タグ

2008年12月1日のブックマーク (4件)

  • 0系新幹線:ラストランにファン別れ惜しむ「ありがとう」 - 毎日jp(毎日新聞)

    多くの人が待つ中、博多駅ホームに到着した0系新幹線の定期運転最終列車=福岡市博多区で2008年11月30日午後6時24分、矢頭智剛撮影 「夢の超特急」として親しまれた初代新幹線車両・0系が30日、定期運転を終えた。東京五輪直前の1964年、東海道新幹線開業と同時にデビュー。以降、3000両以上が列島の大動脈を駆け抜け、日の高度経済成長を支えた。ラストランとなったこの日、山陽新幹線の沿線各駅には大勢の鉄道ファンが詰めかけ、最後の別れを惜しんだ。 開業当時の最高時速210キロは当時の世界最速。東京-新大阪間を4時間で、翌年からは3時間10分で結び、各国が競って高速鉄道を開発するきっかけになった。その後、車両の老朽化や新型車両の登場で、99年には東海道新幹線から引退。JR西日に最後まで残った3編成(18両)が山陽新幹線「こだま」として走っていた。 最終列車「こだま659号」が出発する岡山駅ホ

  • 初代新幹線「0」系、最後のおつとめ…44年の歴史に幕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    老朽化のため引退する初代新幹線「0系」の定期運行最終列車となる「こだま659号」が30日午後2時51分、始発の岡山駅を出発した。 先頭車両の独特の形状が親しまれた<夢の超特急>は、終点の博多駅で、44年間の営業運転を終える。 ファンでごった返す岡山駅21番ホームで、出発前のセレモニーが行われる中、白と青のツートンカラーの車体が姿を現すと、最後の姿を見ようと待ちかまえたファンが一斉にカメラのシャッターを切った。その後、大勢のファンに見送られ、警笛を鳴らして出発した。 0系は、東京五輪開幕直前の1964年10月1日に登場。それまで在来線で6時間以上かかっていた東京―新大阪間を3時間10分(開業時は4時間)に短縮した。 99年に東海道新幹線から引退し、今年3月から山陽新幹線で「こだま」として1日10運行していた。12月の3日間に指定席のみの「さよなら運転」が計6行われるが、いずれも完売してい

  • 初代新幹線「0系」が引退 名残り惜しむ大勢のファン - MSN産経ニュース

    ラストランを終え、大勢の鉄道ファンに見送られホームを出る0系新幹線「こだま659号」=30日午後6時45分、福岡県・JR博多駅(頼光和弘撮影) 昭和39年の東海道新幹線開業に合わせてデビューし、日の高度成長期を支えた初代新幹線「0系」が30日、44年間にわたる営業運転を終えて引退した。最終日の発着駅となった新大阪駅や博多駅などには大勢の鉄道ファンらが詰めかけ、高速鉄道の礎を築いた名車を惜しんだ。 0系は計3216両が製造されたが、老朽化や新型車両の導入などに伴い、東海道新幹線からは平成11年9月に引退。現在は山陽新幹線で1日10が定期運転されるのみとなっていた。 この日、最後の運転となったのは岡山発博多行きの「こだま659号」。岡山駅と博多駅では発着に合わせてセレモニーが行われ、最終列車の運転士、永田満志さん(59)らに花束が手渡された。 列車が午後6時24分に博多駅に到着すると、ホー

  • asahi.com(朝日新聞社):夢運び44年 新幹線「0系」ラストラン、岡山を出発 - 社会

    夢運び44年 新幹線「0系」ラストラン、岡山を出発2008年11月30日14時55分印刷ソーシャルブックマーク 「夢の超特急」といわれた初代新幹線0系の最終列車となる博多行き「こだま659号」が、30日午後2時51分に始発の岡山駅を出発した。「団子っ鼻」を思わせる独特の先頭車両で親しまれ、日の高度経済成長を支えたが、より速い車両の登場と老朽化で44年間の営業運転を終える。 岡山駅21番ホームは約250席の自由席を求める客やラストランをカメラに収めようとするファンでごった返した。出発時には「ありがとう」と叫ぶ声がホームに響き、涙ぐむ人もいた。 64年のデビュー時は、営業運転としては世界一の時速210キロを誇り、在来線で6時間半かかっていた東京―新大阪間を4時間に短縮。翌年には3時間10分に縮めた。12月6、13、14日に実施される臨時の「さよなら運転」(全席指定)後、0系はすべて廃車となる