タグ

考察に関するCHODAのブックマーク (2)

  • Think different - Wikipedia

    Apple's "Think different" logo "Think different" is an advertising slogan used from 1997 to 2002 by Apple Computer, Inc., now named Apple Inc. The campaign was created by the Los Angeles office of advertising agency TBWA\Chiat\Day.[1] The slogan has been widely taken as a response to the IBM slogan "Think".[2][3][4] It was used in a television advertisement, several print advertisements, and sever

    Think different - Wikipedia
    CHODA
    CHODA 2011/10/18
    Think Different.
  • Facebookに関して疑うべき3つのこと :村上福之の「ネットとケータイと俺様」:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    実名主義だからナントカカントカ アニメキャラや有名人で検索する同姓同名がいっぱい出るんですけど。 世界で6億人が使っている! 世界のブロードバンド人口って5億人なんて全然いないんですけど。みんなネカフェ? ガイジンと仲良くなれる そうか? ただし、Facebookが今最も世界で影響力のあるSNSであることは事実だ。アラブで革命がおこるくらいね。 1.実名主義だからナントカカントカ Facebookは実名主義でナントカカントカという日人は、FacebookがアメリカSNSということを忘れている。リーマンショックやイラク戦争やエンロン事件を起こした国が発信する情報の信頼性がどんなものだったか思い出そう。 とりあえず、「綾波零」で検索してみよう。言わずと知れたエヴァンゲリオンというアニメのヒロインの名前だ。 いっぱい出てくるね!見た限り1000人はいる。もしかすると一万人以上いるかもしれない

    CHODA
    CHODA 2011/02/10
    匿名は匿名で残すべきなのかな。マクドナルドのオバマさんっておもしろいし。「キャラクターは全てファンページ」ってのも自由度下げる気もするし。
  • 1