タグ

2010年6月25日のブックマーク (8件)

  • Not Found

    見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。 © Nippon Television Network Corporation 映像協力 NNN(Nippon News Network)

    Not Found
    Cai0407
    Cai0407 2010/06/25
    タイトルだけ見て「何が問題なんだろう?」と思ってたのは秘密 RT @shoG3 海鮮弁当に輸入魚介類 | NNNニュース
  • あなたの新妻ったー

    お風呂にする?ごはんにする?

    あなたの新妻ったー
    Cai0407
    Cai0407 2010/06/25
    稼ぎ足りませんかそうですかorz 新妻『Cai0407さん、お帰りなさい。お風呂にする?ごはんにする?それとも・・・また会社に行く?』
  • 選挙期間中でも「音声Twitter」なら違法ではない? | スラド

    結局インターネットの選挙利用が解禁されないまま参議院選挙の公示を迎えようとしているが、日頃からTwitterを利用している藤末健三参院議員が「音声は文書図画の頒布に当たらない」として、音声を使ったTwitterを選挙期間中も続けると述べているそうだ(J-CASTニュース)。 藤末議員が利用するのは「tweetMic」という音声配信サービス。録音した音声を公開するとともに、そのURLをTwitterに流すというシンプルなサービスで、現在藤末議員のTwitterページを見ると通常のつぶやきではなくTweetMicの短縮URLだけが並んでいる。短縮URLや音声は文書図画に該当しないため、この行為は公職選挙法には違反しない、というのが藤末氏側の見解のようだ。

    Cai0407
    Cai0407 2010/06/25
    いっそのこと report for spam してみたらどうだろう?とか考えてみた
  • VLC 1.1、AOL のアンチ OSS 的な規約により SHOUTcast サポートをストップ | スラド オープンソース

    ストーリー by reo 2010年06月25日 12時00分 ネットラジオ界では需要があったのかしらん ? 部門より オープンソースのマルチメディアプレーヤーである VLC に対し AOL から SHOUTcast クライアント機能を除去するよう要請があったとのこと。これを受けて先日リリースされた VLC 1.1.0 では SHOUTcast サポートが除去されている (家 /. 記事、SourceForge.JP Magazine の記事より) 。 SHOUTcast はネットラジオなどで使われているストリーミングシステムで、SHOUTcast サーバーとやり取りするには AOL の提供する利用許諾に従う必要があるらしいのだが、この利用許諾がソフトウェアのソースコード配布や派生物の作成、無償での再配布などを禁止するというフリーソフトウェアライセンスと反するうえ、SHOUTcast t

    Cai0407
    Cai0407 2010/06/25
    ライセンスを拠り所にするOSSだからこそ、他者のライセンスを無視したら自己否定にしかならない > VLC 1.1、AOL のアンチ OSS 的な規約により SHOUTcast サポートをストップ - スラッシュドット・ジャパン
  • asahi.com(朝日新聞社):京大教授らのアカハラ、地裁認定 元学生に共著投稿迫る - 社会

    京都大大学院でアカデミックハラスメント(アカハラ)を受けたなどとして、60代と30代の元大学院生の女性が京都大と当時の教授、助教授に計約2400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が24日、大阪地裁であった。小西義博裁判長は「指導の域を超えた不当な行為があった」と述べ、アカハラを認定。賠償請求は時効を理由に退けた。  訴えなどによると、60代女性は文学研究科で学んでいた2002年、助教授から「修士論文を担当教授との共著として学術雑誌に投稿してほしい」と繰り返し求められた。女性が断り続けると、同じ研究室の博士課程で、この女性と知り合いだった30代女性が担当教授とは異なる被告の教授から「研究への理解が不十分」として留年させられたなどと主張していた。  判決は、論文を教授との共著にするかどうかは学生に決定権があると判断。「60代女性は何度も共著を迫られ、自尊心を傷つけられた」と述べた。一方、30代女

    Cai0407
    Cai0407 2010/06/25
    化学系だと見たことないですね>院生だけ RT @tazonoguchi: 院生だけで論文を出せるのかね?...元学生に共著投稿迫る
  • アンドロイドアプリ情報サイト[アンドロイダー]

    レビューサイト「アンドロイダー」サービス終了のお知らせ 2010年より運営してまいりました「アンドロイダー」は、 2017年6月30日(金)をもって、サービスを終了いたしました。 長きにわたりご愛顧いただき、心よりお礼を申し上げます。 アンドロイダーのビジネスについて アグリゲーション事業 端末メーカーや通信キャリア、各種メディアのご要望にあわせ。当社がアプリ開発者との窓口を担い、コンテンツやアプリのスピーディーなアグリゲーションを実現いたします。 事例: KDDI株式会社「auスマートパス」 株式会社NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」 プライバシーポリシー

    Cai0407
    Cai0407 2010/06/25
    本気出してインストールしたぜ! RT @androiderjp: ネコ好き集合!ついに本気を出すときが来たぜ!このアプリを全力でインストールだぜ!
  • Inkjet 3D biofabrication by "3D Bioprinter"

    3D hydrogel tube can be fabricated by inkjet technology. As using biocompatible hydrogel, living cells can also be embedded safely in the 3D structures. (Please see SCIENCE;VOL 318;12 October 2007, 208-9. Paul Calvert, Printing cells) This movie was provided by Prof. Makoto NAKAMURA in University of Toyama (Japan), project leader of Bioprinting project of Kanagawa Academy of Science & Technolog

    Inkjet 3D biofabrication by "3D Bioprinter"
    Cai0407
    Cai0407 2010/06/25
    なんと! QT @cheminef: スゲー。RT @su319: 1限なんとかでれた。インクジェットプリンタにインクの代わりに細胞つめこんで3D印刷技術つかって臓器作ってる先生の話きけた。そういう発想が面白いな。
  • 「ドブス」動画問題、首都大生2人を退学処分に 指導教員にも「厳正に対処」

    首都大学東京の学生が「ドブス写真集完成までの道程」と称して一般人を撮影した動画をネットで公開した問題で、同大学は6月24日、撮影に関わったシステムデザイン学部4年の男子学生2人を退学処分に、同研究科博士課程の男子大学院生1人を停学処分(1カ月)にした。学生に対し指導的な立場にあった教員に対しても関与の有無や指導方針を調べており、「今後厳正に対処する」という。 問題の動画で、学生は「今日の日においては、ドブスが絶滅の危機に瀕している」などと「ドブスを守る会」を称し、「ドブス写真集を作る」としてJR立川駅前(東京都立川市)で一般の女性を強引に撮影。女性の顔が分かる形でYouTubeに公開した。 視聴者から批判が相次ぎ、学生は動画を削除。だが同大学にも抗議が殺到する“炎上”状態になり、同大学は「多大なご迷惑をかけ、深くおわびします」という原島文雄学長名の謝罪文をWebサイトに掲載していた(首都

    「ドブス」動画問題、首都大生2人を退学処分に 指導教員にも「厳正に対処」
    Cai0407
    Cai0407 2010/06/25
    あそこまで大きくなると大学としてはこうするしかないよな。指導教員への対処はこれからか QT @ninomy: 「ドブス」動画の首都大生2人を退学処分