タグ

2010年12月1日のブックマーク (5件)

  • ウィキリークス創始者、婦女暴行容疑で指名手配 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【パリ=林路郎】国際刑事警察機構(インターポール、部・仏リヨン)は11月30日、内部告発サイト「ウィキリークス」創始者ジュリアン・アサンジ氏を婦女暴行容疑で国際指名手配した。 アサンジ氏に対しては、スウェーデン当局が婦女暴行容疑で逮捕状を出している。インターポールの指名手配はこれを188の加盟国に通知し、身柄を確保した場合にスウェーデンへの引き渡しを求めるもの。 アサンジ氏は容疑を一貫して否定し、「米国政府による攻撃キャンペーンだ」と反論している。

    ChieOsanai
    ChieOsanai 2010/12/01
    後進国の諜報機関に暗殺任務をアウトソーシングとか、既に並行してやってるだろう常考
  • アネゴ女/自称サバサバ女と乙女心について

    岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic ああ、言われたことあるな……。絶対に近寄ってきてはくれないという宣言。“ @kanose: 現実に会った時に「いつもヲチらせていただいてます!」って言われたのを思い出した http://twitter.com/SiTube/status/8753803054555136” 2010-11-28 14:51:42

    アネゴ女/自称サバサバ女と乙女心について
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2010/12/01
    おまえらほんとこの話好きだよな
  • 虐められっ子の遺書、償いたい

    先日、警察がやってきて取り調べを受けました 昔の同級生が自殺し、遺書に恨み言っぽい文章と一緒に私の名前が書かれていたというのです 遺書そのものは見せてもらえませんでしたが、 その子は私や他の同級生に虐められていて凄く辛くて、そのせいで学校を辞め それから自分の人生は狂ってしまった、自殺するのもあいつらのせいだという感じの文章だったと警察から遠回しに教えて貰いました 名前を聞いて顔写真を見てようやく誰だったか思い出せました 確かに当時の馬鹿な私は友達と一緒にその子に虐めっぽい事をしていたと認めました といっても軽く無視したりノートに落書きしたり、聞こえるように陰口を言ったりという可愛らしいもので、 多分私はそれを虐めというよりはただの悪戯だと思っていたはずです そもそもその悪戯を始めたのも、その子がクラスの中で調子に乗っていて、 みんな辟易していたからちょっとお仕置きをしてやっただけなのです

    虐められっ子の遺書、償いたい
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2010/12/01
    どうせ遺族の家いって線香あげるのはめどいからいやなんだろ。こっそりそいつの墓調べて供え物でもやっとけば? 二三回やれば飽きるし、きみの心も晴れるだろうよ。
  • 非礼の極み 民主・中井前国家公安委員長が秋篠宮ご夫妻に不平…「早く座れよ」 議会開設120年記念式典 - MSN産経ニュース

    11月29日の議会開設120年記念式典で、民主党の中井洽前国家公安委員長が、来賓の秋篠宮ご夫が天皇、皇后両陛下のご入場まで起立されたのを見て「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」と不平を漏らしていたことが30日、分かった。自民党は「懲罰の対象になりうる著しく品を欠く発言だ」と問題視している。西岡武夫参院議長も事実関係を調査する意向を示した。 複数の国会議員によると、秋篠宮ご夫は式典会場の参院会議場に入られ、天皇、皇后両陛下のご入場まで約5分間起立して待たれた。国会議員も立っていたところ、中井氏は1分半ほどで「早く座れよ」などとぼやき始めた。それほど大声ではなかったが、議場は静まっており、周囲に響き渡ったという。 みんなの党の桜内文城参院議員は30日にブログで「想像を絶することが起こった。これでは国会崩壊だ。1人の国民として今回の野次は決して許すことはできない」と批判した。 中井氏

    ChieOsanai
    ChieOsanai 2010/12/01
    また天皇カルトか
  • 音楽が嫌いになったのかもしれない

    音楽が嫌いになったのかもしれない 今年になってバンドをやめた。正確にはやめることが決まって、年内に正式に脱退する。理由は音楽性の違いだった。 今は理系4年生らしくひたすら研究室通いをしてる。昔は休まず通ってた軽音サークルの活動も久しく見てない。普段付き合う人々もいわゆる音楽好きから研究室仲間に完全に変わった。今は今ですごい充実してる。卒業論文の進捗が実に頭を悩ませてるけど、ちゃんと心から取り組めてる。頑張れてる。 問題は置き去りになった音楽のほう。 やめてから、むしろ音楽を聞くことはとても楽しくなった。自分で自由に曲を選べて、自分のペースで飽きるまでちゃんと聞ける。昔はとにかく回りの音楽好きにこれヤバいこれ凄いこれかっこいいと言われ、それを聞いて昇華して、話をあわせるのが一杯一杯だった気がする。 バンドやめて、勉強とバイトばっかりしてるからお金が自然に溜まってきて余裕ができた。昔みたいに友

    ChieOsanai
    ChieOsanai 2010/12/01
    こんなところで Jojo Mayer 来日を知るとは