タグ

ブックマーク / www.linkclub.or.jp/~kawasenb (1)

  • ロイ・リキテンシュタイン アート コンテンポラリー イン ジャパン

    何者かが背後に迫る気配に、少女は不安にかられて振り返る。はたして彼女は危機を乗り切れるのか? 画面は少女の顔をクローズ・アップでとらえ、事の重大さを強く訴えかけています。リキテンシュタインは、現代のマス・メディアが私たちに差し出すヴィジュアルな記号の一つ、漫画を取りあげます。 漫画はその内容を一瞬のうちに伝える記号性をもっています。その一こまは雄弁かつ瞬時に、全体の筋書き、面白さ、対象とする読者の層までもを物語ります。 彼は劇的な漫画の一こまを選び取り、そのまま大画面にに引き伸ばしたように描きます。 リキテンシュタインは、漫画の記号性を題材にしたことについて次のように語っています。 「それは何かの絵のように見えるのでなく、物そのもののように見えるのです」 Roy Lichtenstein,Janis Hendrickson, 1995, Benedikt Taschen リキテン

  • 1