タグ

ブックマーク / shin-ikiru.seesaa.net (6)

  • 親しくなろうとしているのか、それとも・・・、手懐けようとしているのか

    人間関係を作っていく上で 相手と「お互いに良い関係」 を築いていくことはとても 大事です。 しかしこの「お互い良い関係」 を作る上で、意外と勘違い されやすいのが 親しくなろうとしているのか、 それとも・・・・ 手懐けようとしているのか この区別です。 会社員ですと飲みに行ったり 親しげに話していたりすれば 一見「親しくなろうとしている」 と見ることもできます。 しかし疑うわけではないですが、 このようにしてくる人の中には 「手懐けようとしている」人も 結構いるものです。 人に自覚はあるかは分かり ませんが、「親しくなろう」 より「手懐けよう」という 魂胆が見え見えだったりする こともよくあります。 「親しくなろう」と「手懐け よう」の区別は若い人だと 難しいことがあるかもしれ ません。そこでこの見分け方 を書こうと思います。 ★手懐けようとする人の パターン ・入社間もない人に対して

    親しくなろうとしているのか、それとも・・・、手懐けようとしているのか
    BunRyu555
    BunRyu555 2017/02/10
  • ふるさと納税:とても美味しかった宮崎県川南町の「まるみ豚しゃぶしゃぶセット」

    昨年の10月に楽天から申し込んだ 宮崎県川南町の「まるみ豚しゃぶ しゃぶセット」が1月に届き、今日 家族でべました。 現在楽天を見ると、残念ながら このプランは終了となっている のですが、8000円のふるさと納税 で当時はポイントも10倍付いた という、コスパ的にもかなり 「オイシイ」プランだったのです。 それにしてもこのまるみ豚、しゃぶ しゃぶセットということもあってか とてもいい感じの厚さで切られて いたのですが、厚さもさることながら 豚肉の味も当に美味しかった! こんなに美味しいしゃぶしゃぶは 初めてかも、と思うくらい豚肉が 美味しかった。これはまたリピート するしかないと思いましたね。 楽天では現在8000円プランは終了 していますが、また再開するかも しれません。また楽天だけで なく「ふるぽ」や「さとふる」 でも川南町のまるみ豚が出て いるかもしれません。もし ふるさと納税

    ふるさと納税:とても美味しかった宮崎県川南町の「まるみ豚しゃぶしゃぶセット」
    BunRyu555
    BunRyu555 2017/02/06
  • 良い記事:幸せはスキル!幸せだから成功できる 「がんばることで成功でき、成功することで幸福になれる」は間違い

    よく「がんばれば幸せになれる!」 と言いますよね。特に若いうちは 年配の方から「がんばれよ!」なんて あいさつのように言われるものです。 そんな「頑張れ!」という言葉に 「よっしゃ!」と呼応して気に なれるのも若い証拠かもしれません。 そういう若い人をを見ると清々しくて 気分が良くなるものです。 しかしこの「頑張れば幸せになれる」 という思考は、ちょっと間違うと 変な方向に行きがちです。年を重ねる につれ分かるのですが、 「頑張っても幸せにはなれない」 ということが往々にしてあるのです。 「あいつ、頑張ってるんだけどな・・・」 「あの人、頑張ってるんだけど、なんか こうポイントが違うんだよね・・・」 ということは珍しくありません。 頑張っても・・・頑張っても・・・で 当に幸せになれるのでしょうか? その答えがこの記事にあります。 ----------------------------

    良い記事:幸せはスキル!幸せだから成功できる 「がんばることで成功でき、成功することで幸福になれる」は間違い
    BunRyu555
    BunRyu555 2016/09/02
  • 「ケガをして良かった」「病気になって良かった」という祖母の教え

    今年91歳になる私の祖母は、私が 小さい時にずっと私の面倒を見て くれていました。私の両親は商売 をしており、当時はとても仕事が 忙しかったので、私が幼少期の頃 といえばほとんどと言ってもいい くらい祖母に面倒を見てもらって いたものでした。 その祖母がたびたび口にしていた のがとても記憶に残っているので ご紹介します。 それは・・・・・ (ケガをしたら)「ケガをして良かった」 (病気をしたら)「病気になって良かった」 (財布を落としたら)「落として良かった」 とよく言っていたのです。 つまり普通に考えると悪いことが起こった と感じて落ち込むところなのですが、祖母 に言わせると「良かった、良かった」と なるわけです。 これはどういうことかと言いますと、 「(ケガをした時)この程度のケガで 済んで良かった。このケガがもっと 大きな悪いものを持っていってくれた。」 というふうに考えているような

    「ケガをして良かった」「病気になって良かった」という祖母の教え
    BunRyu555
    BunRyu555 2016/08/27
  • 「コントロールされる人」=「忠誠心が高い」は間違いだ

    人をコントロールする人にとって 「コントロールされる人」の存在は とても大事です。 コントロールする人が「自分が輝ける!」 と感じるのは「コントロールされる人」 がいるからこそです。またコントロール されている人は基的に受け身な人が 多いので、自分をコントロールして くれる人が必要だったりもするわけです。 しかし間違われやすいのは「コントロール される人」が「忠誠心が高い」と評価 されてしまうことです。 コントロールする人にとってはそのように 映るのかもしれませんが、コントロール されていれば「忠誠心が高い」と思う のは間違いであると言えます。 というのも忠誠の「忠」とは、 ----------------------------------------- ・・・・・ 忠は、自発的意志である。ただ、服従、 隷属することを意味するわけではない。 強要されるものでも、できるものでもない。 為

    「コントロールされる人」=「忠誠心が高い」は間違いだ
    BunRyu555
    BunRyu555 2016/08/13
  • 【比較】にコントロールされていないか注意する

    私を含めて世の中の多くの人達が 【他人と比較すること】を当然の ように考えて日々生活をしています。 (この比較は無意識に行われている 場合もかなり多いと思います。) 子供の頃だとアイツより運動ができる、 アイツより勉強ができない、アイツより 顔がいい、大人だと他人と比べて給料が 安い・高い、仕事ができる・できない、 モテる・モテない、などなど・・・。 言いだしたらキリがありません。 でも私たちはこのように【比較すること】を 当然のように捉え、日々生きているのです。 しかしよく考えてみると、この比較に エネルギーを注ぐことが一体どれだけ の意味があるのでしょうか。 確かに他人と比較することで自分の位置 (ポジション)が分かりやすくなります。 どんなことでも平均より上だと安心する ものでしょうし、下位10%にいるとミジメ な気分になり、上位10%ならばハッピー になる、というのは否めません。

    【比較】にコントロールされていないか注意する
  • 1