2017年8月20日のブックマーク (19件)

  • 風邪薬「フラベリック錠」と絶対音感の関係 - Tosikの雑記

    お断り ※以下の文章は医学的に基づくものではありません。筆者の経験と資料やその他の方の意見により作成していますことをご了承ください。 ※フラベリック錠および関係各所を否定するものではありません。一個人の意見としてご覧ください。 ※この記事は関係各所とは一切関係ありません。ここに書かれている内容について関係各所へ問い合わせをしないでください。追記(2006/04/05) ※この記事では絶対音感との関係だけを考慮したものです。絶対音感などの音程に敏感な方以外がフラベリック錠を使用した場合は比較的安全と思われます。追記(2006/06/08) ※この記事は 2005年12月29日に書かれたものを移行したものです。追記(2007/01/29) 文 風邪薬で結構有名な「フラベリック錠」、風邪を引くと医者にもらう方も多いでしょう。実は、このフラベリック錠とは何も関係なさそうな絶対音感に密接な関係があ

    BritanJP
    BritanJP 2017/08/20
  • 小松未可子 公式 on Twitter: "スマホから流す曲がどれも半音下がって聞こえる…と思ったら、飲んでる薬の副作用らしい(´・_・`)そんなピンポイントな副作用があるのか…"

    スマホから流す曲がどれも半音下がって聞こえる…と思ったら、飲んでる薬の副作用らしい(´・_・`)そんなピンポイントな副作用があるのか…

    小松未可子 公式 on Twitter: "スマホから流す曲がどれも半音下がって聞こえる…と思ったら、飲んでる薬の副作用らしい(´・_・`)そんなピンポイントな副作用があるのか…"
    BritanJP
    BritanJP 2017/08/20
  • 海流発電の実証実験 発電成功 鹿児島 トカラ列島沖 | NHKニュース

    海の流れを利用して電気を起こす「海流発電」の実証実験が、鹿児島県のトカラ列島沖で行われ、黒潮を利用してタービンを回し、最大で30キロワットの発電に成功しました。 その結果、水深20メートルから50メートルの海中に沈められた実験機のタービンが黒潮の流れを受けて回転し、最大で30キロワットの発電に成功したということです。NEDOとIHIによりますと、格的な実験機を使って、実際に海流を利用した発電に成功したのは、世界で初めてだということです。 IHI技術開発部の長屋茂樹部長は「目標としていた黒潮での発電を達成した。口之島の沖合の海域は流れの強さや方向が安定しているので、実用化に向けて流れを詳細に調べていきたい」と話していました。 世界的にも強い海流とされる黒潮を利用すれば、太陽光発電より安定した発電ができると期待されていて、NEDOとIHIは今後、発電コストの検証などを行い、平成32年の実用

    海流発電の実証実験 発電成功 鹿児島 トカラ列島沖 | NHKニュース
    BritanJP
    BritanJP 2017/08/20
  • なぜ、テレビはネットのデマに踊らされるのか 番組制作者らが語る5つの危機

    最近あったミスを列挙すると以下のようなものがある。 フジテレビ「ワイドナショー」(5月28日)。「宮崎駿さん引退宣言集」のコーナーで実際の発言ではないものを紹介 フジテレビ「ノンストップ!」(6月6日)。人気アイス「ガリガリ君」で存在しない味を紹介 TBS「世界の怖い夜」(7月19日)。一般人の写真に何者かが修正を加えたものを人に無断で心霊写真として紹介 ワイドナショーとノンストップ!に関しては、宮崎さんの発言やガリガリ君の新味を勝手に創作した「ネタツイート」が存在する。番組制作者はそれを「物」と勘違いし、事実関係を確認せずに放送したようだ。 宮崎駿さんの引退宣言は、過去の報道など信頼できる情報源を調べれば確認できる。ガリガリ君も製造、販売元の赤城乳業に問い合わせればわかることだ。 2つの番組はそれらの基的な確認作業をしていなかったのではないか。 「心霊写真」については、番組放送後、

    なぜ、テレビはネットのデマに踊らされるのか 番組制作者らが語る5つの危機
    BritanJP
    BritanJP 2017/08/20
  • 札幌市内、工事準備本格化へ 北海道新幹線 説明会や測量:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    札幌市内、工事準備本格化へ 北海道新幹線 説明会や測量:どうしん電子版(北海道新聞)
    BritanJP
    BritanJP 2017/08/20
  • 訪日観光客、3割旅行保険入らず 医療費払えぬケースも:朝日新聞デジタル

    外国人の訪日観光客が急増するなか、旅行保険に加入せず入国する人も多く、滞在中にけがや病気で多額の医療費がかかり、返済に窮するケースが報告されている。手術費などで1800万円かかった例も。医療費を滞納したまま連絡がとれなくなる事例もあり、観光庁は保険加入を呼びかけている。 日政府観光局によると、昨年の訪日外国人観光客は2011年の約4倍の約2400万人。外国人観光客を対象にした観光庁の13年の調査では、4%が旅行中にけがや病気をし、うち約4割が病院に行った。全体の約3割が、旅行保険などに入っていなかった。増加する途上国からの海外旅行者が、旅費をできるだけ抑えようとする実態などが背景にあるようだ。 保険がなく、医療費を払えないケースも目立ち始めた。近畿運輸局の調査によると、回答した大阪府内147病院のうち、昨年5~7月に20機関(27件)で未払いが発生し、総額は1500万円を超えた。急病で6

    訪日観光客、3割旅行保険入らず 医療費払えぬケースも:朝日新聞デジタル
    BritanJP
    BritanJP 2017/08/20
  • 「免許離れ」する若者、バブル世代からの“免ハラ”被害も | マネーポストWEB

    昔は高校卒業後、もしくは大学在学中に「とりあえず普通自動車免許取得」という風潮が強かったもの。しかし、今の20代、30代の間では、「持っているけどペーパー」を通り越し、「そもそも持っていない」「取ろうとも思わなかった」という人が増えているようだ。 実際、特に東京都においてその傾向は顕著。「国土交通白書 2013」によると、20代では1991年に74.2%であった免許保有率が2011年には63.5%まで減少。10代及び20代で免許保有率の明らかな低下が見られるという。またソニー損保「2017年 新成人のカーライフ意識調査」によれば、今年の新成人の免許保有率は56%となっている。 車離れどころか、もはや免許離れ。免許を取っていないという、都内在住の男性会社員・Aさん(31)はこう話す。 「免許を取るお金と時間が正直バカにならないし、使わないかもしれないものに対して、先にお金をかけることの意味が

    「免許離れ」する若者、バブル世代からの“免ハラ”被害も | マネーポストWEB
    BritanJP
    BritanJP 2017/08/20
  • 「萌え絵」に持つ生理的嫌悪感 ソシャゲCMでポルノまがいのイラスト乱発に「頭が痛くなる」 | キャリコネニュース

    漫画や絵画の絵柄は、好き嫌いが分かれる。作者の個性が如実に反映されるし、クセが強いのに多くのファンを魅了する絵を描く人もいれば、万人に浅く広く支持されるような絵柄が得意な人もある。 作風とは個性。それぞれに違った良さがある。 とは言え、一部の人々から、なかなか理解されない絵柄もある。それが今回テーマに掲げる、「萌え絵」だ。(文:松ミゾレ) 「不快感でいっぱい」「キモすぎる」と辛辣な賛同意見も 世に溢れる「萌え絵」 先日「ガールズちゃんねる」に「世の中に萌え絵が溢れすぎてませんか?」というなかなか気持ちいいほど直球なタイトルのトピックが登場した。投稿者の意図するところはこうだ。 「当たり前のように企業や自治体とコラボしたり、ポルノまがいのゲームのCMも流したり、頭が痛くなる」 ただ、「個人でヒソヒソ楽しむ分には許容できる」とも言っている。要するに、公の目に触れる場所で、萌え絵が幅を利かせて

    「萌え絵」に持つ生理的嫌悪感 ソシャゲCMでポルノまがいのイラスト乱発に「頭が痛くなる」 | キャリコネニュース
    BritanJP
    BritanJP 2017/08/20
    『苦言ばかりで投資してくれるかもわからない人より、最初から萌え絵が好きで金を出す層をターゲットにサービスを施す方が効率的だろう。』←これなw
  • 「もう戻れない」PC初心者が感動したパソコン周辺機器おすすめ3選

    「もう戻れない」PC初心者が感動したパソコン周辺機器おすすめ3選 仕事場や自宅のアナタのPCまわりって、どんな環境になっていますか? なんとなく買って、なんとなく使っているというならば、ぜひお試しいただきたい、3つのアイテムがございます。とにかく作業が潤滑になること間違いございません。 作業効率が向上することを編集部で実感した3選です PCに対する興味が薄い方ほど、驚きを感じるだろう周辺機器のご紹介です。 周辺機器といっても、サブモニタ、マウス、キーボードですので、そんなに固い話ではありません。 初心者推しする理由は、各アイテムを使った非デジタル派の編集部員が、検証直後に自腹購入し、いまだに愛用しているという実績にあります。 かくいう私も、PCは問題なく動けばいい派でしたが、今となってはサブモニタがない環境では仕事が進みません。 買って繋げるだけでPC作業が驚くほど改善するすること間違いナ

    「もう戻れない」PC初心者が感動したパソコン周辺機器おすすめ3選
    BritanJP
    BritanJP 2017/08/20
    『最初はマウスとの使い勝手の差に戸惑うかもしれませんが、それも慣れるまで。一度作業効率が上がれば「今更マウスを使うなんて」となること間違いなしです。』←同意w
  • ついにDDR4-2666ネイティブ対応メモリーが登場

    UMAX「DCDDR4-2666-8GB HS」、「DCDDR4-2666-16GB HS」、CENTURYMICRO「CK8GX2-D4U2666/HYN」、「CK16GX2-D4U2666/HYN」

    ついにDDR4-2666ネイティブ対応メモリーが登場
    BritanJP
    BritanJP 2017/08/20
  • 鉄道なんでもアンケート(8) 「北斗星」「あけぼの」の思い出も - 夜行列車に乗った人は約6割

    寝台特急「北斗星」「カシオペア」が引退し、国鉄時代から活躍した583系も全車引退となるなど、夜行列車が次々と姿を消している。いまや貴重な存在になりつつあるが、「一度でいいから乗ってみたい」と憧れている人もいるのではないだろうか。今回はマイナビニュース会員515名を対象に、夜行列車の旅の思い出について尋ねた。 Q. 鉄道旅行で夜行列車に乗車したことはありますか? ある 306人(59.4%) ない 209人(40.6%) Q. (夜行列車に乗車したことがある人)どんな列車に乗りましたか。当時の体験談も含めて教えてください 「ムーンライトながら」「ムーンライト信州」「ムーンライトえちご」 「去年の暮れに、ムーンライトながらに乗車しました。この列車は青春18きっぷの利用者にかなり人気があり切符が取りにくいです」(46歳男性/その他/その他・専業主婦等) 「ムーンライトながら、ムーンライトえちごな

    鉄道なんでもアンケート(8) 「北斗星」「あけぼの」の思い出も - 夜行列車に乗った人は約6割
    BritanJP
    BritanJP 2017/08/20
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    BritanJP
    BritanJP 2017/08/20
  • ベランダ喫煙:煙たいよ! 「被害者の会」登録急増 | 毎日新聞

    マンションなど集合住宅のベランダでの喫煙に対する視線が厳しくなっている。近隣住民の喫煙による受動喫煙で悩む人たちが今年、全国組織の被害者の会を結成したところ、約2カ月半で会員が約820人集まり、不満が高まっていることが浮き彫りになった。公共スペースや店舗などでの喫煙のあり方が議論になって久しいが、「ホタル族」などによるプライベート空間での喫煙についても、ルール作りなどを巡って議論を呼びそうだ。 「どんな人が住んでいるのか分からず、なかなか言い出せませんでした」。千葉県の分譲マンションに住む40代の女性は、階下の男性のベランダ喫煙に苦しんだ。2年ほど前、室外から強いたばこのにおいが漂いはじめ、せきが出た。ストレスで顔にアトピー症状などの健康被害が出たため、病院を受診した。

    ベランダ喫煙:煙たいよ! 「被害者の会」登録急増 | 毎日新聞
    BritanJP
    BritanJP 2017/08/20
  • イギリス人は貯金がないのに、幸せな老後を過ごす。なぜ日本人は無理なの? - music.jpニュース

    『なぜイギリス人は貯金500万円で幸せに暮らせるのか? イギリス式 中流老後のつくり方』(著:井形 慶子) 消費が冷え込んでいるという。不思議ではありません、将来が不安ですから……。その一方で自民党で年金支給開始を75歳からという政策が練られているという。(片山さつき氏、小泉進次郎氏らの名前が上がっています) 日老年学会と日老年医学会の、一般的に65歳以上とされる高齢者の定義を「75歳以上」に引き上げる提言に基づいているのでしょうが、この発言と支給開始年齢を引き上げることとはなんの関係もありません。 65歳になっても働けるということと65歳になっても働かざるをえないというのは、まったく別物です。もちろん一億総活躍だの働き方改革などというものに結びつけるのは論外です。 年金問題は一例です。将来の不安が解消されなければ消費にむかうわけがありません。社会保障のための原資としての増税という声も

    イギリス人は貯金がないのに、幸せな老後を過ごす。なぜ日本人は無理なの? - music.jpニュース
    BritanJP
    BritanJP 2017/08/20
  • なぜ拘置所は特定の商店だけを“差し入れ屋”に指定するのか 法務省と拘置所の見解、そして差し入れ代行業者が語る「利用者の実態」(後編)

    刑事収容施設にいる人たちに物品を差し入れられる商店「差し入れ屋(さしいれや)」。前回の記事では拘置所の差し入れのシステムや差し入れ屋への取材内容を紹介しました。 「差し入れ屋」って何? 拘置所の差し入れシステムと未決囚の生活を支える商店を解説(前編) 今回はそんな差し入れ屋をめぐる「なぜ差し入れ屋が存在するのか」「なぜ特定の商店だけが差し入れ屋に指定されるのか」といった疑問や、氏名を明かせない人が利用するという「差し入れ代行業者」の実態に迫るインタビューを掲載いたします。 法務省と拘置所に聞く、「差し入れ屋」が存在する理由 拘置所の周辺で営業している「差し入れ屋」ですが、ふと「なぜ拘置所はコンビニやスーパーなどのチェーンと提携せず、地元の個人商店を差し入れ屋と指定しているのだろう」と思いました。 差し入れ屋の外観イメージ 大手チェーンを利用すれば商品の取扱数はぐっと増えますし、品質も一定に

    なぜ拘置所は特定の商店だけを“差し入れ屋”に指定するのか 法務省と拘置所の見解、そして差し入れ代行業者が語る「利用者の実態」(後編)
    BritanJP
    BritanJP 2017/08/20
  • 「誰や!パイプ上向けにしたん?」思わぬとこから水が出るドッキリ蛇口を作った大阪の会社を取材した

    逆さまに蛇口がついていると思ったら、思わぬとこから水が出るドッキリ蛇口が話題となっています。この蛇口を作った大阪の会社カクダイに、開発の経緯を聞きました。 上下反対に取り付けられている蛇口。水の出口が上を向いてしまっているので「これハンドルひねったら、自分に水がかかってしまうわ」と思ってしまいます。しかし、ハンドルをひねっても、水は出てきません。 逆さの蛇口をひねっても水は出ない(画像提供:ひらしーさん) 早く手を洗いたいのに「どうやったら水出てくるん?これ壊れてんとちゃう?」、そもそも「誰や!パイプ上向けにしたん?」とイライラ気味にパイプを回すと、ハンドルの頭から水がジャー。まさかの展開に大爆笑してしまう蛇口です。 そっから、水出るんかい! この蛇口は、大阪社を置くカクダイの商品。商品名は「誰や!パイプ上向けにしたん?」です。明治12年創業の老舗メーカーである同社ですが、カタログを見

    「誰や!パイプ上向けにしたん?」思わぬとこから水が出るドッキリ蛇口を作った大阪の会社を取材した
    BritanJP
    BritanJP 2017/08/20
    なるほどww
  • ネコによる糞尿被害の効果的な防止策を発見 行動原理を利用したヒトとネコの共存可能な方法へ

    岩手大学の研究チームは、野良ネコや放し飼いネコによる糞尿被害を防止する新技術開発に成功したことを発表しました。 野良を含むとネコの頭数はイヌを上回っているという ネコの飼育頭数が年々増えるのと同時に、幼稚園の園庭や児童公園の砂場、また住宅街において放し飼いネコや野良ネコによる糞尿被害が増加。それが大きな社会問題となっているとして、現在の被害対策商品で主流となっている“ネコが嫌がるものを提示して追い出す”といった忌避剤とは別の対策である、ネコの行動原理に基づいた効果的な防止方法を考案しています。 研究では、ある縄張り内に別個体の「ネコの尿」を提示すると、近くを通りかかったネコを誘引し、さらにそれを嗅いだネコは糞や尿をそばに残すことなく立ち去るという行動を利用。臭いの元となる尿素を除去した人工的な尿抽出物でも実験を行った結果、同様に糞尿被害の低減効果がみられたとしています。 ちなみに、人工的な

    ネコによる糞尿被害の効果的な防止策を発見 行動原理を利用したヒトとネコの共存可能な方法へ
    BritanJP
    BritanJP 2017/08/20
    フレーメンかわいいw
  • 「Radeon RX Vega 64」レビュー。ついに登場したVegaは,AMDと一緒に壮大な夢を見たい人向けのGPUだ

    Vegaは「AMDと一緒に壮大な夢を見たい人」向けのGPUだ Radeon RX Vega 64 (Radeon RX Vega 64リファレンスカード) Text by 宮崎真一 RX Vega 64空冷版リファレンスカード 日時間2017年8月14日22:00,AMDの新世代GPU「Radeon RX Vega」がレビュー記事解禁時刻を迎えた。 Radeon RX Vegaシリーズには,「Radeon RX Vega 64」(以下,RX Vega 64)と,「Radeon RX Vega 56」の2モデルがラインナップされ,前者にはリファレンスデザインレベルで簡易液冷と空冷の2モデルが存在するため,合計3モデル展開となるが,今回,解禁に間に合う形で入手できたのは空冷仕様のRX Vega 64リファレンスカードである。 製品ボックス。Radeon RXのタグライン(=キャッチコピー)で

    「Radeon RX Vega 64」レビュー。ついに登場したVegaは,AMDと一緒に壮大な夢を見たい人向けのGPUだ
    BritanJP
    BritanJP 2017/08/20
  • 「Radeon RX Vega 56」レビュー。AMDイチオシのGPUには,GTX 1070と真正面から戦える実力があった

    AMDイチオシのGPUには,GTX 1070と真正面から戦える実力があった Radeon RX Vega 56 (Radeon RX Vega 56リファレンスカード) Text by 宮崎真一 RX Vega 56リファレンスカード 2017年8月14日掲載の記事で性能速報をお伝えしていた「Radeon RX Vega 56」(以下,RX Vega 56)リファレンスカード。そのベンチマーク結果が出揃ったので,正式なレビュー記事としてお届けしたい。 当該記事でも言及しているとおり,Radeon RX VegaシリーズにおけるAMDのイチオシはRX Vega 56とのことだが,北米市場におけるメーカー想定売価が399ドル(税別)となっているハイクラス市場向けGPUにゲーマーは何を期待できるだろうか。 RX Vega 64からNCUを8基削減したRX Vega 56。動作クロックやキャッシュ

    「Radeon RX Vega 56」レビュー。AMDイチオシのGPUには,GTX 1070と真正面から戦える実力があった
    BritanJP
    BritanJP 2017/08/20