タグ

2021年3月1日のブックマーク (9件)

  • コロナワクチン 1000回分余が使用不可に 保管用冷凍庫が故障で | NHKニュース

    厚生労働省は、医療従事者への先行接種に使用される予定だった新型コロナウイルスのワクチンについて、保管用の冷凍庫が故障して、最大で1000回分余りのワクチンが使用できなくなったと明らかにしました。 厚生労働省によりますと、医療従事者への先行接種が行われている医療機関から、ワクチンを保管するための超低温冷凍庫=ディープフリーザーが先月26日の深夜に故障したと、1日になって報告があったということです。 この結果、保管されていた最大で1032回分のワクチンが使用できなくなったということです。 医療機関の名前は明らかにできないとしています。 2日に業者が医療機関からディープフリーザーを回収して故障の原因を調査する予定で、厚生労働省が調査結果をもとに再発防止策を検討することにしています。

    コロナワクチン 1000回分余が使用不可に 保管用冷凍庫が故障で | NHKニュース
    Cru
    Cru 2021/03/01
    これ、ディープフリーザーってのもファイザーから買ってるのかね?…そうでもないか。 https://www.ipros.jp/product/detail/2000392554 https://www.ipros.jp/cg1/フリーザ/
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    Cru
    Cru 2021/03/01
    国債増発しても異次元緩和継続してるんだから日銀が買う。国内経済冷え込んだら困窮世帯も増える。戦力の逐次投入とかtoo little too lateにならんようにどかっとやるべきと思うが
  • フェイクニュースやSNSの影響を意外と人は受けない──『人は簡単には騙されない: 嘘と信用の認知科学』 - 基本読書

    人は簡単には騙されない: 嘘と信用の認知科学 作者:ヒューゴ・メルシエ発売日: 2021/02/25メディア: 単行世界にはプロパガンダにフェイクニュース、根も葉もない噂の蔓延が起こっていて、ほとんどの大衆はそうした「誰かの行動を操りたい人たちによって放たれた情報に騙されている」。──というのが昨今支配的な空気、雰囲気だと思うが、実際にはそんなことはない。人は意外と簡単には騙されないものなのだ、ということを主に認知科学の側面から解き明かしていくのが書『人は簡単には騙されない』である。 私たちは、たとえ大多数の意見や、カリスマ的な有名人が支持する見解であったにせよ、言われたことを何でも無批判に受け入れたりはしない。それどころか、誰を信じればよいのかを見極めることに長けている。敢えて言えば、人はいとも簡単に他者の影響を受けるのではなく、むしろ非常に受けにくいというのが現実である。 上記引用

    フェイクニュースやSNSの影響を意外と人は受けない──『人は簡単には騙されない: 嘘と信用の認知科学』 - 基本読書
    Cru
    Cru 2021/03/01
    “正直期間が短かったりとかなり怪しい実験だと思うが、(本書の)著者は自分の見解を正当化しようとする欲求は、たくさんある動機のうちのひとつにすぎない、と楽天的” …著者自身の事言ってるのかと思った。
  • クズ主人公が話題の『連ちゃんパパ』強姦シーンに見るリアル(小川たまか) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    ※性暴力に関する記述が含まれる原稿です。 GWが明けたころからツイッター上でにわかに話題になったのが、『連ちゃんパパ』です。話題になった理由は、主人公をはじめとした登場人物がそれぞれクズ要素を抱えていることと、パチンコ沼の闇、そして描かれる内容のえげつなさと、ほのぼのタッチの絵柄のギャップ。 「吐き気をもよおす邪悪」とも表現されるそのクズっぷりを、怖いもの見たさで見ちゃった人も多かったものと思われます。 私は性暴力を取材するライターなので、このマンガでの数々の邪悪エピソードの中でも最も読者をドン引きさせている「主人公の強姦事件」に興味を持ち、ちょっと全巻購読してみました。 今回書くのは、被害者視点での『連ちゃんパパ』強姦エピソードについて、です。 被害者が加害者になる連鎖 『連ちゃんパパ』を公開している『マンガ図書館Z』公式サイトより まず、『連ちゃんパパ』(作・ありま猛)は1990年代に

    クズ主人公が話題の『連ちゃんパパ』強姦シーンに見るリアル(小川たまか) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
  • なぜ日本企業は賃上げを抑制するようになったのか 先進7カ国で最下位 - 弁護士ドットコムニュース

    経団連の中西宏明会長は、1月27日の連合とのオンライン会議で、「日の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」と語りました。それに対し、ネット上では、「他人ごとで自覚がないのか」とか「経団連のせいだろう」などと炎上しました。 日の企業がこれまで内部留保をため込み、賃金を出し渋っておいて、経団連の会長が脳天気に、このような発言をすることに驚かされます。見方を変えると、経営者の意識としては、「自分たちは正しいことをしてきたつもりだが、世界的に見ると日の賃金水準は低かった」ということなのかもしれません。 経営者が、労働者に申し訳ないと思いながら、賃金の出し渋りしていたならまだしも、実際には、労働者の賃金は現状の水準で十分だと思っていたわけですから、もっとたちが悪いと言えます。日の経営者はなぜ労働者に仕事に見合った報酬を払おうとしないのでしょうか。(ライ

    なぜ日本企業は賃上げを抑制するようになったのか 先進7カ国で最下位 - 弁護士ドットコムニュース
    Cru
    Cru 2021/03/01
    「雇用流動性が低い」というのが非正規職種拡大の口実に使われた気がするけどなぁ。あと株主利益優先だと利益率を手っ取り早く上げるリストラが横行して長期視点経営も困難になるよ。
  • データ移行で発生したみずほ銀行のシステム障害についてまとめてみた - piyolog

    2021年2月28日、みずほ銀行でシステム障害が発生し、全国で同行のATMが利用できなくなる、キャッシュカードが取り込まれたまま戻ってこないなどのトラブルが発生しました。ここでは関連する情報をまとめます。 取り込まれ戻ってこないキャッシュカード みずほ銀行サイト上に掲載されたシステム障害発生の案内障害が発生したのは2021年2月28日11時頃。障害により各地で生じた影響は以下が報じられるなどしている。なお、法人向けに提供されるサービスでは今回のシステム障害による不具合は確認されていない。*1 障害発生から30時間後に全面復旧をした。 みずほ銀行の自行ATM5,395台の内、54%にあたる2,956台が停止し(2月28日19時40分頃時点)、預金引き落とし等が出来なくなった。*2 台数はその後訂正され、最大4,318台が停止していたことが明らかにされた。 *3 障害発生中は、ATMよりキャッ

    データ移行で発生したみずほ銀行のシステム障害についてまとめてみた - piyolog
    Cru
    Cru 2021/03/01
    銀行もデフレな風潮で人員をギリギリ減らしてたとこに全国一斉障害で顧客対応もままならなかったってとこだろね。勘定系統合も委託と派遣と請負の寄せ集めで全体把握するに十分なプロパー社員も手当てできてないとか
  • みずほ銀行のシステム障害、データ更新作業が引き金に

    2月28日午後7時40分時点で、全5395台ある店舗内外の自行ATMのうち、2956台が停止したままだ。ATMの復旧にあたっては、行員などが直接出向いて作業する必要がある。「作業が終わったところから順次復旧している」(広報)。 今回のシステム障害は2021年2月28日午前に発生した。みずほ銀行のATMやネットバンキングで一部の取引が不能になった。顧客のキャッシュカードや通帳などがATMに取り込まれたまま出てこない不具合も多発した。キャッシュカードや通帳などが取り込まれたままの顧客に関しては、みずほ銀行が後日連絡し、返却する。 現金の引き出しを急ぐ顧客については、イオン銀行やセブン銀行、ローソン銀行などのATMを使うように呼びかけている。これらの取引に伴って発生した手数料は、みずほ銀行が後日返金するという。手数料以外にも、代替手段をとったことで発生した費用については、取引店舗に相談するように

    みずほ銀行のシステム障害、データ更新作業が引き金に
    Cru
    Cru 2021/03/01
    定期預金がらみの更新なら中央システムの問題に思えるのに自行のATMだけなんだ。他行で入出金してもDB更新トランザクションとか変わらないんでは?不思議。てことはネットで電子マネーに移動するとかも問題ないのね?
  • 旧帝大の助教は普段何をしているのか

    30代前半で旧帝大の助教 (任期無し)。我ながら、この業界では勝ち組と呼ばれる部類だと思う。 日トップクラスとも言えるこのポジションで、私が普段何をしているのかを書いてみたい。 研究指導 (12 時間/週)私の在籍する研究室に居る学生のうち 8 名 に対して研究指導を行っている。各人に対し、一対一のミーティングを週に 1 時間半行うため、トータルで週 12 時間となる。 基的に、私がやれば 2 週間で片付くような作業に 2 年くらい費やす学生が大半だ。旧帝大とは言え、自力で英語論文の読解や、プログラムのバグ取りができない学生の方が標準的なので、これはまあ仕方がない。これで賃金をいただいている以上、真摯に取り組む他ない。 研究室内の輪読会 (3 時間/週)専門書を学生だけで読むのはハードルが高く消化不良にしかならないため、解説役として教員が参加する必要がある。私は 2 種類の輪読会に参加

    旧帝大の助教は普段何をしているのか
    Cru
    Cru 2021/03/01
    秘書雇えないのもあるし、旧帝大じゃないけど、技術職員が学生実験の面倒見てた時代もあったみたいだから、やっぱ独法等で予算が異様に削られたのが https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210106082/
  • 私は一ヶ月後、この牛を殺します。〜私がヴィーガンにならないと決めるまで〜 – ロカフレ

    「あなたは動物が好きですか?じゃあ、どうしてその動物を殺してべることができるのですか?」 最初に伝えておこう。 この記事は、とんでもなく長い。 私が書いた作品の中で比較しても、の次に長い。 それはこの問題を取り上げるにあたり、一ヶ月以上にわたる密着取材を行なったのち、当事者と専門家にもインタビューを行い、それらを全て、ひとつの記事につめこんだからである。 (雨の日の取材) 興味のない部分は、飛ばしてもらっても構わない。 だけど私は、人間が多くの命を犠牲にしているとういう事実がある限り、どんなに面倒臭くても知るべきだという思いでこれを取り上げた。 ちょっと時間がかかるかもしれないけれど、もしもあなたが「肉」をべたことがあるのなら、どうか最後まで読んで欲しい。 ーーー まずは問いかけたい。 あなたは動物が、好きですか? この質問を通してみなさんの頭に浮かんでくるのは、きっと一般的に「愛玩

    私は一ヶ月後、この牛を殺します。〜私がヴィーガンにならないと決めるまで〜 – ロカフレ
    Cru
    Cru 2021/03/01
    昔オーストラリアではレストランで生きたエビを調理する時、最初に頭と身を切断するのは残酷なので縦に切らないといけないというのを聞いた事があるが、肥育や屠殺にも規制があるのかね?牧草地は広大そうだが