ブックマーク / clock0311.hatenadiary.org (8)

  • 携帯ソーシャルゲームは人生を賭けた戦いである - Clockのまとまらない話

    ちょっと大げさな見出しにしてみましたが、この記事では「携帯ソーシャルゲームは金かけた奴の勝ち」ではなく、結構考える事あるんだよ、でもそれは普通のゲームで考えることとは違うんだよ、という事を書いてみます。 読者はプレイ経験があるものとし、携帯ソーシャルゲームの基的な説明はしません。 パラメータ振り分け―なんで俺は最大スタミナ最優先であげるのか 私は、レベルアップ時のパラメータ振り分けを、最初は最大スタミナに全振りすることにしてます。理由はおおまかに2つあります。 それが一番レベルが早く上がるから 大半のソーシャルゲームには 経験値はスタミナを消費しないと増えない スタミナは時間で回復 スタミナはレベルアップ時には全快する というルールがあります。最大スタミナを上げると、レベルアップ時の全快するスタミナ量が増えるので、クエストをこなして経験値を稼ぐペースが上がります。最終的に最大スタミナ・最

    携帯ソーシャルゲームは人生を賭けた戦いである - Clockのまとまらない話
    Clock0311
    Clock0311 2012/02/13
    3週間くらいかけて少しづつ書き進めたエントリー、やっと公開できた! #imas_cg #senkore #ff_brigade あたりに言及してます。
  • 回想・ラストバイブル3 - Clockのまとまらない話

    supersweepが復刻版?で出してたラストバイブル3のサントラがやっとamazonで買えるようになりまして。 女神転生外伝 ラストバイブルIII サウンドトラック アーティスト: 簗田裕之出版社/メーカー: Sweep Record発売日: 2012/01/11メディア: CD クリック: 12回この商品を含むブログ (4件) を見る 手元に届いたのを聞いていて色々思い出してきたのでつらつらと。 ラストバイブル3の音楽SFCで遊んだゲームの中では屈指の好きな音楽です。 ラストバイブル3っていうゲームは、ゲームバランス的にはひどいのと(特にフィールドでの)グラフィックはイマイチなんですけど、音楽とシナリオはいい作品だったように思います。比較的には、欝シナリオの部類に入りますが。 私は特に、魔界のBGMの3曲(街、森、戦闘)、またその中でも特に街の曲である"Devil City Ushe

    回想・ラストバイブル3 - Clockのまとまらない話
    Clock0311
    Clock0311 2012/01/12
    書いた。
  • 「グランナイツヒストリー」に耐え切れずにやめてしまった俺の泣き言 - Clockのまとまらない話

    まあ、やめたと言っても、オフラインモードは42時間やってシナリオクリアしたんですけど。オンラインでひき続きやるか考えた末、やらない事にしたという話です。以下その理由という名の泣き言。 このゲームはまず、キャラクターを育てるのにめちゃめちゃ手間がかかる。 熟練度貯め時間かかりすぎ 割とバカスカとキャラを作っていくのが推奨されてるゲームなのに、秘伝書が消費式なのめんどくさい。何がどこに売ってるとか覚えてらんない。ランダム待つとか論外。 クエスト単調すぎ。1回10分とかかかるのに、毎回ほとんど代わり映えしない。 戦闘のロード長過ぎ。 戦闘のスキップモード開始を毎戦闘ごとにやらなきゃいけないのめんどくさい。 オート戦闘をターン単位でしか指定できない。メガテン式にしてくれ。 この手の、職業とかスキルにバリエーションがあって、いろんな戦い方があるゲームでは、「どれだけ試行錯誤の時間的コストが低いか」で

    「グランナイツヒストリー」に耐え切れずにやめてしまった俺の泣き言 - Clockのまとまらない話
    Clock0311
    Clock0311 2011/11/26
    書いた。だいぶ吐き出せたかな。
  • 俺がプリキュアの映画を見に行ったのは「今まさに放映されてるものとリンクしているから」 - Clockのまとまらない話

    スイートプリキュア映画を、公開日の深夜に、新宿バルト9で見てきました。 私は基的には映画館は嫌いです。 DVDで同じ映像を見ることと比較した時に、映像体の鑑賞以外の部分で必要になるコストの大きさ(行くまでにかかる時間とか、待ち時間とか。料金は別に問題ない)に対して、「得られる体験」はそんなに変わらないと感じるからです。一言でいうと「DVD借りて家で見ればいいじゃん」と思ってるって事です。一昨年くらいに映画館に何度か足を運んだ末の結論でした。 DVDを借りてみるということは、映画館で見るのに比較して、見るのがだいぶ遅れることになりますが、個人的には別にそれも問題ではありませんでした。話題に乗り遅れる事は大きな問題ではなかったのです。 プリキュア映画はそこが1つ違っていて、テレビで現在進行形で放映されている作品とリンクしています。 作品に対する熱が一番高いのは、それに実際接してる時なの

    俺がプリキュアの映画を見に行ったのは「今まさに放映されてるものとリンクしているから」 - Clockのまとまらない話
    Clock0311
    Clock0311 2011/11/09
    書いた。
  • ラストストーリーを遊びはじめたら神ゲーの予感がした件 - Clockのまとまらない話

    ラストストーリーを1時間くらい遊んでみたら神ゲーの予感がしたので書いてみます。 自然な戦闘の始まり方 RPGにおいて究極のバトルシステムとはどのようなものだろう、なんてことは、もう考え始めて10年以上経ちます。 その1つのテーマとしてリアリティがあって。 まあ、いわゆるドラクエ的な、フィールドを歩いていたらいきなり敵と遭遇して戦闘に突入、というのは、唐突すぎるように感じられて。 実際、ドラクエ的な世界観があるとして、そこで敵と遭遇して戦闘に入るのって実際どんな感じだろうって、考えたりもしてました。 アニメの攻殻機動隊なんかでよくあるシチュエーションとして、敵がいるかもしれない部屋があって、目の前まで接近してるときに、近くの物陰に身を潜めつつ銃を構えて、制圧の手段を手短に共有、合図で一斉に突入!、みたいなのがあります。 私は、実際敵との戦闘開始ってあんな感じじゃないのかなー、と、攻殻機動隊S

    ラストストーリーを遊びはじめたら神ゲーの予感がした件 - Clockのまとまらない話
    Clock0311
    Clock0311 2011/03/05
    書いた。
  • そろそろ、1つの尺度でゲームの面白さを測る、受け取るのはやめたい - Clockのまとまらない話

    ゲームの評価ってなんだろう?――クリエイター魂が溢れ出る怪作「ダンガンロンパ」を遊びながら考えてみる - 4Gamer.net ダンガンロンパはおもしろいっすよねー。 元記事に書かれている通り、完成度高いとは言えないし、ダメな所をあげようと思えばいくらでも挙げられるゲームじゃありますけど。 私がプレーしたときにすげえなと思ったのは、シナリオ・グラフィック・サウンド・アクション要素が合わさって創りだされる「緊張感の演出」ですね。 もう、プレー中ずっとビリビリ来てました。 ダンガンロンパのサントラを買ったのですが、聞いてる時に不思議な物足りなさを感じて、ああ、あの状況で聞いていたからこそ感じられたものがあったのだなあと認識しました。 私は、1つ何か突き抜けて良い要素があれば、他の細かい駄目な点は気にならない性分なので、こういうゲームでも全然平気です。 しかし、1つの尺度でゲームの面白さを測定し

    そろそろ、1つの尺度でゲームの面白さを測る、受け取るのはやめたい - Clockのまとまらない話
    Clock0311
    Clock0311 2011/02/26
    書いた
  • 「花と太陽と雨と」が放つ臭さは、いつかどこかで嗅いだ臭さだ - Clockのまとまらない話

    今日の会社帰りの電車の中で、先日購入したDS版「花と太陽と雨と -終わらない楽園-」のプレーを始めました。 やってないゲームは全て俺から見たら新作だ 、というのが自分がゲームを遊ぶときの重要なポリシーの1つです。 昔から割と、新旧問わず遊ぶゲームは選んでいます。 最近は、Twitterでの話題共有の面白さを覚えてしまったので、新作を発売日に買って始めることも増えましたが、やりたい新作がないときは今でも古いゲームを遊ぶ事は多いのです。 このゲームを始める前は「すばらしきこのせかい」を遊んでました。4年くらい前のゲームですがこれも面白かった。気が向いたら何か書くかも。 笑えるほどの臭さ 電車の中だったので差し控えましたけども、まじで家だったら腹抱えて笑ってたに違いない。まだ30分もプレーしてないのに。 実写とゲーム画面の混ざったOPムービー、そしてBGMが朗読 イラストとかけ離れた、というか人

    「花と太陽と雨と」が放つ臭さは、いつかどこかで嗅いだ臭さだ - Clockのまとまらない話
    Clock0311
    Clock0311 2011/02/19
    書いた。
  • MOGRAに行く人はもっとお洒落に気を使った方が良いのか - Clockのまとまらない話

    前置き RAM_RIDER「MOGRAに来るお客さん(特に男性)はもっとお洒落に気を使うといいと思うよ」からのアキバ系クラブとファッションについて - Togetter を読んで、なんか違和感を(肯定側否定側両方に)覚えたので、文章にしてみる。 前提条件 私はオタク系クラブイベントに行き始めて半年も経ってない位で、月に1度行くかなあというレベル。がっつりな人ではない、と思います。 RAM RIDERさんは名前だけ知ってるというくらいで、曲とかは聞いた事がないです。 なんでこんなギスギスした感じなんだろう というところが主に感じている違和感。RAM RIDERさんの発言はこのTogetterで初めて読んだのだけど、 最初の印象は単に「ふーん」という感じで、ああ、まあそういう考えの人もいるよね、というだけしか思わなくて。 でもその後に続いていたのが割と強めの拒否反応だったので、そこでうーんとな

    MOGRAに行く人はもっとお洒落に気を使った方が良いのか - Clockのまとまらない話
    Clock0311
    Clock0311 2010/08/27
    もやっとしたので書いてみた。一言で言うと「どっちでもいいじゃないか」。
  • 1