タグ

2009年11月8日のブックマーク (9件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「私は感心した」僕は心配です - そこにいるか

    2009年11月8日付の朝日新聞投書欄に、「社会を冷静に観察する中学生」という投稿があった。中学校の教員によるもので、中学三年生の国語のテストに「鳩山政権の政策をひとつ取り上げ、自分の考えを200文字以内の文章にまとめる」という課題を出したそうだ。 以下、引用: 意外にも、「子ども手当はなくしてほしい」が36人で1位だった。理由は「親は何に使ってしまうかわからない」が最多で、「その場しのぎに過ぎない」「保育所を増やすなど支援を目に見える形にしないと、安心して子供を産めない」と続く。子ども手当の対象者が書いたと思うと、苦笑いしてしまう。 2番目に多かったのは「公立高校無償化に反対」の24人。理由は「中学を卒業したらすぐ働きたい人や職人に弟子入りしたい人がいるかも」「誰もが高校に行きたがるという考えを前提にしているのがおかしい」などシビアだ。 私は感心した。子どもたちは親や社会を冷静に見ている

    「私は感心した」僕は心配です - そこにいるか
    Carnot1824
    Carnot1824 2009/11/08
    "現政権に対するWeb上の偏見を鵜呑みにして、それをそのまま学校の授業でも表出しているだけでは、という懸念しか感じられなかった。"/可能性の有無と蓋然性の高低を判別する訓練はしてないかも。
  • 新刊紹介:「前衛」12月号(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ

    「前衛」12月号の全体の内容については以下のサイトを参照ください。 http://www.jcp.or.jp/publish/teiki-zassi/zenei/zenei.html 以下は私が読んで面白いと思った部分のみ紹介します。(詳しくは12月号を読んでください) ■インタビュー「カザフスタン・反核平和の旅」(志位和夫) (内容要約) ・カザフスタンで行われた第5回アジア政党国際会議に出席した志位氏に会議の成果をインタビュー。また、セメイ市(旧称:セミパラチンスク)の核実験場跡地を訪問した感想についてもインタビュー。(カザフスタンは現在、中央アジア非核地帯条約を締結し非核国の立場を取っている) ■小松公生「民主党が主導する『国会改革』論の問題点と狙い」 (内容要約) ・民主党は官僚答弁禁止論を唱えているが、現状でも答弁は原則、政治家がやることになっているのである(自自政権時代に小沢一

    新刊紹介:「前衛」12月号(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ
    Carnot1824
    Carnot1824 2009/11/08
    "この論文で説明されている量子力学の主な流れは以下の通り。"原文チェックしないと。粗すぎる気がする。
  • 大阪府立国際児童文学館廃止が決まりました - エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)

    去年の橋下徹知事就任以来、国際児童文学館は廃止か存続かを巡って議会で議論を呼び、与野党が全会一致して存続を求める請願書を採択したにもかかわらず、このたび、廃止が決まりました。 国際児童文学館はふつうの図書館ではありません。世界的にも類を見ないほど高い水準を持った資料群と専門の研究員を擁する研究機関なのです。来館者の多寡によってその価値が決められるようなところではないのに、「子どもの数が少ない」とか「漫画ばかり読んでいる」といった、まったくバックヤードを評価しない一面的表層的な感想で貴重な施設を潰してしまっていいものでしょうか。エル・ライブラリーのスタッフも国際児童文学館の現地での存続を求めてきましたが、このたび、廃止が決まり、誠に残念無念です。 12月27日が事実上の最終開館日となります。児童文学館が廃止されても、財団は存続するということですから、今後も児童文学の研究と普及に向けて頑張って

    大阪府立国際児童文学館廃止が決まりました - エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)
    Carnot1824
    Carnot1824 2009/11/08
    "世界的にも類を見ないほど高い水準を持った資料群と専門の研究員を擁する研究機関なのです。来館者の多寡によってその価値が決められるようなところではないのに"
  • メイドや執事の労働環境と、階級の違いによる差異 - ヴィクトリア朝と屋敷とメイドさん

    メモ書きというか、課題出しのようなものです。 「35過ぎて独身でいること」の限界とはなにか こちらをはてぶ経由で読んで、結婚に対する国や時代、立場の違いが興味深くて、感想書きます。 家庭持ちが好まれなかった家事使用人職(private domestic servantのこと) 久我は家事使用人の研究(19世紀イギリス・ヴィクトリア朝を中心)をしているので現代的な視点/課題設定で過去を見るとどうなるのか、その違いと共通項を比較するのが好きです。今回話題になっている、「独身者の方が責任感がない、家庭持ちの方が家族がいるので仕事への責任感がある」との見解、これとまったく逆の価値観が、ヴィクトリア朝以降の家事使用人(執事やメイドなど雇用主の家庭で家事を行う)に当てはまりました。 (2009/11/09追記:「使用人」と「家事使用人」は意味合いが異なります。ご指摘を受け、文末に補足を追記しました)

    メイドや執事の労働環境と、階級の違いによる差異 - ヴィクトリア朝と屋敷とメイドさん
  • 一橋鉄研:一橋祭研究のご案内

    一橋祭研究のご案内 当会では、毎年1つのテーマを決めて共同研究を行い、冊子にまとめて11月の一橋祭で発表しています。 一橋祭研究の内容について 過去の研究誌の全文が下記「全文公開サービス」のリンク先からご覧いただけます。 1993年から1996年と、2003年以降のものは、PDFファイルでの公開となります。 なお、インターネットによる公開の都合上、冊子の一部が省略されています。一部の研究誌は国立国会図書館にも所蔵されておりますので、あわせてご利用ください。 このサービスに収録されている文書に関する一切の権利は、一橋大学鉄道研究会が保有します。 無断複製・転載を禁じます。 転載等ご希望の場合は、ikkyotekken.yahoo.co.jpまたは、一橋大学鉄道研究会公式X(Twitter)のダイレクトメッセージにてお問い合わせください。 一橋祭研究誌全文公開サービス 2023年 「帰ってきた

    Carnot1824
    Carnot1824 2009/11/08
    お役立ち。
  • 「小さな政府」「規制緩和!」とか言ってる人は日本から出て行けばいいのに - シートン俗物記

    タイトルは煽りではありません。これは当に心の底から疑問に思っていることです。 よくいますよね。「小さな政府を!」「規制をどんどん緩和しろ」「自由な競争こそが世の中を良くする」「そうしなければ経済成長は望めない」「日は取り残される、沈没する」とか騒いでいる人達。 新自由主義、とやらで、“企業活動を制約する規制をどんどん撤廃・緩和して、企業活動が活発になり自由競争が行われれば経済成長する。その結果、競争に負けたり付いていけなかったりする人が出ても、それは自己責任だ、保護や救済など必要ない。経済が成長すればおこぼれでそれなりに豊かになれる”みたいなビジョンを描いているようですけど、さすがに日では、そんな甘い?話に釣られる人は減ったようで、「弱者保護」と「再配分」を掲げた現政権が一応選挙で勝利を納め、新自由主義者(ネオリベ)が相手にされるケースはめっきり少なくなりました。 どこかのメディアが

    「小さな政府」「規制緩和!」とか言ってる人は日本から出て行けばいいのに - シートン俗物記
    Carnot1824
    Carnot1824 2009/11/08
    "実際に国鉄をJRにしなかったらリニアモーターカーは 実現していたでしょうか?"←味わい深い。/どういう社会にどのような技術を導入したいのか。
  • 大脇道場 NO.1438 与党の時と野党のときは違う?「選挙中の発言、公約でない」 「官房機密費は内緒にします。私を信じて」

    NPJ お薦め ブログ  推薦御礼 今夜は、七山のロフトでバーべキュウを楽しみ、満天の星を見ながらちびりちびりと語らっているかもしれません。(予約投稿です) ところ変われば品変わる、と言うけれど・・・。 “選挙中の発言、公約でない” まずは、岡田外相 。 「公約と(鳩山首相の)選挙中の発言とはイコールではない。公約というのはマニフェストだ。あえてマニフェストには普天間という言葉を書かなかった」。 最後は「県内移設容認」しかないと見込んでいました、ということでしょうか。衆院第1委員会室が騒然となり、、質問者の共産党笠井議員が凛として「有権者は何を頼りにして政党と候補者を選ぶのか」と批判したのは当然でしょう。 民主党は野党時代はなんと言っていたのか。 「消えた年金問題」で、安倍晋三首相(当時)が2007年7月の参院選で「最後のお一人に至るまですべて記録をチェックする」とした約束が実現不可能とな

    Carnot1824
    Carnot1824 2009/11/08
    "「有権者は何を頼りにして政党と候補者を選ぶのか」"←ごもっとも。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Carnot1824
    Carnot1824 2009/11/08
    "私が読んだものだけでも、水野直樹『日本の植民地支配 肯定・賛美論を検証する』、小森陽一『日露戦争スタディーズ』、原田敬一『日清・日露戦争』、中村政則『近現代史をどう見るか 司馬史観を問う』、中塚明"