タグ

2019年11月20日のブックマーク (12件)

  • ラブコメにコンプレックスを刺激されてつらい

    高身長の女だけど、学生時代は身長高いことが当にコンプレックスだった。 おかげでラブコメ等でよくある、身長低い女の子が「チビじゃないもん!」的な感じで、まわりから可愛いねー可愛いねーされる表現が心にグサグサ刺さる。 身長低い女の子が「身長低いネタ」で可愛いねーされる表現が当に心に悪いので内容は見ないようにしてるんだけど、そういう表現のラブコメが人気になればなるほど、ああ皆やっぱり低身長の女の子が可愛いって思われてるんだな、って勝手に落ち込んだりしてる。 オタクの人ってコンプレックス抱えてる人多いと思うんだけど、ラブコメで自分のコンプレックス刺激されてつらくなったりしないの?

    ラブコメにコンプレックスを刺激されてつらい
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2019/11/20
    『ガンゲイル・オンライン』を見よう!
  • ヤブを抜けたら道路だったときどう思うか

    情報化社会は上達の高速道路をもたらした。 何の道に進むにも最短で綺麗に整備された道筋が用意されている。 それを利用しない手はない。 でも当に全部それで良いのかと思う。 仕事とか成果を求められるものは絶対にそう。 でも、自分で考えて見つけて成長するプロセス自体が楽しいということもある。 子供の頃、遭難しない程度のヤブに入って、探検しつつ知っている道路に出るとなんとも言えない嬉しい感じがあった。 大人になってからも、ちょっとした外出のときは敢えて知らない小道に入ってみたりする。 それを進んだ結果知っている道路に出ると、単純にその土地に対する理解度が増えたみたいで嬉しい。 毎日毎日、決められた大きくて真っ直ぐな道を数回曲がっただけで目的地にたどり着くのとどちらがいいのだろう。 ただ、全体像も見えないままに突然細道に入り込むのは違うような気がする。 そこは目的地ありきで考えていきたい。 ヤブを抜

    ヤブを抜けたら道路だったときどう思うか
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2019/11/20
    「へぇー、ここに出るんだ」って言う
  • 昔は、欧米のホワイトカラーとかインテリはみんなタッチタイプができるの..

    昔は、欧米のホワイトカラーとかインテリはみんなタッチタイプができるのかと思ってたけど、テレビで、ジャーナリストや学者がタイプするとろがチラっと映ると、わりと一指打法だったりするな。

    昔は、欧米のホワイトカラーとかインテリはみんなタッチタイプができるの..
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2019/11/20
    一本指奏法のキーボーディストもいるしな
  • 消費増税「信じがたい」 異端「MMT」の名付け親語る:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    消費増税「信じがたい」 異端「MMT」の名付け親語る:朝日新聞デジタル
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2019/11/20
    民衆が経済学者の理想通りに動いたことなんて一度でもあっただろうか
  • 「ネットが社会を分断」は不正解、10万人の調査結果が明かす真相 | 47NEWS

    Published 2019/11/20 07:00 (JST) Updated 2019/11/20 10:03 (JST) 読むに堪えない罵詈雑言がはびこるインターネットの世界。意見や表現をめぐり「炎上」という言葉が目立つようになって久しい。自由にものを言えるはずのネット上では、SNSなどを通した過激な意見同士の殴り合いが日常茶飯事で、人々の分断は深まるばかり。安倍政権の対韓輸出管理や、日赤十字社がポスターで採用した女性のアニメキャラクターの是非をめぐるネット論争は、最近の顕著な例だろう。しかし、驚くべきことに、ネットの世界ではむしろ穏健な人が増えている。10万人の調査で分かったのは、意外な結果だった。どういうことなのか。『ネットは社会を分断しない』(角川新書)の著者の一人、慶応大経済学部の田中辰雄教授(計量経済学)に、解説してもらった。 *  *  *  *  * ■「ネトウヨ」「

    「ネットが社会を分断」は不正解、10万人の調査結果が明かす真相 | 47NEWS
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2019/11/20
    グロスで考えないとな
  • 16歳年上のおじさんを好きになった

    バイト先の上司を好きになってしまった。誰にも言えんのでここに書く。 一緒に働き出してから3年ほど。相手は私のことをあだ名で「○○ちゃん」と呼んでくれる。 終電がない時間まで働くときはいつも私を最寄り駅まで車で送ってくれる。上司の家は反対方向なのに。(「家まで送ろうか」と言ってくれたけどややこしい道だから私が断った) いつもやさしい。怒ったりせずアドバイスをくれる。対人はちょっと不器用。 忙しい時間に私が後からバイトに入ると「待ってたよ」って言ってくれた。忙しい時間の人手補充の時間を待ってたという意味だろうけど、その一言がなんか嬉しかった。私も後から仕事に入る上司に「待ってましたよ」って言う。 お世話になりすぎてるなって思って誕生日にマフラーをプレゼントした。最近のことでまだマフラーはつけてくれてない。 ある日、車で送ってもらい、お別れする前。我慢できず腕に抱きついた。びっくりしつつ「どした

    16歳年上のおじさんを好きになった
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2019/11/20
    なんだ BL か
  • 桜を見る会招待者名簿、資料要求の日に廃棄 「シュレッダー空いてなかったから」 | 毎日新聞

    主催した「桜を見る会」であいさつする安倍晋三首相(中央)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日午前9時1分(代表撮影) 内閣府の大塚幸寛官房長は20日の衆院内閣委員会で、首相主催の「桜を見る会」の招待者名簿を野党から資料要求された5月9日に廃棄したことについて、遅滞なく大型連休前に廃棄しようとしたもののシュレッダーが空いていなかったから連休後になったと説明した。資料要求した人の共産党の宮徹氏への答弁。宮氏は「国会の監視を逃れるために資料要求の日に廃棄する。民主主義の危機だ」と反発した。 宮氏は国会での質問に備え、5月9日に資料を要求したという。内閣府の招待者名簿の保存期間は1年未満。大塚氏は「廃棄分量が多いので、通常の事務室にあるシュレッダーではなく大型のシュレッダーを使おうとしたら、なかなか各局の使用が重なった。担当職員も基幹業務職員ということもあり、もろもろの調整の結果

    桜を見る会招待者名簿、資料要求の日に廃棄 「シュレッダー空いてなかったから」 | 毎日新聞
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2019/11/20
    早く死なないかな(定型文)
  • 香港の完全支配を目指す中国を、破滅的な展開が待っている

    中国は「一国二制度」の事実上の放棄を決めた。香港を追い詰めれば、さらなる暴力が展開されるだろう。習政権はむしろそれを望んでいる可能性があるが、それがどれだけ自らを傷つけるかを理解していない> 香港の暴力的な衝突は、急速に激しさを増している。それだけでも十分恐ろしいのに、事態はさらに悪化するかもしれない。 10月末に開かれた中国共産党第19期中央委員会第4回全体会議(4中全会)終了後のコミュニケを読むと、中国の習近平(シー・チンピン)国家主席は香港への支配を強めようとしている。しかしそのために習は、かなりの代償を覚悟する必要がある。 コミュニケには不吉な目標が2つ書かれていた。まず中国政府は「憲法と香港基法に基づくあらゆる権限」を使い、香港とマカオを「統治管理」する。第2に、この2つの特別行政区で「国家安全を守るための法制度と執行機構を構築し、改善する」。 数日後、中央委員会が採択した決

    香港の完全支配を目指す中国を、破滅的な展開が待っている
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2019/11/20
    今週の中国崩壊論
  • 余命わずかな科学者が世界初の完全サイボーグに!?

    テクノロジーの活用により重度の障害を乗り越える可能性を探る..... Peter Scott-Morgan-Twitter <「運動ニューロン疾患(MND)」の末期と診断された科学者が、自ら実験台となって、テクノロジーの活用により重度の障害を乗り越える可能性を探ろうとしている......> 難病により余命わずかな61歳の英国人科学者が「世界初の完全サイボーグ」に変身しようとしている。 30年にわたって政府機関や民間企業で活躍したのち、2007年以降、自身の研究活動に専念していたピーター・スコット=モーガン博士は、2017年、「運動ニューロン疾患(MND)」の末期であると診断された。運動ニューロン疾患は、2018年3月に死去した英理論物理学者のスティーブン・ホーキング博士が闘い続けた病としても知られ、運動神経細胞がゆっくりと変性し、重要な機能や随意運動を制御する神経システムの能力が次第に失わ

    余命わずかな科学者が世界初の完全サイボーグに!?
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2019/11/20
    脳みそだけのやつを想像するよね
  • 有職装束大全の著作権侵害疑惑についてのまとめ

    リンク ITmedia NEWS 「ヤベェ」2万RTで異例の重版、「有職装束大全」が絵師のハートをつかんだ理由 学術専門書籍の「有職装束大全」が好調な売れ行きを見せている。Twitterをきっかけに異例のスピードで重版が決まった書。著者と出版社に何が起こったのか聞いた。 533 users 963

    有職装束大全の著作権侵害疑惑についてのまとめ
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2019/11/20
    マジかよ……平凡社なのかよ……
  • 公用語は英語だが割とみんな日本語も分かるという状況→英語には適切で簡潔な表現がないという理由で借用された言葉があるという話

    Yuki Yugui Sonoda @yugui 公用語が英語だがみんな割と日語も分かるという状況において、英語には適切で簡潔な表現がないという理由で日語から借用された言葉があって「しょうがない」と「めんどくさい」だった。 2019-11-18 21:19:23 とよしま @toyoshim @yugui しかたがない、は英語SFの章タイトルで見た事あります。Red Marsかシリーズ後続のどれかだったかな?諸行無常なニュアンス含めて言い換えがなくて使われてる感じだった記憶。 2019-11-18 21:58:58

    公用語は英語だが割とみんな日本語も分かるという状況→英語には適切で簡潔な表現がないという理由で借用された言葉があるという話
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2019/11/20
    I'd prefer not to でいいのでは
  • 動画『デンマークは社会主義か?』を訳してみた。米国の左派の間では、成功した社会主義国のモデルとしてデンマークなどの北欧諸国が挙げられることが多いのですが.....

    tarafuku10 @tarafuku10 動画『デンマークは社会主義か?』を訳してみた。米国の左派の間では、成功した社会主義国のモデルとしてデンマークなどの北欧諸国が挙げられることが多いのですが、いやいや、デンマークは自由経済の資主義国家ですよということを、デンマークのエコノミストが説明します。 youtube.com/watch?v=tzEPKr… pic.twitter.com/O1SbMyR6lZ 2019-11-11 23:16:52

    動画『デンマークは社会主義か?』を訳してみた。米国の左派の間では、成功した社会主義国のモデルとしてデンマークなどの北欧諸国が挙げられることが多いのですが.....
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2019/11/20
    ドイツも 2015 年まで、法定の最低賃金は無かった。 cf. Wikipedia「最低賃金(ドイツ)」