つく@相互フォロー100% @trend_boon 2022年04月22日(金) 13:00現在 #急上昇ワード 真綾さん お兄ちゃんはおしまい くらげバンチ 良い夫婦の日 ローマの休日 現役ドラフト 更年期のしわわ 坂本真綾 外交青書 ⬇️理由はこちらから️ tinyurl.com/y529ek2a
ハフポストが書いたような『作品で起きているのは、女子高生への性的な虐待。男性による未成年の少女への性暴力や性加害そのもの』(https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_624f8d37e4b066ecde03f5b7)と言うのは完全に否定出来る内容だった。 つい胸に目がいってしまうとか意識してしまうような展開だとかそう言うのは描かれつつも、大人としてコンプライアンスを意識して絶対に女子高生に手を出してはいけないとか、社会人ヒロイン相手にも変に意識してると思われたら気持ち悪がられるとか、そう言うシチュエーションをギャグとして描き出してる一種のラブコメ的な作品だった。 またこの文言、そもそもは『作品で描かれているのは数々の痴漢行為』としていたのを『作品で起きているのは、女子高生への性的な虐待』と書き換えたもの(https://twitter.com
牛丼チェーン大手「吉野家」の元常務取締役(18日付で解任)が大学の社会人向け講座で、若い女性に牛丼を好きになってもらう方法について「生娘をシャブ漬け戦略」などと表現した問題が波紋を広げている。有名企業の役員から飛び出した耳を疑う暴言。広告業界で働き、SNS(ネット交流サービス)で活躍するフェミニストの笛美さんは「男性中心社会」が生み出した女性蔑視だと批判し、「マーケティングは人権の視点が弱くなりがち」とも語る。どういうことなのか。じっくり話を聞いた。【野口由紀】 ――発言についてどう感じましたか? ◆こういうこと言う人いるな、あー、やっちゃったなと思いました。「シャブ漬け」までは言わないですが、似たようなことを言う人が社内外にいるなとは思いました。マーケティングのプレゼンではわかりやすく伝えるための例え話として、女性蔑視の発言をする人が結構います。その方が「受ける」からです。吉野家の元常務
HUM @hum_friend @obenkyounuma ただし、そもそも男女のどちらの割合が高いかという話と、問題かどうか、は話が別フト。どちらも間違いなく大切フト。 未成年女性はは性的な被害に会うことが多く、未成年男性は非社会的な集団に取り込まれる可能性が高いらしいフト。 なので、どちらにも適切な保護を提供することが大切だフト。 マッハダンス @machdance @obenkyounuma 確かにw ところで統計から分析するの好きなのですが、ぬまきちさんの男女比のソース元ってどこか教えていただけませんか? 警視庁の平成28年のデータだと行方不明等の捜索願の男女比64.4:35.6ですけど、これは未成年以外も含むデータなので気になります。
熊本県八代市の秀岳館高男子サッカー部のコーチが部員を殴ったり蹴ったりする動画が出回ったことを受けて、部員11人が顔や名前を明かして頭を下げる動画がサッカー部の公式ツイッターに投稿されたことについて、サッカー部の段原一詞監督は23日、熊本日日新聞の取材に対し、22日夕の投稿直後に事実を把握したと明らかにした。 段原氏は「動画の意図は謝罪や事態の沈静化ではなく、『暴力が日常茶飯事』と報じられたのは間違いだと伝えたかったからだと聞いた。苦しんでいる部員たちの思いを尊重した。親も知っていたと聞いた」と述べ、当初は削除を求めなかったという。 段原氏によると、動画は部員のみで寮内の食堂で撮影、投稿された。23日昼ごろに中川靜也校長らと協議した後、「学校が対応に追われ、迷惑がかかっている」と部員に削除を求めた。その後、保護者会の役員会でも経緯を説明した。 動画は再生回数が100万回を超え、23日午後に削
ゆっくりしていってね!!!! ゆっく……ゆっくり……。 あの、まさか3回も連続で、『月曜日のたわわ』日経新聞広告騒動について書く羽目になるとは思ってなかったわ。 私は一体、いつまで同じ場所でゆっくりさせられるのかしら? ※この記事単体でも、全貌が把握できるように書いてあります。 ……ともあれ。 今回は、次の趣旨でこの問題を論じていくわね。 ・3154人を対象とした調査によれば、『月曜日のたわわ』広告は、女性を含めて多数派からは問題だと思われていないこと。 ・『月曜日のたわわ』の作品内容まで評価するなら、問題視されている「性的な虐待」がないのはおろか、むしろヒロインの「主体性・人格」が尊重され、さらには「モノ化してはならない」というメッセージが十分描かれていること。 ・日経新聞が「違反」したとされる「アンステレオタイプアライアンス」がポジティブチェックなのかネガティブチェックなのか、全く判然
「大人より学生の方がジェンダー平等を理解している」 『月曜日のたわわ』広告問題でアンケートを実施したTwitterユーザーの動機とは? 『週刊ヤングマガジン』連載中の比村奇石さんのマンガ『月曜日のたわわ』。2022年4月4日の日本経済新聞に全面広告を掲載したことが賛否を呼び、Twitterなどのネット上ではフェミニストと表現の自由を尊重する立場からの意見が噴出しています。2022年4月14日には国連女性機関(UN Women)が抗議の書面を日経新聞に送付し、政治的な色彩も帯びてきました。 そんな中、15〜29歳の女性100名を対象とした調査をTwitterユーザーのいっちゃんさん(@1chan_nobit)がセルフ型アンケートツール『Freeasy』を利用して実施。全体で「特に問題がない」が82%、「問題がある」が18%という結果になりました。 【拡散希望】2022年4月4日日経新聞に掲載
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く