼻咽喉科「ゆたクリニック」院長の湯田厚司・元三重大准教授(55)がまとめた。ヒノキ花粉も過去最大の飛散量になる可能性があるという。湯田院長は「花粉の飛散が始まる前に医療機関を受診し、早めの対策を心がけてもらいたい」と呼びかけている。 一般的には、前年夏の気温が高いとスギ花粉が多くなるとされる。津地方気象台によると、昨年7月の津市の平均気温は28・7度と平年(26・3度)に比べてかなり高く、日照時間も261・9時間と平年(188・8時間)を大きく上回った。ただ、近年は地球温暖化の影響で、気象条件だけでは予想が難しくなっているという。 そこで、湯田院長は県林業研究所(津市)の協力を得て、昨年11月初旬から津市内で約150のスギの雄花の生育状況を調査。今年度は雄花の着生が非常に良

    スギ花粉「今年は3倍」ヒノキは「過去最大か」 : テクノロジー : ニュース : 読売新聞オンライン
    Bosssuke
    Bosssuke 2019/02/01
    オレがクリリンだったら気円斬ですべて「ザンッ!」ってやるのに…。オレはクリリンではないのです。すみません。
  • 新元号「新天皇が公布するのが筋」譲らぬ保守派 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    来年5月1日の改元をめぐり、自民党などの保守派が「新元号を定める政令は即位後の新天皇が署名、公布すべきだ」と主張している。「昭和」まで天皇が元号を決めてきた「伝統」に反するとの理由による。 政府は、来年4月に新元号を事前に閣議決定したうえで公表するシナリオを描く。その場合、今の天皇陛下が新元号を定める政令に署名、公布される。陛下が1989年1月7日に元号を「平成」とする政令を公布されたのも即位後だ。 今回の代替わりでは、保守派の論客として知られる衛藤晟一首相補佐官らが、5月1日に新天皇による署名と公布が望ましいと杉田和博官房副長官らに訴え続けてきた。日の元号は「大化」から「平成」まで247を数える。新元号が代替わりに先駆けて公表された例はないとされる。保守派は天皇一代に元号一つを定める「一世一元」制を踏まえ、「新元号は新天皇が署名、公布するのが筋だ」との立場を崩していない。

    新元号「新天皇が公布するのが筋」譲らぬ保守派 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Bosssuke
    Bosssuke 2018/12/27
    へのつっぱりはいらんですよ案件
  • 「基本はハイビーム」事故時、9割超ロービーム : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ハイビームで照らすと約60メートル先の歩行者を確認できた(29日、長野市のドリームモータースクール昭和で) 長野県内で2013~17年、歩行者が夜間に車にはねられた事故のうち、9割以上で車のライトがロービームだったことがわかった。日没が早まるこの時期は歩行者がはねられる事故が増える傾向にあり、県警は「オールライト作戦」と銘打って、ハイビームを基に状況に応じたライトの切り替えを呼びかけている。 道路交通法は、夜間の走行時はハイビームが原則とし、対向車の交通を妨げるおそれがある場合、灯火を操作しなければならないと規定している。 県警交通企画課によると、17年までの5年間で夜間に歩行者がはねられた事故は1604件だった。1489件がロービームで、死亡事故は91件に上る。ハイビームを使用していれば防ぐことのできた事故もあったとみられる。 通常、ハイビームは約100メートル先まで照らすことができる

    「基本はハイビーム」事故時、9割超ロービーム : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Bosssuke
    Bosssuke 2018/10/30
    超ロービーム!
  • 五輪会場ピンチ、綱渡りの調整…不正・業者破綻 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2020年東京五輪・パラリンピック競技会場の整備で想定外のトラブルが今月に入って相次ぎ、東京都が対応に追われている。水泳会場に使われた免震・制振装置は国の基準を満たしていない恐れがあることが発覚。テニス会場では改修を請け負った施工会社が経営破綻した。大会への準備期間などを踏まえると工期の大幅な遅れは許されず、綱渡りの調整を強いられる。 ■安全性を独自調査 「工期が厳しい中で全く想定外の事態。早急の対策が必要だ」。今月16日に明らかになった油圧機器大手「KYB」(東京都港区)と子会社による免震・制振オイルダンパーの検査データ改ざん問題について、都幹部は危機感を募らせる。 基準に適合しない恐れのあるダンパーは、20年大会で水泳会場となる「東京アクアティクスセンター」(江東区)で32が設置済み。今後の調査でデータ改ざんが確認されれば、交換が必要になる可能性がある。 都は現在、KYB側に早急な安

    五輪会場ピンチ、綱渡りの調整…不正・業者破綻 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Bosssuke
    Bosssuke 2018/10/27
    KYBの改竄はしかたないけど、経営破綻はある程度予想できるでしょ。与信どうなってたんだろ。
  • 夜間ハイビーム54%どまり…「他の車に迷惑」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    栃木県警が、夜間運転でのヘッドライトの上向き使用(ハイビーム)についてドライバーに行った意識調査で、「原則ハイビーム使用」を「知っている」との回答が7割を超えたにもかかわらず、実際に行っている人が5割あまりにとどまっていることがわかった。実践しない理由では「まぶしくて他の車に迷惑をかけるから」との回答が多かった。道交法では、他の車に影響しないよう、こまめにロービームなどに切り替えるとされているが、県警は「多くのドライバーが『常時』ハイビームと誤解している」とみて、さらに広報活動を進めることにしている。 調査は、県警交通企画課が今年8月、運転免許を更新したドライバーを対象に実施。男性578人、女性422人の計1000人から回答を得た。県警の広報活動「ハイビーム大作戦」が昨年4月にスタートしてから1年半となるのに合わせ、発表した。 調査の結果、夜間の自動車運転時は「原則ハイビーム使用」とされて

    夜間ハイビーム54%どまり…「他の車に迷惑」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Bosssuke
    Bosssuke 2018/10/20
    ハイビーム リンゴ モモコ師匠を起用すべき
  • 余計なことしやがって…森喜朗氏、馳氏に不快感 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    森喜朗・元首相は15日、東京都内で開催された自民党細田派の馳浩・元文部科学相のパーティーで、13日に金沢市内で行われた党会合に馳氏が石破茂・元幹事長を招いたことについて、「『余計なことをしやがって』という正直な気持ちがある」と強い不快感を示した。 馳氏は、同会合で講演予定だった閣僚の都合が悪くなったため、総裁選で安倍首相と戦った石破氏に「代役」を依頼した。森氏は、「(石破氏は)暇に決まっている。呼ばれればすぐに飛んでくる」と語った。

    余計なことしやがって…森喜朗氏、馳氏に不快感 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Bosssuke
    Bosssuke 2018/10/16
    いやマジで誰が投票してんのよ。
  • 7千円と言われ5人で入店、90分で68万請求 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「まさか被害に遭うなんて……」。昨年12月、大学時代の友人らと5人でさいたま市の大宮南銀座(南銀)のキャバクラに入店し、90分の滞在で68万円余を請求された東京都大田区、男性会社員(26)は、そう振り返る。 5人は客引きに「90分飲み放題で7000円」と言われ、入店。飲み放題の焼酎以外にシャンパンを頼み、店の女性5人も酒を数杯ずつ飲んだため、十数万円の請求を想定していた。 しかし、請求額は68万6000円。明細を見ると、5人の女性は2000円の酒を計300杯飲んだと書いてある。「絶対におかしい」と反論したが、「金を払え」とすごまれた。 店員と近くの交番に行き、手当たり次第、埼玉県内の弁護士に電話をかけた。つながったのが偶然、民事介入暴力対策委員会の弁護士。駆けつけてもらい、料金を18万円に下げてもらった。男性は「二度とこのような店には行かない」と話した。

    7千円と言われ5人で入店、90分で68万請求 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Bosssuke
    Bosssuke 2018/09/20
    誰目線なのかw “料金を18万円に下げてもらった。”