タグ

2012年3月26日のブックマーク (9件)

  • ついに憧れの図書館受験、その前に。

    図書館への就職試験を受けるにあたり、先方から一体何が求められているのか? 図書館からの現状とお願い(?)をまとめてみました。

    ついに憧れの図書館受験、その前に。
    Cujo
    Cujo 2012/03/26
  • セコム(.@SECOM_jp)のアカウントが超便利。一人暮らし、女性の為の防犯対策まとめ

    セコム @SECOM_jp 【防犯情報】セコム広報です。マーキングと言って表札や郵便受けに悪質な業者が〇Ⅹや数字を書いたり、色のシールで仲間に知らせることがあります。買う・買わない、日中の在宅・不在、家族構成などを識別する暗号に使っています。家族の情報が漏れている可能性があり、見つけたらすぐに消しましょう。 2012-03-25 16:32:58 セコム @SECOM_jp 【防犯情報】セコム広報です。住宅の防犯対策で弱点を探してみましょう。勝手口の扉の鍵は古くて簡単にこじ開けられませんか?またキッチンや風呂の小窓は、鍵が簡単なもので開けっ放しになっていませんか?意外とよく侵入される箇所なので、鍵の交換や面格子の設置、戸締りの励行などを行いましょう。 2012-03-24 11:47:29 セコム @SECOM_jp 【防犯情報】セコム広報です。犯罪者が犯罪を諦める要因で多いのは誰かに声を

    セコム(.@SECOM_jp)のアカウントが超便利。一人暮らし、女性の為の防犯対策まとめ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    カカオからチョコレート作ったレポ ごきげんよう!先日フリーテーマの全社プレゼンにてサロンデュショコラをテーマにしてそこそこ好評を得ると同時にうっすらやべえ奴感を植え付けることに成功したオタクです。 さて、先日、同僚に「チョコレートを作ったりはしないんですか?」と聞かれまして。 ご人…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Cujo
    Cujo 2012/03/26
    記事の結論部分での未来への提言がすでに現実では過去の話題になってるのがスゴイ
  • 技術はコンテンツに対し中立でいられるのか?~CD1枚74分とサビ頭ポップソングにその真髄を見る~

    今回は、技術が規定する環境(アーキテクチャー)とコンテンツ内容の関係について話したいと思います。 今から約30年ほど前、国内ではじめてソニーからCDプレーヤー1号機が発売され、CDソフトの販売も始まりました。この件には、単に「ステレオ機器と音楽ソフトの流通形態にまつわる話」を超える深い意味合いがあります。技術とコンテンツの関係を考えるうえでの、基事例として、ぜひ紹介したいと思います。 音楽というものは、それ自体は手にとって触ったりできないものです。それ故、その内容を録音した物理的なパッケージ技術が、それを商品として流通させるために必要とされてきました。しかし、物理的なパッケージや録音形態が変わること、具体的には、「アナログ盤からCDへと変化すること」は、来的ならば、あくまでミュージシャンと聴き手をつなぐ「流通形態」つまり、音楽を届けるパイプの変化の話にすぎないはずです。 つまりアナログ

    Cujo
    Cujo 2012/03/26
    (未読)紙媒体の表面積はジャーナリズムに対し中立でいられるのか 答:無理
  • 【技術/照明】 東大がシリコン製LED開発 明るさ3倍、材料コスト40分の1 早期実用化を目指す ニュー速VIP底辺。・゚・(ノД`)・゚・。

    1 :モグモグプフーφ ★:2012/03/26(月) 07:42:13.53 ID:?? 東大がシリコン製LED、明るさ3倍 早期実用化目指す 東京大学の大津元一教授と川添忠特任研究員らは、シリコン製の発光ダイオード(LED)を開発した。現 在の窒化ガリウム製に比べ、3倍明るく、材料コストも40分の1になる。 今後、照明器具メーカーなどと組み、早期の実用化を目指す。 LEDは通常、微量のインジウムが入った窒化ガリウムの基板を用いている。 研究チームは大規模集積回路(LSI)などに使うシリコン結晶を基板に使った。 シリコンは電気を流しても光らない構造をしているが、ホウ素を微量加えるなどの工夫で光るようにした。 黄色と赤色発光の2タイプのLEDを試作。 シリコンに似た材料の炭化ケイ素の基板を使い、青色に光るLEDも作製した。 1平方センチ当たり1アンペアの電流を流し、電力

    Cujo
    Cujo 2012/03/26
    レアメタルの呪縛からまた一歩。
  • 放射能を理由に津波がれきの受け入れを拒否すると、東北と関東に住めなくなる。

    早川由紀夫 @HayakawaYukio 昨年3月には、たしかにそうなるかもしれないと私は恐れた。半分覚悟した。しかしなんとか踏みとどまったと思っている。しかし人々がわざわざ捨てようとしている。信じられない。納得できない。 2012-03-25 18:13:52 早川由紀夫 @HayakawaYukio 津波がれきに放射能ついているから、私のところにもってきて燃さないでてゆってるひとたち、ちょっと考えてみろ。君たちは柏や流山でゴミ燃すのに反対するのか。そこは0.5マイクロで、岩手宮城のどの津波がれきよりも放射能高いぞ。 2012-03-25 18:30:23 早川由紀夫 @HayakawaYukio 柏・流山のゴミ焼却場の煙突からセシウムが出るならそれは、200キロ以上届くぞ。福島第一原発からセシウムが東京まで来たわけだから。関東一円がセシウムまみれになるということか。君たちがゆってるのは

    放射能を理由に津波がれきの受け入れを拒否すると、東北と関東に住めなくなる。
    Cujo
    Cujo 2012/03/26
    h.yukioちゃんたらまた/読んでるうちに、誰に何をいってるのかわかんなくなってきた(汗)/お前がいうな、より拒否ってない分だけ良いなあ→お前がいうかタグ
  • 文楽が不要だというのは、国宝の仏像を破壊する行為に等しい

    蔭山洋介/スピーチライター @communisjp 能楽や歌舞伎などの無形文化財とどう付き合って行くか、この問題は今日においてものすごく重大な問題になりつつあるように見える。無形文化財は仏像などの有形文化財と違って、その必要性が見えにくい。国宝の仏像を壊すべきだ!というバカはいないが、文楽は観ないからなくてもいいという人は多い。 2012-03-25 17:47:55 蔭山洋介/スピーチライター @communisjp もちろん芸能は観られるためにある。しかし、観ないからいらないというレベルのモノではないだろうと思う。補助金を切るのはお金がないから仕方がない。貧困にあえいだとき、大切な反物を断腸の思いで売って生活の糧にする。しかし、その反物は一度手放したらもう二度と帰って来ない。 2012-03-25 17:59:42 蔭山洋介/スピーチライター @communisjp 国宝の仏像を破壊し

    文楽が不要だというのは、国宝の仏像を破壊する行為に等しい
    Cujo
    Cujo 2012/03/26
    形のないものの被害の度合いを量るって難しい。
  • 27年の歴史に,ついに終止符。「ゲーマガ」最終号は,「Beep」から「ゲーマガ」までを振り返る特集記事を掲載。付録は「なるほど逆転裁判!プラス」に,「メルルのアトリエ」「ソニ…

    27年の歴史に,ついに終止符。「ゲーマガ」最終号は,「Beep」から「ゲーマガ」までを振り返る特集記事を掲載。付録は「なるほど逆転裁判!プラス」に,「メルルのアトリエ」「ソニコミ」「サクラ大戦」のスペシャルポスターなど 副編集長:TAITAI “大作RPGからギャルゲーまでフルカバー!”を謳うゲーム総合誌「ゲーマガ」は,2012年3月30日に発売される5月号をもって休刊となる。その歴史を辿ると,1984年に創刊された日最初期のゲーム総合誌「Beep」にまで遡り,その後,「BEEP!メガドライブ」「セガサターンマガジン」「ドリームキャストマガジン」「ドリマガ」と,時代によって役割と名前を変えながら続いてきた誌が,その長い歴史に,ついに幕を下ろしてしまうこととなった。 そんな「ゲーマガ」の最終号(5月号)は,最後にちなんだ「さよならゲーマガ」特集が32ページにわたって掲載されている。なかで

    27年の歴史に,ついに終止符。「ゲーマガ」最終号は,「Beep」から「ゲーマガ」までを振り返る特集記事を掲載。付録は「なるほど逆転裁判!プラス」に,「メルルのアトリエ」「ソニ…
  • アイマスについての議論

    ハヤミコ☆Ξ(速水蒼依) @hayamikomi 「アイマス2」、「アニマス」しかプレイ、見たことないやつに「アイマス」を語る資格なんてないと自分は思うね。「今のそれだけ」に満足して「過去のそれ以外」を何も知らない。知ろうとしない。そんな「Pモドキ」がほざくことはみんな「神ゲー」、「神アニメ」だもんね……(苦笑) 2012-03-24 14:04:46

    アイマスについての議論
    Cujo
    Cujo 2012/03/26
    通過儀礼?多様性を欠くと一種類の病で全滅したりするのですよ。生き残るためには他者の許容を。