新聞に関するColdFireのブックマーク (5)

  • ニューヨーク・タイムズ、いよいよ有料化へ。絶対失敗するだろうけど | TechWave(テックウェーブ)

    絶対に失敗すると思う。自信がある。 有力誌ニューヨークのオンライン版によると、ニューヨーク・タイムズは近く、有料化を発表する見通しだという。 New York Times Chairman Arthur Sulzberger Jr. appears close to announcing that the paper will begin charging for access to its website, according to people familiar with internal deliberations. ただ完璧に無料読者を締め出すんじゃなくて、幾つかの記事は無料で読めるんだけど、何か無料記事を読んだあとは有料じゃないと読めなくなるような仕組みを導入するようだ。 で、なぜ僕が新聞の有料化が失敗すると思うのかというと、時代の流れをまったく無視しているから。ほかのネット上

    ニューヨーク・タイムズ、いよいよ有料化へ。絶対失敗するだろうけど | TechWave(テックウェーブ)
    ColdFire
    ColdFire 2010/01/18
    ネット新聞を有料化してネット新聞自体を売ろうと考えているのではなく、有料化することで紙の新聞を売ろうとしているのです。つまり新たな価値は不要で、「失敗」とは紙の新聞の売り上げが上がらないこと。
  • 上杉隆さん、有名マスゴミが憎いだけの「情弱」を騙すのはもう止めましょう(笑) - HALTANの日記

    すっかり我々素人に有名マスゴミの内情を切り売りして稼ぐだけの人であるとバレてしまった上杉隆さんですが、また怪しげなフリーさんを引き込んで素人騙しに掛かっているようです。土肥 窪田さんは雑誌記者から朝日新聞に移られたわけですけど、朝日新聞に入って一番驚いたことは何ですか?窪田 僕は朝日新聞に30歳で入社したのですが、最初に給与の説明がありました。提示された金額を見て「ものすごくたくさんもらえるんだ」と思ったのですが、しばらくして労働組合の人からこのようなことを言われました。「我々の給与は安すぎる!」と。これを聞いて、僕は「この人たちは頭がおかしいな」と思いましたね(笑)。給料以外にもガソリン代や住宅手当などもたくさんもらっていて、非常にいい生活を送ることができるんですよ。でも労働組合の人は「ケシカラン」というわけなんです。で、上司相談したところ、このように言われました。「なぜ我々が、高収入

    ColdFire
    ColdFire 2009/12/07
    いっけん非合理なシステムなり慣行なりが何故できたかを考えるのは、正しい知見を得る上で大いに役立つでしょうね。
  • 格差社会を偉そうに憂う 朝日は「非正規雇用」がお好き

    大手企業の偽装請負問題の追及など、紙面上では労働者の味方を気取っている朝日新聞だが、社内ではそんな主張などどこ吹く風といった労働問題を多数抱えている。たとえば、非正規社員の増加は、格差社会を助長する大きな要因だが、この問題に懸念を示してきた朝日新聞社内が「6000人弱の従業員のうち、3分の1は非正規労働者」(朝日新聞関係者)という状況なのだ。 しかも、誌2月号でも詳しくレポートしているが(記事参照)、英字紙「ヘラルド朝日」編集部で働いていた複数の非正規労働者が原告となり、「事実上、会社の指揮命令下にあり、労働時間も長時間拘束されていたのだから、朝日新聞社は雇用関係を認めるべきだ」という旨などを訴える民事訴訟を起こしたことがある。原告の主張によれば、朝日新聞社は社会保険、労働保険や厚生年金などの負担を強いられない業務委託スタッフを、正社員同様に働かせていたというわけだが、こうした「偽装委託

    格差社会を偉そうに憂う 朝日は「非正規雇用」がお好き
    ColdFire
    ColdFire 2009/12/07
    朝日新聞社の1/3の社員は非正規雇用である。
  • 全国紙毎日新聞の終わりの始まり〜そして記者クラブ新聞に変わるのか(苦笑) - 木走日記

    27日付け毎日新聞は、毎日新聞社と共同通信社、共同通信社加盟社との包括提携を報じています。 毎日新聞:共同通信・加盟社と包括提携 http://mainichi.jp/photo/archive/news/2009/11/26/20091127k0000m040047000c.html 記事によれば、包括提携の大きな柱は、 毎日新聞社が(1)各県を拠点とする共同加盟社の一部から地方版記事配信の協力を受ける(2)共同通信社に加盟する−−など。官公庁や企業の発表記事などを中心に、両者から記事配信を受けることにより、社の記者は独自の視点で取材を進め、強みとしてきた調査報道や解説記事をより充実させる。 うーん、要は毎日新聞社が58年振りに共同通信に加盟し、共同通信社及び加盟地方紙から記事の配信を受けるというわけです。 で、「社の記者は独自の視点で取材を進め、強みとしてきた調査報道や解説記事をよ

    全国紙毎日新聞の終わりの始まり〜そして記者クラブ新聞に変わるのか(苦笑) - 木走日記
    ColdFire
    ColdFire 2009/11/28
    ジャーナリズム・地獄の季節
  • はたしてマスメディアは「マスメディアの走狗」問題を報道するのか - 木走日記

    鳩山首相の総額2億か3億かという献金疑惑から比べるとだいぶ小粒でありますが、登場人物が興味深いので今回はこの件を取り上げたいと思います。 ことの経緯は辛口の評論でコアなフアン(私もその一人です)を有する時事ブログ「或る浪人の手記」さんの以下のエントリーで知りました。 或る浪人の手記 クリーン(笑)で清廉(笑)な山ピン太くん劇場 http://restororation.blog37.fc2.com/blog-entry-1869.html TVの討論番組でお馴染みの山一太自民党参議院議員が新聞業界から3千万円献金、それも自民党支部を迂回して献金が発覚したとのことであります。 上記エントリーで取り上げられているMyNewsJapan19日付けの記事から。 山一太議員 新聞業界から3千万円献金、見返りに露骨な業界保護活動 黒薮哲哉 20:50 11/19 2009 新聞業界から山一太参

    はたしてマスメディアは「マスメディアの走狗」問題を報道するのか - 木走日記
    ColdFire
    ColdFire 2009/11/28
    笑った。
  • 1