タグ

2011年1月26日のブックマーク (3件)

  • 懲罰的授業料を苦に、「天才」は自殺を選んだ:日経ビジネスオンライン

    韓国で最も優秀な理工系の人材が集まる国立大学KAIST(Korea Advanced Institute of Science and Technology)の1年生が「成績が良くない」ことを悲観して自殺した。「これは個人の問題ではない。大学や韓国社会が1人の天才を殺した」として社会問題になっている。 KAISTと言えば、普通の韓国人にとって天才の中の天才が集まる大学というイメージがある。KAISTを舞台に大学生活の苦悩と青春を描いた人気ドラマもあったほど、手の届かないあこがれの大学である。そういえば、KAISTを舞台にしたドラマでも主人公の友達が自殺するという話があった。。。 KAISTでは毎年のように成績に悩む学生が自殺している。韓国では成績と自殺はきっても切れない関係なのかもしれない。1989年には「幸せは成績順ではないじゃない」という映画が大ヒットしたほどだ。 ところが今回の自殺は

    懲罰的授業料を苦に、「天才」は自殺を選んだ:日経ビジネスオンライン
    Cai0407
    Cai0407 2011/01/26
    半年分の授業料200万ウォン→成績悪いと最大600万ウォン追加支払いね♪日本の国公立に当てはめると年で200万円コースか。これはどう考えても無理
  • 最先端・次世代研究開発支援プログラム、方針公表 - 科学・政策と社会ニュースクリップ

    内閣府が1月26日付で以下の文章を公表した。 最先端・次世代研究開発支援プログラム公募・選定等の方針 平成22年3月15日 平成23年1月25日改定 総合科学技術会議 次世代プログラム運営会議 追加されたのは以下。 6.追加事項 以下の事項を追加する。 (1) 運営会議は、研究者・研究課題決定案の作成にあたり、国民への説明責任を果たすため、応募者に対して平易な言葉で説明した研究概要の提出を求める。 (2) 提出された研究概要は、当該提案が採択された場合には、公表する。 というわけで、報道通り、応募者全員に研究内容の再提出を要求することになったということのようだ。 コメント欄で情報いただきました。面接に望んだ450人のみ再提出とのことです。訂正いたします。 政務官の交代等は影響を与えなかったようだ。 最先端研究開発支援プログラム、課題決定遅れに対する反応に情報を加えた。

    最先端・次世代研究開発支援プログラム、方針公表 - 科学・政策と社会ニュースクリップ
    Cai0407
    Cai0407 2011/01/26
    「運営会議は、研究者・研究課題決定案の作成にあたり、国民への説明責任を果たすため、応募者に対して平易な言葉で説明した研究概要の提出を求める」本当に馬鹿だった→ http://bit.ly/eqwrHA #f_o_s
  • 崩壊は突然やってきた

    ・「メカニズム論の誤謬」なる概念を持ち出したことによって、ホメオパシー否定の根拠が偶然に崩壊した、ようだ。ホントかなあ。私の論理にもし破綻がみられたら指摘してください。 ・とても大雑把に言うと、レメディ投与の治療効果を否定していたが肯定に変わったということです。 ・崩壊は突然だったが、その前兆はあった。http://togetter.com/li/91077 ・ホメオパシーを否定する根拠を、なとろむさんの発言から拾った。「お国事情」「プラセボダメ」「正統科学と相反」「ゲートドラック」「お墨付き」「現代医学忌避」

    崩壊は突然やってきた
    Cai0407
    Cai0407 2011/01/26
    もうだめだこのおっさん RT @_taka51: このおっさんはいい加減ひっこんだ方がよいのではないだろうか。RT @muimi: これはお話しをしたことのあるみんながorzするのではないだろうか。