2011年10月26日のブックマーク (6件)

  • ひと工夫加えるだけでもっとおいしく! “ラピュタパン”もできる「トースト」レシピ - はてなニュース

    の定番メニューでもある「トースト」。たまには少し工夫を加えて、ひと味違ったトーストを楽しんでみませんか? 簡単に作れるガーリックトーストや、思わず試してみたくなる“ラピュタパン”など、さまざまなトーストレシピを紹介します。 ■ わずかな工夫で、いつもと違うトーストを <バナナトースト> ▽ カラメル(風!!)のバナナのトースト♬♫ by ayureo 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 メープルシロップを使って作る「バナナトースト」は、べる前に塩をふりかけるのがコツです。こうすることで味が引き締まり、さらにおいしさが増すそうです。お好みでバニラエッセンスを加えても良いでしょう。 <ガーリックトースト> ▽ 簡単ガーリックトーストのレシピ(動画付き) | 長澤家のレシピブログ in八王子 バター、にんにくのみじん切り、パセリ、オリーブオイルをレンジで温め、トースト

    ひと工夫加えるだけでもっとおいしく! “ラピュタパン”もできる「トースト」レシピ - はてなニュース
  • 米IBMに初の女性CEO 来年1月 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=小川義也】米IBMは25日、バージニア・ロメッティ上級副社長(54)が来年1月1日付で社長兼最高経営責任者(CEO)に昇格する人事を発表した。サミュエル・パルミサーノ会長兼CEO(60)は会長にとどまる。IBMは今年6月に創立100周年を迎えたが、女性のCEOは初めて。9人目のCEOとなるロメッティ氏は現在、世界170カ国で事業を展開するIBMの営業部門のトップで、グローバルな

    米IBMに初の女性CEO 来年1月 - 日本経済新聞
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/10/26
     この会社は世界一ダイバーシティマネジメントが進んでる感じ。
  • 時が満ちれば、縁は向こうからやってくる | 安藤美冬オフィシャルブログ『Moving spree!』

    契約している個人や企業さんとの仕事。講演や講義の仕事。経営者としての仕事。 そして、来年に向けた種まきをしている日々を送っていますが、 今日はちょっと趣向を変えて日常のことを。 「縁は求めるものではなく、向こうからやってくるもの」 という趣旨でブログを書くことにします。 私はかつて、「超目標志向型人間」でした。 もちろん今でもそれは自分の一部ではあるのですが、 特に今年1月に独立してからというもの、 「人生は自然と展開していくもの=展開型」に徐々にシフトしつつあります。 つい去年までの自分は「今日、一週間、一ヶ月、三ヶ月、半年、一年、そしてその先」 について詳細に計画を立て、ひとつひとつの行動に〆切を設けて実行していくタイプ。 「10年後」の自分の人生、ライフスタイル、仕事などあらゆることを具体的に書き出し、 そこから逆算してすべてを戦略的に設計していくことに、快感と達成感を覚えるタイプで

    時が満ちれば、縁は向こうからやってくる | 安藤美冬オフィシャルブログ『Moving spree!』
  • オリンパス問題で真相求める動き拡大、FBIも資金実態を調査

    [東京 25日 ロイター] 過去のM&A(合併・買収)資金の流れをめぐり混乱が続く光学機器メーカー、オリンパス7733.Tに対して、事態の解明を求める動きが強まっている。 10月25日、過去のM&A資金の流れをめぐり混乱が続く光学機器メーカー、オリンパスに対して、事態の解明を求める動きが強まっている。写真は20日、都内で撮影(2011年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) 解任された英国人社長は、同社がM&Aの際にフィナンシャル・アドバイザー(FA)に支払った資金の流れについて日英の捜査・監督当局に真相究明を訴えているが、米連邦捜査局(FBI)もその実態について調査を開始したことがロイターの取材で明らかになった。 関係者によると、FBIが調査しているのは、オリンパスが英医療機器メーカー、ジャイラスを22億ドルで買収した際にFAに支払った6億8700万ドルの資金。オリンパス側は、この買

    オリンパス問題で真相求める動き拡大、FBIも資金実態を調査
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/10/26
     やっぱ、か。 > 「米国はマネーロンダリングに関して非常の厳しい国なので、今回のような大金がどこに流れたのか、放っておくとは考えにくい。」
  • 日銀、追加緩和を検討 円が最高値更新 75円73銭 - 日本経済新聞

    25日のニューヨーク外国為替市場で、円相場は一時1ドル=75円73銭まで上昇し、21日に付けた過去最高値(75円78銭)を更新した。欧州財政不安の再燃や米国の金融緩和観測から、安全資産とされる円に資金が流れ込んだ。日銀は金融市場の混乱で日経済に悪影響が及びかねないと判断。27日に開く金融政策決定会合で、追加的な金融緩和策を検討する。円相場は日時間午後10時すぎに一時76円を突破。26日午前

    日銀、追加緩和を検討 円が最高値更新 75円73銭 - 日本経済新聞
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/10/26
     「欧州財政不安の再燃や米国の金融緩和観測から、安全資産とされる円に資金が流れ込んだ。」
  • 2連動? - 地震前兆掲示板

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/10/26
     すげ、静岡といわきの2連動。 やばそうだな。