タグ

2007年10月24日のブックマーク (5件)

  • 自転車と生活 - 想いと表現の間

    高校のときも10kmぐらいの距離を自転車通学していたり、昔からママチャリで結構な距離を走ってましたが、スポーティな自転車に毎日乗るようになってから生活の質があきらかに変わってきています。たとえばこんな感じ。スカートでは乗れないので、服装は基的にカジュアルになる 服にお金がかからなくなる年相応の落ち着きがなくなるので若く見られるでもあまりうれしくはない終電情報に疎くなる これは昔から深夜の外出が苦にならない これも昔からだけど通勤に電車を使わないので携帯ゲームをしなくなるや新聞もあまり読まなくなる に関しては意識して自宅で読むようにはしているそのかわり、あるテーマについて突き詰めて考えることが増える街中に自転車で行くのに抵抗がなくなった フォルムのきれいな自転車ならオシャレ圧力にも負けない単にカッコつけているだけかも単独行動が増える 待ち合わせせずに現地で合流、というパターンが身に付く

    Chaborin
    Chaborin 2007/10/24
    仕事上でぐわーっとストレス受けても、全力でこいで家に帰るとかなり減る。ナビは普段運転手やってると一方通行もきっちり把握できて、世田谷一通地獄が庭のようになる。すごいよ。自転車生活超おすすめ
  • 「RO」不正アクセス事件の民事訴訟,東京地裁で330万円の賠償判決

    「RO」不正アクセス事件の民事訴訟,東京地裁で330万円の賠償判決 編集部:Guevarista 当サイトでも以前お伝えしたとおり,MMORPG「ラグナロクオンライン」で,上司のアクセス権限を盗用してゲーム内通貨を不正に作り出した職員(当時)に対し,ガンホー・オンライン・エンターテイメントは2006年11月6日に,東京地方裁判所に民事事件として提訴した。これは,「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」違反の刑事判決(東京地裁,2006年10月24日,懲役1年執行猶予4年)とは別のもので,以前の記事でも引用したが,訴件は以下のとおりだ。 当社が多年にわたる運営の努力の末作り上げたオンラインゲームとその信用,評判,人気を悪用し,当社の社会的評価・企業評価を著しく低下させました。同時に,一連の行為は幅広いメディアにおいても報道されており,多方面へ重大な影響をきたしております これに対して損害賠償

  • なぜ彼はLAMPを捨てXML DBに走ったのか(1/2) - @IT

    アイ・ビー・エム 中林 紀彦 2007/10/22 最新のXMLデータベース実装となるViper 2(DB2 9.5)のリリースを機に、全4回の連載記事であらためてXMLデータベースの利点を考えてみる。そこで見えてきたものとは?(編集部) ■いかにしてKさんは設計変更のワナにはまったか これはインターネット上でサービスを提供しているある企業で働くKさんのお話です。この会社では、CGM(ユーザー生成メディア)サイトを立ち上げることになり、Kさんが全体のアーキテクチャ設計からデータベース、プログラミングまですべてを担当することになりました。しかもベータ・サービスの開始が1カ月後と迫っています。 Kさんは早速、アーキテクチャの選定に入りました。この部分は迷うことなくLAMPを選択しました(注1)。これまでの経験上慣れているのと、オープンソースであるためコストもかからないのでほかに選択の余地は

    Chaborin
    Chaborin 2007/10/24
    Monopediaのことだね。
  • 疫病神の告白,「私はシステム事故を招く」

    自分でも信じたくはないが,私はシステム事故を招く疫病神である。私が記事を書くと,言及した企業や団体が利用している情報システムが止まる。止まらない場合,システムが処理を誤る。システムが開発途上ならプロジェクトが破綻する。この10月,記事を書いた直後,またシステムに不具合が起きた。 私が迷惑をかけたに違いない企業は,ゆうちょ銀行である。10月15日未明,日経ビジネスオンラインに「渡辺金融相,ゆうちょ銀システム不具合の問題視は「非常に問題」です」と題したコラムを公開した。すると同日午前9時,ゆうちょ銀行の情報システムにおいて,年金の振り込み処理が遅れる事態が起きた。コラムを公開してからわずか数時間後である。自分が書いたコラムが害をもたらす早さに私は慄然とした。 15日に公開したコラムは,渡辺喜美金融担当大臣に苦言を呈するものであった。渡辺大臣が,ゆうちょ銀行の顧客情報照会システムで起きた応答性能

    疫病神の告白,「私はシステム事故を招く」
    Chaborin
    Chaborin 2007/10/24
    これはうける
  • 「ニコ動」世界初の黒字化か - inside

    グーグル、ユーチューブ、セカンドライフ……。インターネット上に続々と登場する話題のサービスに、また新たな事業者が加わった。しかも、それは珍しいことに日発である。 「ニコニコ動画」(ニコ動)は携帯電話向けコンテンツ開発のドワンゴの子会社であるニワンゴが運営。巨大掲示板「2ちゃんねる」管理人の西村博之氏が取締役として参加している。2006年12月にスタートしたばかりだが、会員数は350万人で、平均利用時間はユーチューブの3倍の3時間14分を記録している。10月10日には機能のリニューアルと海外進出を発表した。 ニコ動はユーチューブのような動画共有サービスの一種で、自由に動画などを登録できる。しかし独特の機能がいくつかある。 まず、動画作成者以外でも自由に動画にコメントを挿入することが可能だ。テレビのバラエティ番組で、大げさな字幕が出ることがあるが、まさにあれだ。ユーモラスなコメントや辛

    Chaborin
    Chaborin 2007/10/24
    ついにビジネスネタとして出てきたニコ動