タグ

2014年2月14日のブックマーク (2件)

  • 【日本の解き方】「脱成長」掲げるヘタレ左翼の痛さ 成長なしで雇用、社会保障は維持困難

    東京都知事選で細川護煕元首相が、経済成長を否定する「脱成長」発言をして話題になった。細川氏以外にも「成長経済から成熟経済へ」「少子高齢化社会では成長はできない」など、経済成長を否定する論調はいまだに根強くある。 こうした論を主張する人たちの思想的背景や特徴は何か。そもそも経済成長なしで社会を持続させることは可能なのだろうか。 1970年前後、それまでの経済成長の中で種々の問題が出てきたことから、知識人から成長に関する警告が発せられた。例えば72年のローマクラブによる「成長の限界」である。人口増加や環境汚染などが続けば、いずれ地球上の成長が限界になるというわけだ。 日でも公害や環境汚染、サラリーマンの働き過ぎ、地方の過疎化など高度経済成長の負の側面が意識され、70年から朝日新聞によって「くたばれGNP」が連載された。 こうした警告は、成長を認めつつその弊害を除くというスタンスであれば意味が

    【日本の解き方】「脱成長」掲げるヘタレ左翼の痛さ 成長なしで雇用、社会保障は維持困難
    Carnot1824
    Carnot1824 2014/02/14
    「成長がない」、すなわちゼロ成長(すなわちマイナス成長ではない)、であってもパイそのものが小さくなる。そのシステムが間違っている。>"成長がないと、所得というパイそのものが小さくなるので"
  • 発信箱:VOAとNHK=布施広(専門編集委員) - 毎日新聞

    Carnot1824
    Carnot1824 2014/02/14
    ”日本に漂うのは報道の統制と自主規制のにおいだろうか。言論の自由がない戦時下は、はるか昔のようで常に現代と背中合わせである。とりあえずNHKの受信料は払いたくない。”