タグ

2020年10月8日のブックマーク (3件)

  • スクロールについてくる要素とその可動範囲の指定。あれ?この場合ついていかない要素ってことになるのかな? | Memorandum Book - written by Ravenala

    長いページをスクロールしているとサイドメニューなどが見えなくなるときがありますよね。その場合、他のページに移動するにはヘッダーもしくはフッダー、サイドメニューの見える位置までスクロールしないといけません。結構、嫌になるときがありますよね。。。それを解消するには、ページのどの位置にいてもメニューが見えていればいいのです。簡単ですね。そう、お気づきのとおり「 position: fixed 」です。ただ、メニューの位置を初期位置のまま固定する仕様だとデザインの幅が狭くなりますので、指定した範囲を超えたら固定にするとかにしたほうがいいですね。 スクロールについてこなくなる(位置固定になる)要素を「div.menu」とすると。 html <div id="main"> <div id="column-left"> <div class="menu"> <ul> //省略 </ul> </div>

    Cherenkov
    Cherenkov 2020/10/08
    menu share button sns
  • CSSで期待通りに表示されない根本的な原因の見つけ方

    CSSで、期待通りに表示されない、なんかずれてる、ブラウザによって表示が異なる、ということがありませんか? CSSで期待通りに表示されない時に、根的な原因を見つける方法を紹介します。 その原因がブラウザによるものなのか、CSSの仕様によるものなのか、どのように機能するか知ることで、問題の根的な原因を見つけることができます。 Finding The Root Cause of a CSS Bug by Ahmad Shadeed 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 注意: ここでの「バグ」はエラーだけではなく、想定外の挙動・振る舞いです。 はじめに CSSの基的なバグ ドロップダウンメニューの配置 HTMLの置換要素 オーバーフロー要素とインラインブロック要素 インラインブロック兄弟間のスペース まとめ はじめに

    CSSで期待通りに表示されない根本的な原因の見つけ方
    Cherenkov
    Cherenkov 2020/10/08
  • はま寿司の醤油を攻略する(関西編) - 醤油手帖

    前のエントリでいただいたコメントで『はま寿司』の醤油についてのものがあり、いてもたってもいられなくなってしまったので早速行ってきました。 回転寿司の中でも豊富な醤油をとりそろえている『はま寿司』さん。でも、どれに何をつけたらいいか、ちょっとわからなくもなりますよね。今回はそんな醤油の特徴とか歴史とかもろもろの解説です。 www.hamazushi.com なお、筆者は関西在住のため関西地区の醤油についてのお話です。関東と関西とで醤油ラインナップが微妙に異なるのです。また、減塩醤油はオプションだったので今回の解説にいれていません(要望があれば書きます) ●はま寿司特製だし醤油(公式推奨ネタ:すべてのネタ) 裏面はこんな感じです。 カテゴリとしては「だし醤油」です。もうちょっと大きい名称だと「しょうゆ加工品」ですね。まず濃口醤油(醸造)を造り、そこにダシなどを加えています。 加えているのは果

    はま寿司の醤油を攻略する(関西編) - 醤油手帖
    Cherenkov
    Cherenkov 2020/10/08