ステキなアイドル [ゲーム] モバマス。キャラはぴくりともしない。 mylist/8953008 ニコニコ動画ZEROの場合「画面サイズを変...
ニコニコ動画:Zero の騒動もやや落ち着きを取り戻しつつありますな。グリースモンキーによる対応案がいくつも出てきたことで、文句ばっかり言っている「お客様」がカコワルイ雰囲気になっちゃいました。コミケじゃありませんが良いことだと思います。 グリースモンキー勉強しようかな。 ZeroのUI自体の意図について詳しい説明はまだ見てませんが、関連資料から「タッチパネルを意識したUI」であることは間違いないようです。それと、明らかに横長ディスプレイ用のデザインであること。なので、このUIを評価するには、おそらく「横長かつタッチパネル」なディスプレイで評価することが望ましいのだろうと想像されます。たとえばこういうやつ。 タッチパネル液晶 - I-OData http://www.iodata.jp/product/lcd/tp/ 21.5インチ、マルチタッチ対応で実売3万円前後。安い! ボーナスが入っ
風の旅人編集長 佐伯剛 @kazesaeki 原発全部止まったけれど電気は足りる、だから原発はいらない、という反原発は賛同できない。そもそもオイルショック等中近東の不安定で、いつ石油の供給がストップするかわからないという危機意識が原発依存を促進させた。足りるからいらないではなく、足りなくてもいらないと言わないと話にならない。 風の旅人編集長 佐伯剛 @kazesaeki (続)原発の安全性云々という言い方での反原発も賛同できない。交通事故で亡くなったり、後遺症で苦しんでいる人は、この10年で10万人を超えている。だからといって、車をなくせとは誰も言わない。放射能は見えないから、恐いという人がいるが、暴走車にはねられた人も同じだ。 風の旅人編集長 佐伯剛 @kazesaeki 電気が足りるかどうかとか、安全かどうかという議論は、けっきょく自分にとってどちらが都合がいいかというなってしまう。と
Webフォントでアイコンをつくろう! ゆとりジェネレーションのほんだです。 最近、Webフォントを使用する仕事に多く携わった関係で、 Webフォントを有効活用したものすっごく素敵なマークアップ方法に気づきました。 ずばり、アイコンやちょっとしたイラストをWebフォントで作成する、というものです。 (以下のデモはGoogle Chromeなど、モダンなブラウザ推奨です。) jsdo.it のシンボルフォントを使用する - jsdo.it - share JavaScript, HTML5 and CSS アイコンを作成するだけだと、あまり新鮮さはありませんが、 CSS3時代のいま、これはとっても有効なマークアップ方法となっています。 詳しくは、つづきからどうぞ! 色をつける フォントなのでCSS「color:」で指定するだけで色をつけられます。 もちろんマウスオーバー時に色を変更するのも、C
Tetsuさん(http://twitter.com/ironsand)にレクチャーしていただいた。 式も含めわかる、読めるようになるまでの軌跡。 【関連まとめ】 当選確率1%は100回くじを引けば必ず1度当たるのでないの?という疑問から、コンプガチャの問題点 続きを読む
尾野(しっぽ) @tail_y 中の人が本気でこんな陰謀論を考えてるとしたら、かなり憂慮すべき話。縄張り争いというか、どっちが担当するか?の駆け引きはあったにしろ、1年間放置してたのはなんでも規制は良くないという風潮に配慮したからで http://t.co/eG1mFVO7 尾野(しっぽ) @tail_y 「SNSゲーム潰れろ」「ガチャは悪」って批判にも腹がたってるし、「SNSゲームは儲かってたから潰された」とか「コンプガチャは収益の大部分ではないし」みたいな意見にも腹がたってる。結局何を見ても腹をたててる僕。 尾野(しっぽ) @tail_y さっきの記事は、コンプガチャに対しての話とガチャに対しての話を巧妙に織り交ぜて、主題はコンプガチャだし、今回中止発表があるのもコンプガチャなのに、「「ガチャ」そのものを、現在の日本の景表法(景品規制)の解釈で違法とするのは無理」とか、それを消費者庁が
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 移転した理由はTwitterにも書いたんだけど、前にブクマしてくれた人が「スマホで見ると広告がウザイ」とか言ってて、自分で見てみると画面スライドしたら下に湧いてきて誤タッチするタイプの一番嫌いな広告で、なんやこれクソサイトやんけ…と思ったのをふと思い出したからですね。確かにウザイ広告でしたね。 あと、忍者Blogがいつまで経ってもhttpsにならないし、ここ数年お知らせが障害のお知らせと復旧のお知らせしかなくて、すげえ廃墟な香りがしてたからというのもあります。わりとちょくちょくメンテナンスで繋がらなくなるし、マジ突然死しても驚かないような状況。 ともあれ、このブログをやって色んな人に読んでいただいて、ブコメなんかでお褒めの言葉なんかもいただいたときとかは画面の前で泣くほど喜んでま
目次 1. 『コンプガチャの数理 -コンプに必要な期待回数の計算方法について-』 2. 『「数学的ゲームデザイン」というアプローチ』 3. 『コンプガチャの数理 -ガイドラインに基づいたゲームデザイン その1-』 4. 『コンプガチャの数理 -ガイドラインに基づいたゲームデザイン その2-』 目的 コンプガチャのコンプに必要な回数を求める問題は「The Coupon Collector's Problem」と呼ばれる数学モデルの枠組みに沿った美しい問題である事を述べ,いくつかの有用な結果を示す。 ※ あくまで個人研究のつもりで書いたので,色々不備があるかもしれません。その際は一言頂けると助かります。 定義 コンプガチャ問題を Coupon Collector's Problem に準じた形で書くと以下の様になる: 「全部で n 種類のアイテムがあって,1つのガチャの中にアイテムが1つ入って
私が日本語入力について思っていることを書いてみる。 自分としては、デフォルト以外の日本語入力システムとして、ATOK と Google 日本語入力ぐらい(まあ、Baidu IME とかもあるが)しかないのが心の底から残念でたまらない。 雑誌の特集などで、Google 日本語入力と ATOK に単語や文章を変換させて精度を比較しているものを見かける。まあ総合的には同じぐらいの結果になっている。だが、実際に長い間使っているとわかるのだが、Google 日本語入力の間違え方のほうが「理不尽」なのだ。どうしてこれがこうなる? と思わず言いたくなるような。その点、ATOK は弱い部分が前もってわかる。アニメやゲームなど、マニアックな変換には弱い。しかし、ATOK である程度日本語の文章を打ち慣れた人にとっては、そういう「難しいだろうな」と思うようなところは、打つ前からそのことがわかるものだ。 ATO
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
【まとめ】 ・警察やインターネット・ホットラインセンター(IHC)からの削除依頼が2ちゃんねるに届いていなかった可能性がある。 ・IHCの削除依頼は独自方式(メールにPDF添付)で、2ちゃんねるの削除依頼ローカルルールが無視されている。 ・違法情報の削除依頼ルートは「IHC」「警察庁」「その他」と大きく3つある。 ・そのうち「IHCルート」は依頼が届いていない可能性がある。昨今見られる警察庁発表報道はこの「IHCルート」の削除依頼のことを指しているようだ。 ・つまり、削除依頼が無視されているわけではなくて、単に届いていないだけなのではないか。 通常2〜3通メールをして反応がなければ、届いていない可能性を疑うべきなんじゃないかと思うが、IHCは反応がないまま5000通もメールを送り続けていた。ある意味すごいが、あまりにお役所仕事ではないだろうか。本当に削除依頼する気があるのか。 捜査を有利に
1. クソゲーを作る組織と そうでない組織 株式会社 Aiming ジェネラルマネージャ / テクニカルディレクター 2012年5月12日 於 ゲームを作る勉強会 小林 俊仁 ( @toshi_k ) 2. About: 小林 俊仁 http://about.me/toshi_k オンラインゲームを作って早10年 基本はゲームも分かる web っ子 @toshi_k Community Engine でオンラインゲーム作って (2001~2003)、中国で子会社作っ てモバゲータウンの中国版(加加城)とか Play Online China とか作って (2003~2007)、子会社を閉じて日本に帰ってきて、その後オンゲの技術ディレク ターとかプロマネとかやってた 最近は、 ONE-UP → Aiming で組織横断的に開発プロセスの改善とかスクラム マスターとか
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く