タグ

2016年10月30日のブックマーク (3件)

  • トーキョー映画館番長

    2023年度<映画100マラソン>ベスト5ランキング2023年度(2023年4月~2024年3月)は、97回の映画観賞をしました。 2023年度<映画100マラソン>3月の鑑賞履歴100回にわずか3回届かずでしたが、その3回が大きかった気がします。 というのも、以下の5を選ぶのが大変でした。 候補が少なかったという印象です。 そんな中でも、私・番長の年間ベスト5作品を選びましたので、発表します!続きを読む カテゴリー : 映画100マラソン タグ :#映画100マラソン#映画鑑賞 コメント( 0 ) 2023年度<映画100マラソン>3月の鑑賞履歴 私・トーキョー映画館番長の、この月の鑑賞履歴を、どうぞ。続きを読む カテゴリー : 映画100マラソン タグ :#映画100マラソン#映画館#映画鑑賞 コメント( 0 ) 2023年度<映画100マラソン>2月の鑑賞履歴

    トーキョー映画館番長
  • 消費税率10%引き上げ延期法案 民進が反対決定 | NHKニュース

    民進党は「次の内閣」を開き、消費税率を10%に引き上げる時期を来年4月から2年半延期するための法案について、アベノミクスの失敗によるものだとして、今後の採決で反対することを決めました。 その結果、アベノミクスの失敗により増税を先送りするものであり、税率の引き上げに合わせて導入される品など一部の品目の税率を8%に据え置く「軽減税率」は、低所得者対策にならないなどとして、今後の採決で反対することを決めました。 一方で、会合ではことし5月、当時の岡田代表のもと、「増税できる経済状況ではない」として、消費税率の引き上げを延期するための法案を提出していることから、「国民から党の方針が一貫していない」などと批判を受けるおそれがあるとして、党執行部に対し反対の理由を丁寧に説明するよう求める意見も出されました。

    消費税率10%引き上げ延期法案 民進が反対決定 | NHKニュース
    Cru
    Cru 2016/10/30
    書き方が悪いというブコメがスター集めてるけど、その法案は5月に岡田代表の元に出したとここに書いてあるやつなのかな。新代表の元で方針変わった?いずれ今消費税上げちゃいかんしインフレ期待のために赤字国債増
  • 家族の物語、海外で高い評価 欧米の映画人、意識変化:朝日新聞デジタル

    Cru
    Cru 2016/10/30
    松竹の社長になった人の不明のせいで海外への紹介が遅れただけとも読めるし、そもそも小津が欧州で評価されたのは今に始まった事ではないというか、むしろアニメ等の進出で文化的偏見の壁が下がった面があるだろし監