タグ

dreamweaverに関するCHODAのブックマーク (3)

  • Dreamweaver CS5.5でスマホアプリ作ってみた (1/3)

    たった1年で新バージョンの登場となったDreamweaver(関連記事)。5月下旬発売の「Dreamweaver CS5.5」はCS5からのアップグレードでも1万5750円という価格設定に驚かされる。だが、ベータ版を触って価格以上に驚いたのがスマートフォン対応機能の“気度”だ。 Dreamweaver CS5.5では、オープンソースのJavaScriptフレームワーク「jQuery Mobile」をテンプレート的に利用することで、iPhoneAndroidに最適化されたスマートフォンサイトをわずか数ステップで作れてしまう。jQuery Mobileは、iPhone/Android/Windows Phone/BlackBerryなどで利用できるクロスプラットフォーム設計のフレームワーク。以下のようなシンプルなスマートフォンサイトなら、PhotoshopもFireworksも使わず、Dr

    Dreamweaver CS5.5でスマホアプリ作ってみた (1/3)
    CHODA
    CHODA 2011/04/25
    jQuery Mobileを使ってiPhone/Android/Windows Phone/BlackBerryで使えるスマホサイトを簡単に作れると。けどdw重いねん。ほんま重いねん。
  • Dreamweaverの正規表現置換サンプルと解説

    Dreamweaverの検索と置換って何気に凄い。 色々出来る中でもかなり便利だと思う正規表現を使った置換のサンプルを挙げてみる。 スパゲッティなソースの修正も、これと特定のタグ検索知ってれば作業スピードが格段に上がるかも。 「特定のタグ」で出来るじゃんというのも中にはありますが、正規表現を使うことに意味があるので突っ込みは受け付けませんw 微妙に間違ってたところ修正入れつつ加筆。 Dreamweaverで正規表現を使うには? Ctrl+F(コマンド+F)押して表示されるダイアログの右下にある正規表現を使用にチェックを入れるだけです。 テキストを維持したままタグを減らしつつ変更 HTML→XHTMLで一番多い作業がこれだと思う 置換対象: <td width="397"><font size="2">テキスト</font></td> 置換後: <th scope="row">テキスト</t

    Dreamweaverの正規表現置換サンプルと解説
    CHODA
    CHODA 2011/02/15
    XHTMLのimgタグの最後の「/」忘れとかのありがちなコードミスを正規表現を使って置換。
  • Dreamweaver 8 起動時のJavascriptのエラー - Hato-Style

    2006年11月28日 (火) Mac/PC/Soft Windows版 Dreamweaver 8を起動する度に、下記のようなエラーメッセージが表示されるようになった。 エラーメッセージは下記の通り。 以下の JavaScript エラーが発生しました : ライン56, ファイル"C:\Program Files\Macromedia\Dreamweaver8\Configuration\Shared\Common\Scripts\dwscriptsExtData.js": ReferenceError: dwscripts is not defined OKボタンを押せば、別に普通に起動する。ファイルがJSファイルという点も不可解である。 でも問題はそれだけじゃなかった。起動後に作業し始めたらなんとコードビューやデザインビューで"テキストのペースト"が出来なくなってしまったのだ。テキス

  • 1