タグ

2019年2月26日のブックマーク (3件)

  • マルチメディアデイジー教科書

    ENJOY・DAISY Digital Accessible Information SYstem 読めるって楽しい! 全ての人が同じ情報をシェアすることが出来ます。 マルチメディアデイジー教科書について マルチメディアデイジー教科書 とは? マルチメディアデイジー教科書のサンプルについて マルチメディアデイジー教科書の提供について EPUB3による提供について マルチメディアデイジー教科書について 2008年9月17日施行の「教科用特定図書普及促進法(教科書バリアフリー法)」と「著作権法第33条の2」の改正により、LD(学習障害)等の発達障害や弱視等の視覚障害、その他の障害のある児童・生徒のための「拡大教科書」や、デジタル化された「マルチメディアデイジー教科書」等が、製作できるようになりました。 (公財)日障害者リハビリテーション協会では、2008年の9月よりマルチメディアデイジー教科

  • 子供のiPad使いすぎと、発達の遅れをいっしょにしないで。 - しばきじっこ

    つい先日、私は4歳、2歳の子供2人を連れて自分の実家へ帰省した。(夫と犬はお留守番。) 年に数回しかない鹿児島→神奈川への長距離移動。 のんびり羽を伸ばしたかったので今回は10日間滞在した。 さて10日間もの間、子供を飽きさせないために持参したのはiPad(タブレット端末)とiPhone(私のスマホ)である。 さすがに長距離移動でかさばるおもちゃや絵を持ち込みまくるのは負担が大きすぎる。 まぁ10日間のバカンスの間は出血大サービス、無礼講で、タブレットやりまくるのもいいかなーと、普段より多めにタブレット見まくることを許可した。実際子供たちはタブレットで主にYoutube動画を見まくっていた。 しかし後日、それが原因でちょっとした出来事が起きてしまった。 母からのLINE 帰省中の次男の様子 私の思ったこと 切り離して考えて欲しい 原因がわかってるなら苦労しない まとめ 母からのLINE

    子供のiPad使いすぎと、発達の遅れをいっしょにしないで。 - しばきじっこ
    CALMIN
    CALMIN 2019/02/26
    はる君は入院中iPadで名詞をたくさん覚えたよ〜/発語がなくてもコミュニケーションがとれているなら良いって考えもあるし、いずれにしても心配なら専門家に……
  • 【難病について知る】RDD(世界希少・難治性疾患の日)in Tokyo 2019 - アンリーシュ 医療的ケア児と家族に役立つメディア

    Rare Disease Day(RDD)とは? Rare Disease Day(レア・ディジーズ・デイ、略してRDD)世界希少・難治性疾患の日をご存知ですか? Rare Disease Day (世界希少・難治性疾患の日、以下RDD)はより良い診断や治療による希少・難治性疾患の患者さんの生活の質の向上を目指して、スウェーデンで2008年から始まった活動です。日でもRDDの趣旨に賛同し、2010年から2月最終日にイベントを開催しております。 RDD JAPAN公式サイトより引用 世界には、珍しい難病とともに生きている人々がいます。名前がついている病気もあれば、名前のないこともあります。 わずか数人、という稀少な疾患と暮らす人々がいます。 RDDは、そんな稀少・難治性疾患を世に広め、病とたたかう人達が、少しでも快適な・穏やかな暮らしができるようにするための啓発の日です。 RDD 2019

    【難病について知る】RDD(世界希少・難治性疾患の日)in Tokyo 2019 - アンリーシュ 医療的ケア児と家族に役立つメディア
    CALMIN
    CALMIN 2019/02/26
    寄稿記事です。2/28(木)は世界難病の日、丸の内でイベントが開催されます。参加無料、事前登録不要なので、ご興味のある方はどうぞ会場に直接お越しください!