タグ

2012年5月5日のブックマーク (2件)

  • 自分は読まないくせに「読んでから批判しろ」と言う人 - apesnotmonkeysの日記

    昨日のエントリでちょこっと言及した人が、例によってパンチ的な「反論」をしています。 「批判が現れているようだが」というところにご注目ください。この人は、以前に南京事件を巡る発言を批判された際にも、「ぼくは最近、2ちゃんねるもはてなブックマークもなにも見ていません」と称して、批判に具体的に向き合うことを回避していました。その時にせよ今回にせよ当に読んでいないのか、それとも強がって読んでないフリをしているのかは知りませんが、人が「読んでない」と表明している以上読んでないものとして扱っても文句はないはずです。自分は批判者の見解を「一字も読んでいないのに」批判してよいが、お前らは「とりあえず条文を待ったらどうか」、だそうですよ。しかし批判している側は朝日新聞に掲載されたインタビューを読んでるわけで、どちらがより誠実であるかは自明というものでしょう。 ところで、くだんのインタビュー中に次のよう

    自分は読まないくせに「読んでから批判しろ」と言う人 - apesnotmonkeysの日記
    Carnot1824
    Carnot1824 2012/05/05
    ”「人権」が今もって主張するに足る、主張しなければ成らない理念であることを身を以て証明してくれた方々に、お礼申し上げます。”(Apeman氏)w.
  • 江戸時代にもどることはできないが、江戸時代を参考にすることは必要 - macroscope

    今の日を含む工業先進国の生産・消費活動は持続可能でない。 一方で、持続可能な資源供給の範囲で今できている消費を続けられるような技術を開発し普及させるような仕事も必要だと思う。 しかし他方で、今できている消費のうちある種類のものはあきらめて別のもので置きかえる必要もあると思う。 人間個人が経験できることに限りがあるので、歴史を参考にすることは重要だ。 たとえば、日の社会が全面的に江戸時代の状態にもどることは明らかに望ましくない。その後に、身分制度が廃止されたことや、近代医学・衛生学によって伝染病が減ったことは、もちろん価値判断によるが、多くの人が進歩と認めると思う。また人口もふえてしまったので、江戸時代の産業体制では現在のレベルの(今後少し減るとしても)日の人口を支えられないだろう。 また、江戸時代の産業体制はじゅうぶん持続可能だったとは言えない。明治時代には今よりも「はげ山」が多かっ

    江戸時代にもどることはできないが、江戸時代を参考にすることは必要 - macroscope
    Carnot1824
    Carnot1824 2012/05/05
    エントリータイトルが秀逸。