タグ

2007年7月12日のブックマーク (8件)

  • そういや、女性がどんな男性に魅力を感じるかについて - pal-9999の日記

    同氏によると、過去の研究では経済力や誠実さが男性の好ましさにより影響を与えると結論付けられていたが、今回の調査で肉体的な特徴の方がより重視されると分かったという。 研究チームは、女性は特に浮気など短期間の関係で筋骨たくましい男性に魅力を感じるとしている。しかしながら、長期間の関係を築くパートナーには標準的体格の男性を選ぶ傾向があるという。 女性がより魅力を感じるのは筋肉質の男性=米調査 | エンタテインメント | Reuters こっちの記事に先日、言及したら、書き忘れがあったんで追記。 「女性が何に魅力を感じるかという研究は非常に少ない」んだけど、そういう研究では、何ども言及したけど、 BussLab こっちのデビット・M・バスが色々やってるのね。 で、なんだけど、デビット・M・バスのひとつの仮説として、女性が配偶市場でおこなうゲームのうえでは、 「高い地位や優秀な遺伝子をもつ男性とは、

  • “iPhone”は女性がハマる?──ブロガーたちのファーストインプレッション

    7月4日、ブログ界の有名人が集まる月例イベント「Sblog Dinner」が開催され、ブログ事業者やアルファブロガーと呼ばれる著名ブロガーたちが集合した。この日のブログディナーの1番のトピックは、何と会場に3台も登場した「iPhone」。こだわり派のブロガーたちにファーストインプレッションを聞いた。 直感的な操作に感動 ブログソフト、MovableTypeを日語化し「ブログの神」との呼び名を持つシックスアパートの元最高技術責任者(現在はニューズ・ツー・ユー取締役)、平田大治氏が一番感銘を受けたのは、触り心地だ。 「ユーザーの自然なフィーリングに合わせるように、UIに無駄とも言える遊びを作っているのはさすがだと思う」(平田氏) ブログ「いい感じ」のkwmr氏も同意見だ。 「意外に小さくて薄くて、ただ、ちょっとずっしりして。ボタンの類が、徹底的に削られていて……なんと言っても、ユーザーインタ

    “iPhone”は女性がハマる?──ブロガーたちのファーストインプレッション
    Bubbly
    Bubbly 2007/07/12
  • 異性と長く付き合いたければどういう相手選べばいいの、という話 - pal-9999の日記

    [シカゴ 9日 ロイター] 米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の研究チームは9日、筋肉質の若い男性がそうでない男性よりも性交渉の相手を得やすいとの調査結果をまとめた。同チームが学術誌「Personality and Social Psychology Bulletin」に発表した。 女性がより魅力を感じるのは筋肉質の男性=米調査 | エンタテインメント | Reuters という記事があったんで、ちょいと尻馬して。 これ、「Personality and Social Psychology Bulletin」って学術誌に載った奴みたいなんで、ちょいとPersonality and Social Psychology Bulletinで、ぐぐってみたわけですよ。 そしたら、まぁ、この記事のは出てこなかったけど、 大学生における恋愛類型と恋人選択要因・交際期間との関連 こんな面白い

    異性と長く付き合いたければどういう相手選べばいいの、という話 - pal-9999の日記
  • 若者を中心に進む「酒離れ」、ビール類出荷量が過去最低 | スラド

    朝日新聞の記事によると、若者を中心に「酒離れ」が進んでいるようだ。ビール主要5社が発表した2007年上半期(1~6月)のビール関連飲料(ビール、発泡酒、第3のビール)の出荷量が、前年同期より1.9%減り、1992年に現行の統計が始まって以来、過去最低になった。今年は好天に恵まれたうえ、新商品も相次いで売り出されたにもかかわらず、「若者を中心に進む『酒離れ』をい止められなかった」(ビール業界関係者)だそうだ。上半期の出荷量は2億2629万ケース(1ケースは633ミリリットル瓶で20換算)。焼酎ブームに押されてビール類の需要が低調だったこれまでの最低の2005年上期を、さらに下回った。 内訳は、ビールが前年同期比2.8%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。発泡酒も同2.7%減と5年連続でマイナス。ビール類の需要を下支えしてきた「第3のビール」も同1.5%増と、小幅なプラスにとどまった。メー

    Bubbly
    Bubbly 2007/07/12
  • しかし、今回のはてなには面食らったな - finalventの日記

    はてなに面らうことは多いけど、従来だったら、まずベータ版みたいのが出たのに、今回はいきなり実装。しかも、はてなスター・サービスの選択の有無を問わずに会員に押し付け。これが、新しいはてななんだ、ということなんだろうけど、私みたいな保守的な人間には受け入れられませんてば。 しかし、そこまでして強行突破したい何かがあったのだろうと思うし、結局、今回のこの機能ははてなをより内側に緊密にというか村化させていくわけで、こういう閉じていく志向はどうなんだろと……ただ、英語圏とかにもサービスを広めるわけで、その意味で、ここで一気にはてな全体を拡大して、そのなかで、こうしたはてなスター機能をということかもしれない。 いやほんと面らった。まじではてなを脱走しようと思った、と、いうか、そう考えるとなかなかいい脱走先がないという現実もある。パーマネントリンクは欲しいし(feecleにパーマネントリンクがあれば

    しかし、今回のはてなには面食らったな - finalventの日記
  • 『GREEの会員数百万人を突破!なぜGREEはmixiに負けたのか?』

    mixi、Facebook、TwitterGoogle+、LinkedInなどのソーシャルメディアに詳しいITジャーナリスト高橋暁子のブログです。 ※このブログ内の全ての文章・画像等の無断使用や転載を禁じます。(c)高橋暁子2006~ 日で一番の老舗のSNSであるGREEの会員数が百万人を突破した そうです! ちなみにmixiは現在10060000ID(一千六十万)、実数8822710名なので、約9倍の人数がいることになります(日調査時点)。 いやいや随分差がつきましたね。 記事によると、GREE会員の男女比率は半々。 mixiは女性の方が断然多い( 男性: 43.7%女性: 56.3%)ので、それぞれ男性向き女性向きにできていると言えるかもしれません。 また、10代が20%、20代が46%、30代25%と、20代が半数を占めています。 10代がこんなに多いのは、GREEが規約に年齢

    『GREEの会員数百万人を突破!なぜGREEはmixiに負けたのか?』
  • 勝ち残るために切り替えが求められる旧型マーケターの思考回路 | ライバルには教えたくないキーワード広告の勝ち組戦略

    新スポンサードサーチへの移行も佳境を迎えており※1、いよいよ日においても、環境の変化に押される形で「旧型マーケター」から「新型マーケター」への進化が始まるだろう。とはいえ、進化は一朝一夕に起こるものではなく、暫くは「旧型」と「新型」が共生する時代が続くことになる。 そこで、数多くのクライアントを抱える広告代理店においては、まず担当するクライアントが「新型」への進化を終えているのかを見極めることが重要となる。なぜならば、「新型」か「旧型」かによって、代理店の仕事の進め方は大きく変わってくるからである。特に「旧型」のクライアントに対しては、進化を助けるために十分な教育・啓蒙を行わないと、新スポンサードサーチ移行後に取引がジリジリと縮小していく可能性があるので(詳しくは記事後半を参照)注意が必要だ。 では、クライアントのDNAに記される進化の痕跡を外から見極めるにはどうすればよいのだろうか? 

    勝ち残るために切り替えが求められる旧型マーケターの思考回路 | ライバルには教えたくないキーワード広告の勝ち組戦略
  • ネット利用の小学生、7割が「宿題ネットで調べる」

    内閣府がこのほど発表した「情報化社会と青少年に関する意識調査」の速報で、小中高生が学校の宿題の答えを調べるためにネットを活用している実態が浮き彫りになった。ネットを利用している小学生のうち67.2%、中学生は51.0%、高校生は48.5%が「ネットで学校の宿題の答えを調べている」という結果だ。 調査は今年3月9日から30日にかけ、調査員による個別面接で行い、小学生319人、中学生451人、高校生396人から回答を得た。 PCでネットを利用している小学生は全体の58.3%、中学生は68.7%、高校生は74.5%。携帯電話の利用率は小学生が31.3%、中学生が57.6%、高校生が96.0%で、携帯のネット機能は小学生全体の27.0%、中学生は56.3%、高校生は95.5%が利用していた。 PCネットの利用内容は回答が多い順に、小学生が「学校の宿題などの答えを調べたり探したりする」(67.2%)

    ネット利用の小学生、7割が「宿題ネットで調べる」
    Bubbly
    Bubbly 2007/07/12