2023年1月26日のブックマーク (13件)

  • 海外「日本では普通なの!?」 日本では一般的なサッカー選手の最終学歴に外国人が衝撃

    昨年行われたサッカーW杯カタール大会では、 途中出場から結果を残し、一躍時の人となった三笘薫選手。 所属クラブのブライトン(イングランド)においても、 世界最高峰と言われるプレミアリーグ挑戦1年目ながら、 強豪との対戦でも結果を残し、レギュラーに定着しました。 サッカーデータ分析を手がける「Opta」によると、 欧州5大リーグにおいて、相手ペナルティーエリアに切り込み、 突破に成功した数はメッシ選手に次ぐ2位タイ(8回)と、 世界屈指のドリブラーである事を数字が証明しています (なお三笘選手の出場時間は1位のメッシ選手(9回)、 そして同じ2位のジェズス選手の半分ほど)。 そして現在海外で話題になっているのが、 三笘選手が一流大学を卒業し(茨城県・筑波大学)、 ドリブルをテーマにした卒論を書いていたという事実です。 今回のW杯では日本代表の26人中9人が大卒者であり、 Jリーグでも近年は

    海外「日本では普通なの!?」 日本では一般的なサッカー選手の最終学歴に外国人が衝撃
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2023/01/26
     サッカーはボール1つあればやれるスポーツと言われ、昔は貧しい家・低学歴の選手が多かったんだよね。 それが変わりつつあるのも(二極化??)喜ばしい進化なのかもね。(三苫薫はサッカーで論文書いてるし)
  • 妻が『冷蔵庫にシュークリームがあった!』とウキウキでコーヒーを淹れているので、とても真実を伝えづらい「奥様…!奥様そちら…!あっ…!」

    コンドリア水戸 @mitoconcon 無事、シュークリームを買ってきてくれた優しい旦那様から紛らわしいもん買ってきたクソゴミ三等兵に格下げされました(*´-`)コーヒーうめぇ 2023-01-24 21:43:50

    妻が『冷蔵庫にシュークリームがあった!』とウキウキでコーヒーを淹れているので、とても真実を伝えづらい「奥様…!奥様そちら…!あっ…!」
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2023/01/26
     釣られたw
  • JR西日本の立ち往生、何が問題だったか(追記あり)|ジミーちゃん

    2022年1月24日の夜から翌朝にかけて発生した、JR京都線と湖西線における大規模・長時間の立ち往生では、Twitterを中心に乗客な悲惨な状況や、乗客の救助のために会社に掛け合う車掌・運転士の苦境が実況され、大きな話題となりました。 25日に行われたJR西日の記者会見を踏まえつつ、少し書いてみます。 くわしい時系列とか、電車が何だったかとかは書かないので、調べてください、スミマセン 立ち往生の発生 記者会見によると、立ち往生の原因は線路の分岐を切り替えるポイント(転轍機)が雪により目詰まり・凍結し、切り替えられなくなったことが原因でした。 ポイントが切り替えられないと、同じ線路を走る電車が分岐できないため、駅で追い越したりもできなくなるため、停止せざるを得なくなります。それが京都駅にある91台のうち、19台が不能になってしまったそうです。 ポイントには融雪器を設けることで、こういうトラ

    JR西日本の立ち往生、何が問題だったか(追記あり)|ジミーちゃん
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2023/01/26
     オチが、「乗客はそういうこともあるもんだと思って乗るしかない」みたいに突然なっていて、ガクッとした。
  • ゆで卵でプロポーズする(デジタルリマスター)

    1970年神奈川県生まれ。デザイン、執筆、映像制作など各種コンテンツ制作に携わる。「どうしたら毎日をご機嫌に過ごせるか」を日々検討中。 前の記事:心を込めてビデオレター(デジタルリマスター) > 個人サイト すみましん 最初に白身だけのゆで卵を作る 白身だけでゆで卵を作るため、生の卵から白身と黄身を取り出し白身だけを殻に戻して茹でる事にした。通常、タマゴは殻と白身と黄身の割合が1:3:6の比重らしい。つまり、3個分の白身を1つの殻の中に入れれば、ちょうどタマゴ1個分の「白身だけのゆで卵」が出来る計算となる。 生卵の殻に小さな穴を開けて、そこから白身を取り出していく。 なるべく小さく穴をあけて 白身と黄身を別々に取り出す タマゴ3個分の白身 3個分の白身が用意出来たら、空になった殻に戻す。 空になった殻 白身だけを戻す 白身はスライムのようにニュルニュルと固まっているので、殻に開けた小さな穴

    ゆで卵でプロポーズする(デジタルリマスター)
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2023/01/26
     きみがほしい、白身だけのたまご。ㅋㅋㅋ
  • 「世界の伝統料理ベスト100」にカレー、ラーメン、餃子などが"日本料理"としてランクイン「さすが日本の国民食」

    リンク www.tasteatlas.com These are the 100 Best Dishes in the World in 2022 TasteAtlas Awards 2022: Best Traditional Dishes, Best National Cuisines, Best Local Restaurants of the World. 30 users 18737

    「世界の伝統料理ベスト100」にカレー、ラーメン、餃子などが"日本料理"としてランクイン「さすが日本の国民食」
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2023/01/26
     ブルガリアで認められた日本食! カレー・ラーメン・かつ丼・餃子(UK・US系国旗の国は入ってないんだね意外にも)
  • 旦那って言い方がおぞましすぎる

    なんでみんなこれに疑問を抱いていないのかわからない。 旦那って何?配偶者の女性は奴隷かなんかですか? 旦那って主従関係の時に使う言葉だよね? なんで平然と結婚した夫婦に使ってるの? なんで当たり前みたいに男が「上」なの? 店で「旦那様」と言う店員にも腹立つし、自分から配偶者の男のことを「うちの旦那が」と言ってるのも気持ち悪くて仕方ない。 この意見言うと「気にしすぎだ」って言う阿保が沢山出てくるのも腹立つ。こうした無意識のミソジニーが積み重なって男尊女卑が続いてるのが日だろうが。 結局、こういう言葉を気にせず使う/修正しようともしない時点で、日の男や一部女性達は男尊女卑を変える気がないんだなって絶望する。 一生奴隷扱いでいい、そういう烙印なんだと思う。

    旦那って言い方がおぞましすぎる
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2023/01/26
     うちのひと(双方で使えて便利)
  • 三浦瑠麗氏、夫の投資トラブルで家宅捜索 豪華私生活は超高級タワマンと軽井沢の「二拠点」

    多くの炎上発言で、たびたび世間を賑わせてきた国際政治学者・三浦瑠麗氏(42才)。このたび、夫の清志氏(43才)に「10億円投資詐欺トラブル」が持ち上がり、かつてないほどその周辺は騒然としている。豪華絢爛な私生活は、一体何に支えられていたのか──。 舌鋒鋭い論客として『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日系)や『めざまし8』(フジテレビ系)などの情報番組に出演。YouTubeやツイッターなどのSNSでも積極的に発信し、その発言はさまざまな余波を呼ぶ。現在、「最もキャスティングしたい女性コメンテーター」としてメディアに引っ張りだこなのが、国際政治学者の三浦瑠麗氏である。 そんな三浦氏が一転、“キャスティングしづらい”コメンテーターになりかねない事態に陥った。夫に「10億円金銭トラブル」が発覚したのだ。 1月20日、太陽光発電事業への出資を名目に、およそ10億円をだまし取ったとして、投資会社「トライベ

    三浦瑠麗氏、夫の投資トラブルで家宅捜索 豪華私生活は超高級タワマンと軽井沢の「二拠点」
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2023/01/26
     今朝テレ朝では、「横領罪」適用を伝えててびっくりしたのだが。。。
  • 「もう限界」移住失敗した男性の後悔 限界集落で起きた「うわさ話」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    移住失敗」「もう限界、引っ越します」 地域おこし協力隊員だった男性(34)が「YouTube」に投稿した動画が300万回超再生されている。 【写真】即通報、身に覚えない出来事、移住した一家に限界集落で起きたこと 男性はコロナ禍で行動制限が多い都会暮らしに疑問を抱き、小学校教員を退職して地域おこし協力隊に応募。2021年に子と共に東京都調布市から四国地方の山間部の限界集落に移住した。 しかし、地域振興の活動の中で地元の顔役的な数人との関係が悪化したという。 男性は「集落の大半の人とは仲良くさせてもらい、農作業や猟など様々な体験をさせてもらった」と感謝しつつ、「身に覚えのないうわさ話が出回り、親しかったのに関係がギクシャクしてしまった人もいた」と振り返る。 男性は「人間関係の問題はどこでもあるけど、私が行った集落では都市部のような付かず離れずの関係は許されなかった。郷に入るか、出るかの二者

    「もう限界」移住失敗した男性の後悔 限界集落で起きた「うわさ話」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2023/01/26
     地元の利権団体に排斥された話の別冊。 こどもが小さいときは田舎が良くても、中学・高校になると通いづらさ(通学費用含)・教育格差(通塾等)出てくるってよ。 まあ、通信教材・人次第だろうけど。
  • 都立大学の授業料 無償化の対象 拡充方針固める 東京都 | NHK

    子どもを産み育てやすい環境を整備し少子化対策につなげようと、東京都は都立大学の授業料について、令和6年度から無償化の対象を拡充する方針を固め、世帯収入の目安を910万円未満に引き上げる方向で調整しています。 東京都のおととしの合計特殊出生率は1.08と全国最低で、小池知事は少子化対策について「一刻の猶予も許されない」として、来年度から18歳以下に月5000円を給付したり、第2子の保育料を無償化したりして子どもを産み育てやすい環境を整備することにしています。 この一環として、都は家庭の経済状況にかかわらず教育の機会を確保する取り組みを進めようと、都立大学に通う都民の授業料について無償化の対象を拡充する方針を固めました。 都立大学の授業料は年間52万円余り、4年間で208万円余りで、現在は都の独自の支援によって、世帯収入が478万円未満を目安として無償化されています。 都は具体的には無償化の目

    都立大学の授業料 無償化の対象 拡充方針固める 東京都 | NHK
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2023/01/26
     都民だけだなんて・・・。
  • 【え?】数年ぶりに「吉野家」で牛丼(並盛)を食べたら値段が変わりすぎていてビビった / 松屋と同じくらいだと思ってたのに…

    » 【え?】数年ぶりに「吉野家」で牛丼(並盛)をべたら値段が変わりすぎていてビビった / 松屋と同じくらいだと思ってたのに… 特集 【え?】数年ぶりに「吉野家」で牛丼(並盛)をべたら値段が変わりすぎていてビビった / 松屋と同じくらいだと思ってたのに… あひるねこ 2023年1月25日 自分でも驚いているのだが、よく考えたら最後に「吉野家」で牛丼をべてから3~4年が経過しているかもしれない(牛サラダとかはべていた気がする)。冗談抜きに、2019年3月の記事で行ったのが最後ではないか。学生の頃はあんなに通っていたのに。 そこで数年ぶりに吉野家で『牛丼 並盛』を頼んでみたのだが……まあ驚いたよね。自分が牛丼と聞いてイメージする値段とまるで違ったのである。一体いつからこんなに変わったんだ? ・数年ぶりの吉牛 先述した通り、おそらく私(あひるねこ)が最後に吉野家の店内で牛丼をべたのは20

    【え?】数年ぶりに「吉野家」で牛丼(並盛)を食べたら値段が変わりすぎていてビビった / 松屋と同じくらいだと思ってたのに…
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2023/01/26
     290円台だった時代がなつかしいね。 こうなったら幸楽苑が一番安いか?と思ったらやっぱり松屋なんだー(すき屋400円)。 ちぇっ、立ち食いソバ行こう。。。
  • 女優は容姿の優れない男性と結婚することはあるので 女は顔以外の面を見て..

    女優は容姿の優れない男性と結婚することはあるので 女は顔以外の面を見て結婚することはある しかし男はそれが少しもないので 男の方が酷い差別主義者

    女優は容姿の優れない男性と結婚することはあるので 女は顔以外の面を見て..
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2023/01/26
     ブサ専のイケメンを何人か知ってるぞ、いい奴らたぞ??
  • 退職し東京から限界集落へ「移住失敗、もう限界」 一家の絶望と希望:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    退職し東京から限界集落へ「移住失敗、もう限界」 一家の絶望と希望:朝日新聞デジタル
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2023/01/26
     自治体とずぶずぶな利権関係にある団体(人物)があるのは、ここだけじゃなさそうだね。 https://onl.bz/aTBtHQh https://onl.bz/3D1UrbL https://onl.bz/DS81Xzw https://onl.bz/BkEr25W 東京→愛媛→高知??
  • 類例なく「国宝級」発見 「盾形銅鏡」出土 奈良の富雄丸山古墳 | 毎日新聞

    出土した鼉龍文盾形銅鏡。盾と鏡を合わせたようなデザインで、鼉龍文や幾何学文様など精緻な装飾が特徴的。中央の丸い突起はひもを通す「鈕」=奈良市教委提供 奈良市にある国内最大の円墳、富雄丸山古墳(4世紀後半、直径109メートル)の未盗掘の埋葬施設から、過去に類例のない盾形の銅鏡(長さ64センチ、幅約31センチ)と蛇行剣と呼ばれる鉄剣(全長237センチ、幅約6センチ)が出土した。いずれも国産とみられる。盾形銅鏡は国内で出土した銅鏡で最も大きく、裏面には精緻で複雑な文様が施されていた。蛇行剣は曲がりくねった刃が特徴で、古墳時代の鉄剣としては東アジア最大、蛇行剣では国内最古という。25日、発表した市教委と奈良県立橿原考古学研究所は「古墳時代の金属器の最高傑作」と評しており、国宝級の発見といえる。 埋葬施設は、墳丘から北東方向にせり出した「造り出し」で見つかった。木の幹を二つに割り、内部をくりぬいて被

    類例なく「国宝級」発見 「盾形銅鏡」出土 奈良の富雄丸山古墳 | 毎日新聞
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2023/01/26
     銅鏡が盾型の造形に変化して、剣はアジア最大。 デザイン力とものづくり力がすご過ぎ。 突出してる文化財だよなあ。(4世紀後半は三国志時代の100年ほどあと)