タグ

2006年7月16日のブックマーク (3件)

  • Rubisco

    (1) のキーボード・コントロール機能により、アプリケーション・ウインドウの移動やリサイズといった操作を、キーボード入力で行えるようになります。Windowsでは同様のウインドウ操作を「Altキー + スペースキー」の入力によってモードを切り替えるようにして開始しますが、Rubiscoではこの操作を、指定したキーの組み合わせを入力する事でダイレクトに反映します。また、ディスプレイ・サイズの大きなスクリーンをお使いの場合には、「移動」の他に「ジャンプ」を組み合わせる事で、素早くウインドウを移動させる事ができるでしょう。 当初、Rubisco開発チームがこのソフトウェアのゴールとして目指していたのは(1)の機能の実現のみであり、以下に続く(2)~(4)の諸機能は、後から思いつきで付け加えられたものである、と断言しておきます。 (2) のFold / Spread機能は、Mac OS 9における

    Cortel
    Cortel 2006/07/16
    MacBook Pro, uname -srvp #=> "Darwin 8.7.1 i386" で "iChat[340] *** -[NSBundle load]: Error loading code /Library/InputManagers/Rubisco/Rubisco.bundle/Contents/MacOS/Rubisco for bundle /Library/InputManagers/Rubisco/Rubisco.bundle, error code 2 (link edit error code 0, error number 0 ())"
  • OSC2006-Doで、Rails+Seleniumの発表しました

    Posted by masuidrive Sat, 15 Jul 2006 10:17:00 GMT 今日、OSC2006 DoでRails+Seleniumの発表してきました。ただ、30分程度の発表だったので、内容的に駆け足でした。 元々Seleniumの名前は知っていたのですが、RailsConfで改めて見て衝撃を受けたので、その衝撃を伝えようと思って話してました。ただ スライドは公開 しているのですが、デモの内容を含まないので、これだけ見ても、ちょっとわかりづらいかもしれません。 近々、これをまとめて5-10分でムービー作ります。お楽しみに。 Web Developer Study おためし版 @ OSC2006 Do – 2006/07/15

  • Mike Clark's Weblog

    Getting Things Done with Active Record (Thu Jul 07, 2005) [/Rails] # Active Record is the object-relational mapping (ORM) layer that comes out-of-the-box with Rails. With zero coding and configuration you can create, read, update, and delete database rows all from the comfort of your very own domain models. But the story doesn't end there, nor should it. When you need to go beyond basic CRUD—to cr