タグ

Studyと人生に関するCherenkovのブックマーク (3)

  • たった一度の人生を変える勉強をしよう(藤原和博)

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー グロービス経営大学院の体験クラス・説明会に興味がある方はこちら➡https://bit.ly/3Kv8zxo 各業界のトップランナーが登壇する、参加無料のセミナー情報はこちら➡https://bit.ly/3tGR4n6 グロービス経営大学院の資料請求はこちら➡https://bit.ly/3t3ea8v ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー テキストはこちら ▶ https://bit.ly/3iDvSJW 教育改革実践家・藤原 和博氏 あすか会議2015 第5部 分科会「たった一度の人生を変える勉強をしよう」 工業社会から情報社会へ、画一化から多様化へ――世界が大きなパラダイムチェンジを迎える中、「正解を探す」のではなく、「答えを創り出す」ことが求められて

    たった一度の人生を変える勉強をしよう(藤原和博)
    Cherenkov
    Cherenkov 2022/01/12
    強みをいくつか掛け合わせてレアキャラになれ。年収800万位から時間を買え
  • プログラミングというより物事が出来るようになる思考法|牛尾 剛

    私が人生でずっと悩んで追い求めていたものがついに解決した。それは、なんでも良いから何かが「出来るようになる」ことだ。 昔からいくらその対象に時間をかけても、努力しても、人並みにすらならない。人にやってもらうとか自分がやらないことに関してはうまくいくのだが、自分が何かが出来るようになるということに関しては人生50年目だが、絶望的で、それが自分の自己肯定感や、人並みに生きることへの罪悪感を生んでいた。人生で解決したかった問題 No.1 だ。だからそれをずっと解決しようと頑張ってきた。 ギター演奏での解決方法私はクソ不器用で、なにやってもできないので、人生で出来たらいいことを2つだけ定めた。ギター演奏と、プログラミング。ギター演奏に関しては少し前に解決した。根的な問題を一つ上げるとすると、「ゆっくりから、メトロノームで練習する」これだけだ。 ギターはもう何十年も演奏しているのに弾ける感がなかっ

    プログラミングというより物事が出来るようになる思考法|牛尾 剛
  • 何かを学ぶことに「今更遅い」、なんてない。|曽根 壮大(そーだい)

    データベースのスペシャリストとして知られる曽根壮大(そね たけとも)さん。ベンチャー企業のCTO(最高技術責任者)やインターネット企業のCRE(Customer Reliability Engineering・顧客信頼性エンジニアリング)を務めるなど、エンジニア系のコミュニティーをけん引している。講演者としても一流で、イベントにも引っ張りだこ。その世界では「そーだいさん」として、多くの人に頼られる存在だ。 しかし、そのスタートは警察官という全く別分野だった。新たな道へ進んだのは、プログラミングの知識もなかった23歳の頃のこと。 何かを始める場合、人によっては「今更始めても遅いかも……」と躊躇(ちゅうちょ)するかもしれない。高度なスキルが求められるIT業界で、そーだいさんがいまの地位までたどり着いた理由はどこにあるのだろうか。 そーだいさんならではの「学び」への姿勢、そして新しいことを始める

    何かを学ぶことに「今更遅い」、なんてない。|曽根 壮大(そーだい)
  • 1