タグ

2024年1月19日のブックマーク (3件)

  • 東京西側の鉄道網って南北の連絡が悪すぎるよな

    タケダ1967 @takeda1967 面白いね>RT いっつも思うんだけど東京西側の鉄道網って南北の連絡が悪過ぎるよな。JR中央線と西武新宿線と西武池袋線って距離は近いのに文化圏が全然違うんだよ。なんか並走してて交わらないの。ここ縦に地下鉄とか通らないのかな。 pic.twitter.com/nCFsWnczHw 2024-01-17 08:46:11

    東京西側の鉄道網って南北の連絡が悪すぎるよな
    Cherenkov
    Cherenkov 2024/01/19
    鉄道会社の沿線住民の囲い込みかね
  • テレビ放映のスパイクに耐えた「北欧、暮らしの道具店」を支えるインフラ技術のつくりかた

    株式会社クラシコムが提供する「北欧、暮らしの道具店」は、世界中のセレクト商品やオリジナル商品を取り扱うECショップであり、動画や読み物、ドラマまでの多様なコンテンツを配信している。2022年にはグロース市場に上場し、スマートフォンアプリは開発から3年で300万ダウンロードを突破し、事業の成長を示している。同社のエンジニアである矢田和沙氏は、2023年11月に「Women Developers Summit 2023」に登壇し、これまでに行ったインフラ整備のプロセスや、テレビ番組で紹介された際の自社サイトのアクセス対策などを紹介した。 物販とコンテンツを組み合わせた事業で成長するクラシコム クラシコムは「フィットするくらし、つくろう。」をミッションに掲げ、「北欧、暮らしの道具店」というサービスを運営している。このサービスは3つの側面を持つ。1つ目は、BtoC向けのECという側面。北欧のヴィン

    テレビ放映のスパイクに耐えた「北欧、暮らしの道具店」を支えるインフラ技術のつくりかた
    Cherenkov
    Cherenkov 2024/01/19
    クラシコム 北欧、暮らしの道具店
  • 「基本情報技術者試験」に最年少合格した小学3年生(8) どうやって勉強した? 学習法を紹介

    (関連記事:8歳の小学3年生が「基情報技術者試験」と「情報セキュリティマネジメント試験」に合格 最年少記録更新) 彼がFEとSGを受けるきっかけとなったのは、22年3月に7歳(当時小学1年生)で「ITパスポート試験」(IP)に最年少合格したことだった。IPを受けるきっかけは、父親の「国が作ったITクイズやってみる?」というお風呂場での言葉であった。当時、新型コロナウイルスの影響で外出が制限されており、家でプログラミング(お気に入りの言語はScratchとC)を学んだり、電子ピアノを弾いたりして過ごしていた(外遊びでは野球が好き)。 IPのを購入し、約2.5カ月の勉強で合格できた。なお、FE科目Aには約2カ月、科目Bには約3カ月、SG試験には約4カ月の学習時間で合格した。 その後、FEの勉強に取り掛かったが、学習を始めてから「やめておけばよかった」と感じたこともあったという。難しかったの

    「基本情報技術者試験」に最年少合格した小学3年生(8) どうやって勉強した? 学習法を紹介
    Cherenkov
    Cherenkov 2024/01/19