タグ

ブックマーク / blog.willnet.in (2)

  • Railsの可読性の高いコードについて議論するコミュニティを作りました - おもしろwebサービス開発日記

    Railsで可読性の高いコードを書くにはどうしたらいいのか。コミュニティやブログなどで個別の事例について言及されることはありますが、横断的なまとまった情報はほとんどないのではないかと思います。みんな、散らばった情報を集めて自分なりのやり方を模索しているのではないでしょうか。 そこで、自分なりのやり方を研ぎ澄ませるような、可読性の高いコードについて議論できる場所を作ってみました。clean-rails.orgというドメイン*1です。コミュニティ体はサブドメインのdiscourse.clean-rails.orgで、オンライン上できれいなコードについて議論できるようにしています。 可読性の高いコードを書くのが好きな方、参加してコメントいただけるとうれしいです(\( ⁰⊖⁰)/) これまでの経緯 Railsのきれいなコードについて議論する勉強会 - おもしろwebサービス開発日記チラシの裏 続

    Railsの可読性の高いコードについて議論するコミュニティを作りました - おもしろwebサービス開発日記
  • rubyでwebにアクセスするライブラリ、何使う? - おもしろwebサービス開発日記

    rubyでwebにアクセスするライブラリが複数あります。 標準のライブラリ open-uri Net::HTTP gemライブラリ mechanize curb(curl) どんなときにどれを使ったらいいんでしょうね?ということで簡単にですがそれぞれの特徴を調べてみました。 open-uri この中で一番簡単なライブラリ。openメソッドを拡張して、webページを普通のファイルのようにオープンできるようにします。詳しい使い方は下記参考。 open-uri - Rubyリファレンスマニュアル Net::HTTP getの他にpostやリダイレクトにも対応。下記のように、ブロックの中でサーバ内のコンテンツにアクセスするように書くので、同一サーバに何度もアクセスする場合はopen-uriより便利。 require 'net/http' Net::HTTP.version_1_2 Net::HTT

    rubyでwebにアクセスするライブラリ、何使う? - おもしろwebサービス開発日記
  • 1