2020年12月29日のブックマーク (22件)

  • ネットの行為で訴えられたけど、日本の裁判制度がクソ過ぎる

    ネットの行為で訴えられたんだけど、 日の民事裁判制度がクソ過ぎるので投稿する。 経緯としてはAIでネットのあるジャンルの写真を自動収集して一覧の検索サイトのような情報にしてたんだけど、 そのうち1枚を著作権者と名乗る人物が見つけたのが始まり。(※訪問者0のページだったが、エゴサで来たらしい) 相手は開示請求の裁判をサーバー会社に起こした後にメールで連絡をしてきて、 「30万円振り込め。さもないと訴訟を起こす」という主張で、 減額は一切受け付けないと言うので、こちらは払わずに裁判を選んだ次第。 まず相手から訴状が届いたんだけど、 それがコロコロコミックぐらいの厚さだった。 訴状と陳述書、その他資料など、合わせて数百ページである。 完全にネット内での出来事なので元は電子データの筈なのに、 どうやら日の制度だとxevraさんもビックリの全てプリントアウトして紙で提出しなきゃならんらしい。 そ

    ネットの行為で訴えられたけど、日本の裁判制度がクソ過ぎる
  • 「命だけはお助けを」って、お願いするのそこなの?

    物語によくあるセリフだけど、加害者に対し「命だけはお助けを」なんて言いたくなるシチュエーションって、 仮に命が助かったとしても、確実に死に値する痛い目に合うわけじゃん。そんな目に合ってまで生き残りたいと思わないんだけど。 だから、正しい主張は「命を断つつもりなら、速やかかつ痛みなくお願いします」とかなんじゃないの? 生き残れる確率が高いなら、命以外のものを担保にする必要がないから、主張は「(命に限らず全て)お助けを」だけでいいわけだし、 生き残れる確率が低いなら、個人的には、別に殺していいから、痛いのはやめてねって旨の主張をすると思う。

    「命だけはお助けを」って、お願いするのそこなの?
    Caerleon0327
    Caerleon0327 2020/12/29
    すでに怪我させられてからでしょ(226事件の鈴木貫太郎みたいな感じ)
  • J-POPとハレルヤ

    J-POPで「ハレルヤ」というフレーズが濫用されることがあるのがぜんぜん好きではない クリスチャンならいいけどたぶんそうではなくて、響きがキャッチーだから使ってるだけでしょう (一神教で言うところの)神を讃える言葉を神を信じていない人が軽々しく口にするのには嫌悪感がある 一神教を信仰する人間は多かれ少なかれ「全知全能の創造主たる神によってこの世界はつくられ、自分は神によって生かされている」という感覚を持っていて、気で神に感謝している だから神を讃えるための言葉がある それは神を讃えるとき以外に軽々しく発されるべきではない 取り扱いに気をつけるべき言葉なんだよ 「アッラーフアクバル」と非ムスリムが言わないのと同じ 「ハレルヤ」は「アッラーフアクバル」と違って宗教的な意味合いが漂白・脱臭されきってるからああいう使われ方してしまうんだと思うけど 言葉の取り扱いが雑な人ってシンプルに浅慮だと思う

    J-POPとハレルヤ
  • 【大喜利】歌丸『えー、ではまずガス点検に来た私が「ご主人」と呼びかけますので、皆さんは「言ったなぁっ?会社に電話するぞ」と怒ってみてください。

    ナオサン@妖怪タングステン研ぎ @naoshim 歌丸『えー、ではまずガス点検に来た私が「ご主人」と呼びかけますので、皆さんは「言ったなぁっ?会社に電話するぞ」と怒ってみてください。すると私が「それではどのようにお呼びすれば?」と尋ねますので、何か別の呼び方を言ってみてください。はい小遊三さん早かった!』 2020-12-28 16:19:15 ナオサン@妖怪タングステン研ぎ @naoshim ガス点検のおじさんは「ご主人」ではなく何と呼べば叱られずに済んだのか。怒る前に「ご主人ではなく○○○と呼んでほしい」と言えば済む話でもあるのだけれど・・・もしかして正解もなしに怒っていたのではあるまいな。 2020-12-28 16:25:40 ナオサン@妖怪タングステン研ぎ @naoshim 地元の風景やべ物を愛しています。 東日大震災以降ご縁ができた東北の町や人を愛しています。そして大

    【大喜利】歌丸『えー、ではまずガス点検に来た私が「ご主人」と呼びかけますので、皆さんは「言ったなぁっ?会社に電話するぞ」と怒ってみてください。
  • 50代文系副社長、AI学んで1000時間 1人で作ったアプリが大手食品メーカー採用に至るまでの軌跡

    50代文系副社長、AI学んで1000時間 1人で作ったアプリが大手品メーカー採用に至るまでの軌跡(1/3 ページ) 「もしかしたら、経営よりも研究やエンジニアの方が天職に近いのかもしれない」──そうはにかむのは、商品パッケージのリサーチとデザインを手掛けるプラグ(東京都千代田区)の坂元英樹副社長だ。50代の文系出身。もともとは市場調査会社の社長だったが、デザイン会社と合併して今に至る。 プラグは現在、パッケージのデザインを評価するAIサービス「パッケージデザインAI」を展開している。すでにカルビーやネスレ日など、大手品メーカーがパッケージデザインAIを活用した商品を販売中だ。 このAIサービスは、東京大学との共同研究ではあるもの、実は坂元さんが1人でプログラミングからAIの実装までこなしたという。 始める前は「Pythonも知らない状態だった」という坂元さん。そこからどうやってAI

    50代文系副社長、AI学んで1000時間 1人で作ったアプリが大手食品メーカー採用に至るまでの軌跡
  • 大阪差別をやめてほしい

    関西人やってるとフィクションでの大阪差別が目につく フィクションではマナーの悪い人や犯罪者はやけに(エセ)関西弁話者が多い。 ときにはストーリーに何も関係ないのにマナーの悪い大阪人が出てくる。 たとえばこの秋に地上波でやっていた「警視庁ゼロ係」という小泉孝太郎主演のドラマのある回では、遊園地が爆破事件の現場になるわけだが、 その遊園地のアトラクション待ちの行列に「あたしら大阪から来たんや」とか言いながら割り込むオバちゃん三人組が出てくる。 けれどもオバちゃんたちが大阪から来たという設定はストーリーに何も関わらないし、行列に割り込むというマナーの悪さもストーリーに関係ない。 一体どういう目的でマナーの悪い大阪人を出したのか?ストーリーの必然性がないのになぜ大阪人なのか? それから暴力団もなぜか大阪という設定が多い。 現実では、暴力団構成員は絶対数でも単位人口あたりでも東京のほうが多いのにもか

    大阪差別をやめてほしい
    Caerleon0327
    Caerleon0327 2020/12/29
    あと、プリウスに対する偏見だよね
  • アニメ好きな方教えてください

    私は新しい物語を見るのが苦手です。 映画でもドラマでもアニメでもそうなんですが、新しいキャラクターや人間関係を理解するのが、ものすごく面倒くさく感じるんです。 毎期たくさんのアニメを見て、キャラクターや人間関係を把握してるみなさんは、どういう頭の中になってるんですか? 年末年始、Netflixでも見ようかと思うんですが、「また新しい人覚えるのかぁ…」と思うと憂になって、結局、美味しんぼとこち亀ばっかり見ています。

    アニメ好きな方教えてください
    Caerleon0327
    Caerleon0327 2020/12/29
    わかる。
  • エピソード - 視点・論点

    「建築界のノーベル賞」と言われるプリツカー賞を受賞した山さん。世界中で調査した住宅を紹介しつつ、コミュニティー作りを意識した建築を行ってきた思いを語ります。

    エピソード - 視点・論点
    Caerleon0327
    Caerleon0327 2020/12/29
    アマビエブームと『伝承』の価値」(視点・論点)
  • 和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site

    知事からのメッセージを紹介します。 令和2年12月28日のメッセージ 新型コロナウイルス感染症対策(その47) ‐データの示す急所‐ コロナの感染は止まらず、日全体では、連日史上最多の感染者数を更新しています。そうしますと医療も逼迫してきて、いくつかの県では医療崩壊かという懸念も高まっています。和歌山県では、県庁を中心とする保健医療部隊が獅子奮迅の働きで感染者が出ても早期に囲い込んでしまって、感染爆発させないようにしていますので、感染者も割合少なく、全員病院に入ってもらっていますが、病床の逼迫はありません。自分の部下が大部分ですから、言いにくいのですが、保健医療行政の健康局、各地の保健所、和歌山市の保健所、感染者を受け入れてくれている病院、早期発見に協力してくれている全てのクリニック、病院さらには、正面部隊が忙しくなったとき協力してくれている各機関の保健師、看護師、各行政機関の応援部隊、

  • クレカ会社に勤めてるけど客が常識無さすぎる

    某クレカ会社に勤めています。 常識無い客からの問い合わせが多くて辟易しています 払えなくなった旨の問い合わせはよくあるし、カード止めて信用情報提供して使えなくさせるのでそれでいいんだけど、カード止めるってところまでできないような迷惑客をどうにかしたい ①退会したから払わなくていいと思ってるやつ若い女性に多い。ブランド物をカード決済したあと、カード退会の連絡してくる。カード退会後も未払い残高は口座から振替になる旨を伝えると、そうなんですか?じゃあ退会しなくていいです。とかほざきやがる。退会すれば払わなくていいと思ってたのか…? ②身内に勝手にカード利用されて不正利用だと騒ぐやつ老人に多い。Apple iTunesやGoogleからの課金が急に発生しているが自分はスマホ持ってないから、番号流出して不正利用されているに違いない!カード止めて無料で別の番号を再発行して早く返金しろ!と怒鳴り込んでく

    クレカ会社に勤めてるけど客が常識無さすぎる
  • くまみね工房: 描いた絵や作ったコラージュ絵を使うことに対して

    みなさまお仕事お疲れさまです。 つかれてます 時々いただく質問として、 「ヨシ!ってやってる絵を書いたんですけど使っていいですか」 「コラ画像を使っていいですか」 というのがあります。 ここまでですよ!って線引すると線に近い人を指摘する人とかギリギリを狙い出す人が出たりするので現場判断にまかせているのですが、大まかな範囲は示しておいたほうが環境によいという状況判断しました。状況判断は大切です。 もちろん、極めて差別的だったり、混乱を助長する為など、こちらが『ドン引きだろ…』と判断する使い方であれば、下のルールを守っていても勘弁しない事があります。そして該当するかの判断・判断が必要かのチョイスはこちらで行います。ご注意ください。 以下はくまみねオリジナルキャラクターに関してのみです。コラボで描いてたりするものは、この範囲には入りません。なぜならコラボ先の担当者がその上司やクライアントにすごく

    くまみね工房: 描いた絵や作ったコラージュ絵を使うことに対して
  • 2020年下半期に読んで面白かった漫画 45選 - #AQM

    同じ★数同士の順番は単純に読んで記事にした順なので他意はないです。 ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 基的に単行単位(たまにまとめ読み)なので同じ作品が複数回登場することがあります。 自分的に★・★★相当だった読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 出版社のマーケティングの参考のちっとでも足しになるんかなと思って、作品を読み始めたきっかけも書くようにしてみました。アンケートでよくあるじゃん。 面白い漫画を教えてくれたみんなさん、ありがとうございました。 前回はこちら。 じゃあ、そういう感じで。 ★★★★★★ aqm.hatenablog.jp 上半期の記事のブコメで id:yama_bousi さんが、またブログで i

    2020年下半期に読んで面白かった漫画 45選 - #AQM
  • DHC会長が全社員に口コミサイトへ“サクラ投稿”奨励「ゴールド社員の称号を与える」《消費者庁は「非常にグレー」》 | 文春オンライン

    「なりふり構わず逆襲に出なければならない」 2020年8月20日、吉田氏名義で社内に“檄文”のような「通達」が社内に掲示された。そこにはこう記されている。 《同業者が空を覆いつくす飛蝗か野壺にうごめく蛆虫のごとく蝟集するこの業界においては、NO.1だけがかろうじて認識され、あとはクズインチキの扱いしか受けない》 《もう我慢ができない。なりふり構わず逆襲に出なければならない。DHCは宣伝がどこよりも稚拙である》 《ある国籍不明の国会議員が「一番ではなく二番ではダメなんでしょうか」と寝ぼけたことを言っていた》 2020年8月20日に掲示された通達。「なりふり構わず逆襲に出なければならない」 現社員であるA子さんが語る。 「実はDHCの前期売上高が1000億円を切ってしまい、DHCが業界ナンバーワンの座から落ちてしまったんです。会長はそのことについて、かなり怒っているようでした。その怒りの矛先は

    DHC会長が全社員に口コミサイトへ“サクラ投稿”奨励「ゴールド社員の称号を与える」《消費者庁は「非常にグレー」》 | 文春オンライン
  • ちょっと凹んでいる時にWikipediaの『日本タイトルだけ大賞』のページを見ると元気になれるかもしれない「残念賞も強者揃いなんだよね、すごくない?」

    リンク Wikipediaタイトルだけ大賞 日タイトルだけ大賞(にほんタイトルだけたいしょう)とは、毎年、日国内書籍の優れたタイトルを選出し、表彰するイベントである。 受賞の判断基準は「国内での出版書籍のタイトルのみのコピー、美しさ、面白さ」であり、内容の優劣は一切問わない。 選出にあたってはTwitterを利用した一般投票によるノミネートを行い、一般公開される選考イベントにて、作家、出版関係者、アルファブロガーらによる最終選考により受賞作品が決定される。

    ちょっと凹んでいる時にWikipediaの『日本タイトルだけ大賞』のページを見ると元気になれるかもしれない「残念賞も強者揃いなんだよね、すごくない?」
  • 登場人物の性格や場面描写の設定で悩んだ時に役立つ最強の辞典があるらしい「こんな辞典があったとは」

    星埜まひろ @hoshi_mahi 全ての漫画家や作家など様々な創作家に知って欲しいのだが、様々な設定を詳しく解説した最強の辞典を見つけてしまった…。 登場人物の性格や場面の描写の設定に悩んでる人は絶対に読んで。細かいことが詳しく乗っているし、この辞書から想像して物語を作ることもできる。その可能性は当に無限大。 pic.twitter.com/zA774vPCC3 2020-12-27 20:04:54

    登場人物の性格や場面描写の設定で悩んだ時に役立つ最強の辞典があるらしい「こんな辞典があったとは」
    Caerleon0327
    Caerleon0327 2020/12/29
    本屋で見たことある
  • 少年ジャンプ+で読み切りが次々バズる理由を編集長に聞いてみた | アル

    少年ジャンプ+|人気オリジナル連載が全話無料!の最強WEBマンガ誌 アプリなら『SPY×FAMILY』『地獄楽』などオリジナル連載が初回全話無料で読める!人気マンガを毎日無料で更新中。WEB発の新作や少年ジャンプの人気作、メディア化した大ヒット作まで充実のラインナップ shonenjumpplus.com 最近、Twitterはてなブックマークといったサイトを見ていると、上述した連載作品だけでなく、読み切り作品のバズりっぷりが目に付きます。 参考までに今年、はてなブックマークでたくさんブックマークされた読み切りをまとめると、「ジャンプ+」の作品が当に多いです。これらの作品は、Twitterでも数千回から数万回リツイートされているものばかりです。 今年はてブで話題になった無料で読める読み切りマンガ10選 | アル はてなブックマークは、みんなが今、インターネット上で話題にしている記事がわ

    少年ジャンプ+で読み切りが次々バズる理由を編集長に聞いてみた | アル
  • 「長男だから」は家父長制、竹筒は「女はしゃべるな」の意味? 鬼滅の“ジェンダー観”は | 2020年の言葉 | 文春オンライン

    『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』は不滅の記録と思われた『千と千尋の神隠し』を越え、日映画の興行収入歴代1位になった。この空前の大ヒットをめぐって、さまざまな考察や論考の記事は増える一方である。 朝日、毎日と言った大手紙の考察論考記事連発を皮切りに、保守系新聞『世界日報』はWEB会員限定記事で『「家族」重視の改憲派にとって「鬼滅」人気は追い風、保守紙は目を覚ませ』という記事を掲載、コンビニで見かけた『実話ナックルズGOLDミステリー』(オカルト特集増刊らしい)の表紙には「『鬼滅の刃』は人類滅亡を暗示していた!」という見出しが踊っていた。 右から左まで乗っかりすぎだろう。イナバの物置じゃないんだから壊れても知らんぞ。 中でも映画公開前から様々な論争の焦点になっていたのが「作品のジェンダー観」に対する賛否である。 以下、最終巻が初版395万部という空前の規模で発売されたとは言え、「アニメで放送

    「長男だから」は家父長制、竹筒は「女はしゃべるな」の意味? 鬼滅の“ジェンダー観”は | 2020年の言葉 | 文春オンライン
  • 不審者に遭遇した女子学生に『気をつけてね』と言ったら『気をつけようがありません』と返された話「俺は何も分かっていない」

    ᴿʸᴼ ᴷᴬᵂᴬᴰᴬ @_Ryokawada 少し前、不審者に遭遇したと話す女子学生に、気をつけてねと声をかけたが、「気をつけようがありません」と返された。俺は何もわかっていない。 2020-12-26 19:02:30

    不審者に遭遇した女子学生に『気をつけてね』と言ったら『気をつけようがありません』と返された話「俺は何も分かっていない」
  • 『もののけ姫』英訳時に難しかったのは「アシタカは村から永久に去るべき」という穢れの概念を伝えること

    ムグラシ @fkgwfkgw もののけ姫を英語にする時に難しかった日特有の言葉や表現やコンセプトについて質問されたニール・ゲイマンの回答 「西洋の観客にとって最も理解しがたかったのは、この映画が『アシタカが祟りの元凶を探しに村を去り、勝利を得て村に帰ってくる』という展開ではなく、 2020-12-27 15:24:23 ムグラシ @fkgwfkgw 『彼がエミシの人びとにとっては”死んで”いて、村から永久に去らなければならない』という展開だった事です。西洋の伝統的なストーリーではないという事を観客に理解してもらうために、アシタカの断髪シーンの意味をはっきりと表現しました」 2020-12-27 15:24:59 ムグラシ @fkgwfkgw オリジナルでは「掟に従い見送らぬ 健やかにあれ」だったところが、英語吹き替え版では”Our laws forbid us from watching

    『もののけ姫』英訳時に難しかったのは「アシタカは村から永久に去るべき」という穢れの概念を伝えること
  • (追記4)不倫したけど罪悪感でものすごい気持ちよかった

    35歳の既婚男です 子供とには墓まで内緒にしたいからここで白状する 昔の会社の同僚だった女性(独身アラサーさん)と一晩共にしてしまいました。 きっかけは別の元同僚と3人で集まって飲んで うち一人は帰りが別方向で先に分かれて女性と自分だけが残って。 それで、なんとなく「まだ飲み足りないんですよねー」とか言ったら その女性も「もう1件行っちゃいます?」とか、まさかの乗ってきてくれて。 - それで2件目ですでに非日常感で異様にテンション上がっちゃってたんだけど、 終電の時間が気になってて「時間大丈夫?」って聞いたら大丈夫と!! え!?ってなりつつ、なんかもうこの時点、実はいけるんじゃないかと思い始めてました。はい。 - で、お店が終わっちゃって寒空に下に放り出されそうになって、どうしよっかーとなるわな。 でね、ここで「ホテル行く?」なんて聞くやつはアホだというのは何となくわかってて、 よく、女

    (追記4)不倫したけど罪悪感でものすごい気持ちよかった
  • 警察官の父「#正論を述べる時は気をつけよ」/相手が誤りを犯してる時は尚更ね。だって言い返せないでしょう?

    ばんび|二児の父 @BambiPapaRH 私は幼少の頃、警察官の父によく言われたのが「正論を述べる時は気をつけよ」だった。相手が誤りを犯してる時は尚更ね。だって言い返せないでしょう?行き場を失うように正論で追い詰めてはダメよ。とよく言われたものだ。 2020-12-27 00:29:17

    警察官の父「#正論を述べる時は気をつけよ」/相手が誤りを犯してる時は尚更ね。だって言い返せないでしょう?
  • 私を「奥さん」と呼ばないで──呼称ハラスメント再考(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    作家の甘糟りり子氏が、「ハラスメント社会」について考察するシリーズ。今回は、「奥さん」、「お母さん」、「おばさん」…といった呼びかけや「嫁」呼称問題について語る。 * * * 古い日家屋で暮らしているので、修繕を含めた業者さんをよくお願いする。先日は、役所から派遣された三人のシニアがうちにやって来た。初めてお会いする方々だ。もちろん対応するのは私で、名前を名乗って挨拶をしたのだが、いきなりこういわれた。 「じゃあ奥さん、現場に案内してくれるかな?」 「もちろんです。でも、あのう、私、奥さんではないんですが」 「あ、そ」 現場を見て、どうやって対処するかを話し合う。 「そいでね、奥さん。ここはまずやってみてからでないと」 その人の言葉が終わり、私が話す番になった時、私はもう一度やんわりとこの家の奥さんではないと伝え、「甘糟です」といってから発言をした。それでも、三人はずーっと私のことを「奥

    私を「奥さん」と呼ばないで──呼称ハラスメント再考(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース