タグ

2023年4月19日のブックマーク (2件)

  • ROYAL TEA ROOM powered by BASE

    看護師・メディカルハーブコーディネーターが 考案した身体と美容のための ハーブティーブランド ハーブティーは 自然の美容成分を手軽に摂取できる 『自然の美容ドリンク』 自然由来の成分は身体が喜ぶ飲み物であり、穏やかにじっくりと体と心に浸透してくれます。 "人工的ではない、自然の恵みを日常生活に取り入れてもらいたい"という思いから 美容に特化したハーブティー専門店を オープンしました。

    ROYAL TEA ROOM powered by BASE
  • 日本人の半数はNHKを週5分も見ていない…「公共放送」を自称して国民から受信料を搾り取るNHKの問題点 受信料を強制徴収できる法的根拠はない

    NHK離れ」「テレビ離れ」が進んでいる NHK受信料が社会的問題になっている。なぜなら国民の多くはNHKテレビ放送番組を見なくなっていて、できれば払いたくないと思っているからだ。 NHK放送研究所の「テレビ・ラジオ視聴の現況 2019年11月全国個人視聴率調査から」によれば、NHK総合チャンネルを1週間に5分以上見ている日人は54.7%だった。1日ではなく、1週間である。 見なくなっている原因はいくつもある。 まず、多くの人にとって、もともと少ない余暇時間が、さらに少なくなってきている。ケータイやオンラインコミュニケーションの普及で、自宅へ帰っても、連絡や仕事しなければならない。テレワークで仕事している人などは、自宅そのものが仕事場だ。もう、ゆったりと自宅でくつろいで、テレビの前に座るという習慣がなくなっている。 次に、多くの人がスマホ中毒になっていて、ケータイを手放すことができず、

    日本人の半数はNHKを週5分も見ていない…「公共放送」を自称して国民から受信料を搾り取るNHKの問題点 受信料を強制徴収できる法的根拠はない
    Cru
    Cru 2023/04/19
    むしろ資金難からとは思うけど民放の劣化の激しさを見てるとNHKだけが最後の望みとか思っちゃうよね。家電メーカーの研究機関が衰退してく中で放送技術研究所が第一ファウンデーションみたいになってるし