タグ

2012年10月30日のブックマーク (10件)

  • tipiweb.tk

    Cherenkov
    Cherenkov 2012/10/30
    日本語入力 中国語 ibus 補助 入力支援
  • 乐鱼体育,第一信誉平台

  • Webサービスを作ってみた!僕の10ステップ - maeharinの日記

    1年前は、プログラムも書けない普通の文系リーマンでした。20代最後の年。少人数のチームで素敵なWebサービスを作り出している人達を見て羨ましく思っていました。「自分もチームでWEBサービスを作れるようになりたい」。そう思って業務時間外に勉強をはじめてから約1年、このたびチームでWEBサービスをリリースすることができましたので、そのサービスとそこに至るまでの経緯をちょっと紹介したいと思います! こんなサービスを作りました フォト★レポ 今度、どこに行こう? プライベートで「今度、どこに行こう?」と思ったことはないでしょうか?例えば「週末どこに行こう?」「家族サービス、どこに行こう?」といった瞬間です。そのような時インターネットを調べると、色々な情報が見つかると思います。けれど、「写真1枚だけ」や「テキストだけ」といった情報が多く「なんか雰囲気が分からない」「なんか一押し足りない」と感じること

    Webサービスを作ってみた!僕の10ステップ - maeharinの日記
    Cherenkov
    Cherenkov 2012/10/30
    フォト★レポ
  • 超一流棋士がブログ炎上し更新停止「匿名で暴言や批判するのは犯罪者と一緒。社会常識を勉強しなさい : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1: ペルシャ(埼玉県):2012/10/29(月) 22:11:21.90ID:ecXsFLlrP 橋崇載ブログ 2012年10月29日19:46 残念だ 明日のニコ生の告知をしようと、久々にブログ開いたらPVとコメント凄いことになっててビビった(笑) 昨日のNHKの影響のようだけど、なんかやってもやらなくてもいろいろ言われんのも辛い立場だぜえ。 それはともかくとして、わざわざ人のブログに批判や嫌がらせコメント書き込んでくる奴ら。 お前ら一体何なんだ? 文句あんなら、俺に面と向かって言ってくんねえかな。 少なくとも自分は、危険な事をウェブで発信するときは、ちゃんと全て自己責任でもって発信してますよ。 匿名で暴言や批判をしてくるなんてのは犯罪者と一緒だ。もう少し社会常識を勉強しなさい。 いつも、このブログを楽しみにされていた方、激励のコメントを下さった方には大変申し訳ありませんが、 しば

    超一流棋士がブログ炎上し更新停止「匿名で暴言や批判するのは犯罪者と一緒。社会常識を勉強しなさい : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    Cherenkov
    Cherenkov 2012/10/30
    ハッシー ものまね
  • 仕事の指示を疑え! - rabbit2goのブログ

    開発現場にいると時々不思議な言い訳に出会うことがある。 「言われた通りに作業しました。だから自分に落ち度はありません」 「そんな指示は受けていないので、やりませんでした」 「そんな処理は仕様書に記載されていません。だから実装していません」 指示されていないことはやらない。これは正論だ。うかつなことを言い出せばタダで追加作業をやるハメになってしまうし、下手をすれば自分の責任問題に発展してしまう。損する宿題を持ち帰ると上司に怒られるし、面倒ないざこざはご免だから、徹底的に自己弁護の姿勢を貫いているらしい。確かに、言われた通りにやったという顛末は役立つ情報だし、弁明としては悪くないとは思うけど、これがいい歳をした開発者の言うことなのかと呆れてしまうことも多い。 何も指示されていないからこそ、自ら問題を見つけ出すのが来あるべき姿だと思うし、問題の存在に気づいたのなら知らんぷりせずに率先して持ち出

    仕事の指示を疑え! - rabbit2goのブログ
    Cherenkov
    Cherenkov 2012/10/30
    「言われた通りに作業しました。だから自分に落ち度はありません」「そんな指示は受けていないので、やりませんでした」「そんな処理は仕様書に記載されていません。だから実装していません」
  • Lubuntu12.04から12.10へアップグレードする方法

    Cherenkov
    Cherenkov 2012/10/30
    lubuntu
  • ダムで外来植物が異常発生→蛾の幼虫が葉を食べ尽くす→幼虫は魚の餌食に→景観回復 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ダムで外来植物が異常発生→蛾の幼虫が葉をべ尽くす→幼虫は魚の餌に→景観回復 1 名前: バーマン(WiMAX):2012/10/23(火) 20:18:32.75 ID:ERg3A1ZFP ダム湖覆う浮草消えた…景観回復の意外な功労者 ハイキング先としても人気のある兵庫県川西市の一庫(ひとくら)ダムで、水面を覆っていた外来雑種の水生シダ植物「アイオオアカウキクサ」(アカウキクサ科)が今夏、突然消えてなくなり、元の美しい景観を取り戻した。 大量発生した蛾(が)の幼虫にウキクサの葉がべ尽くされたためで、幼虫もその後、自らの足場のウキクサをなくして水中に沈み、魚の餌になったとみられる。ウキクサ駆除に頭を悩ませていた関係者の間では、予期せぬ“救世主”に 「自然の神秘を見た思い」と驚きの声が上がっている。 一庫ダムには約95万平方メートルの水面が広がり、周囲を山に囲まれた美しい景観を求めて

    ダムで外来植物が異常発生→蛾の幼虫が葉を食べ尽くす→幼虫は魚の餌食に→景観回復 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Cherenkov
    Cherenkov 2012/10/30
    浮き草 寒くなって枯れた
  • 【動画】 NYの地下鉄で謎のサムライが乗客の危機を救う : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 NYの地下鉄で謎のサムライが乗客の危機を救う 1 名前: スフィンクス(東京都):2012/10/27(土) 16:57:50.50 ID:pxGnWp+M0 NYの地下鉄で謎のサムライが喧嘩成敗し、乗客の危機を救う ニューヨークの地下鉄に日刀を持った謎の男が登場し、乗客の危機を救ったという。 今月初め、ニューヨークの地下鉄の車内で、激しい喧嘩が始まった。大声で罵声を浴びせながら、2人の男が1人の男を殴り始めた。止めに入った人間をも巻き込みそうな激しく暴力的な雰囲気の中、多くの乗客たちは身の危険を感じ、その車内から離れ始めた。 これは、警察が来る前に、悲惨な状態になってしまう。誰もがそう感じた時、同じく乗客の一人として座席に座っていた男が、突然立ち上がると、どこに隠し持っていたのか、日刀の鞘を抜いて、喧嘩をしている男達の方へ刃を向けた。 その長く鋭い刀を見た男達は、当然、殴る

    【動画】 NYの地下鉄で謎のサムライが乗客の危機を救う : 痛いニュース(ノ∀`)
    Cherenkov
    Cherenkov 2012/10/30
    ボコられてるのクエストラブ?
  • スタッフ紹介 - シーサー株式会社

    Cherenkov
    Cherenkov 2012/10/30
    豚 ぶた ブタ ブヒ
  • 風邪治療のベストプラクティス - capsctrldays(2012-08-15)

    風邪治療のベストプラクティス子どもができてから頻繁に風邪をひくようになった。 これは自分だけでなく、きちんとデータも出ているらしい。 であれば、風邪にかからないようにするための予防策よりも、 風邪をいち早く治すベストプラクティスが知りたい。 基知識 風邪の病原菌は細菌ではなくウィルスである。 したがって、抗生物質は効かない。 「風邪薬」は症状を緩和するだけで、風邪が治るわけではない。 風邪は治らないだと? 風邪は薬で治るわけではないけれど、 体内にはウィルスと戦ってくれる奴が存在する。 それがリンパ球である。 リンパ球がウィルスを退治すれば体内に抗体ができる。 抗体ができれば同じウィルスの風邪にかかりにくくなる。 ただし、風邪のウィルスは何百種類もあるので、 風邪全般にかかりにくくなるわけではない。 抗体のことはさておき、 このリンパ球を活性化させれば、 ウィルスを早めに退治できるという

    Cherenkov
    Cherenkov 2012/10/30
    風邪治療 薬 リンパ球