タグ

2014年12月10日のブックマーク (22件)

  • JASRACがあまりにも藁人形にされ過ぎているように見えたので、ちゃんとした議論の為にちょっと緩和を試みてみる: 不倒城

    このニュースを見ました。 音楽の無断使用禁止求める 祇園のディスコにJASRACが仮処分申し立て 概略しか情報がないので判断が難しい部分もありますが、 同協会によると、同店は19年7月の営業開始から、利用契約を結ばないまま、店内でレコードやCDなどを流して著作権を侵害したとしている。経営者に面談や文書で20回以上、契約をするよう求めてきたが、応じなかったという。という記載を見る限りでは、スラップ訴訟のようには思えません。これだけ交渉して応じられないのであれば、法的手段以外にどんな手があるんだよ、という程度のレベルではあると思います。また、実施しているのも仮処分申し立てであって、いきなり損害賠償を求めるような内容ではないようです。むしろ、よくここまで放置していたな、という印象を受けます。 ところが、当該記事のコメントを見ていると、疾風怒濤のJASRAC非難・経営者擁護の嵐、罵倒や怒声の満漢全

  • 衆議院議員活動統計(46期) | 国会議員白書

    衆議院議員活動統計 (46期:2012/12/16~2014/12/14) 2012年衆院選(第46回衆議院議員総選挙)の当選議員、および次の衆院選までに繰上や補選で当選した議員について任期中の議会活動の統計をまとめています。国会議員白書ではこれらの議員を46期衆議院議員と呼んでいます。 46期衆議院議員の五十音順一覧はこちら、選挙区順一覧はこちら、そのほかの期の議員一覧はこちらにあります。 2014年衆院選立候補者についてまとめたページがこちらにあります。 ※46期範囲:2012/12/16~2014/12/14 政党は選挙時の公認を示しており、追加公認やその後の移動等は反映していません。国会活動とデータの性質上、大臣、副大臣等の政府役職就任者の委員会出席数は少なくなるなど、データを見る際には気を付けたほうがよい注意事項があります。こちらをご参照ください。※画面が狭いため、会議、委員会

  • 高校生ネット利用者の半数「ネット上の情報の正しさを確認する方法が分からない」 中学生では4割

    高校生ネット利用者の半数「ネット上の情報の正しさを確認する方法が分からない」 中学生では4割
    Cujo
    Cujo 2014/12/10
    アクセスデバイスの調査結果で中学生のタブレット比率が高いのは学校で使うからなのかな?
  • Revolt of the Admirals - Wikipedia

  • 提督たちの反乱 - Wikipedia

    騒動の中心人物の1人、ルイス・A・ジョンソン第2代国防長官 提督たちの反乱(ていとくたちのはんらん、Revolt of the Admirals)は、1940年代後半に数名のアメリカ海軍高官が政府の計画に対して公に反対を示した事件。 空軍が核兵器時代における戦略爆撃任務を担う機体として開発を推進した長距離戦略重爆撃機B-36 「反乱」の原因となった論争は数年間に渡って続いていたが、1949年に最高潮に達し、ジョン・L・サリバン海軍長官の辞任やルイス・デンフェルド海軍作戦部長の解任につながった。 1943年11月にジョージ・C・マーシャル将軍は陸軍省と海軍省の戦後の統合を提案した。この提案は後に「統合論争」へとつながり、1947年に国家安全保障法が制定される。同法によって国家安全保障会議(National Security Council, NSC)、中央情報局(Central Intell

    提督たちの反乱 - Wikipedia
  • いろいろクドい話 » アメリカ戦艦の辿った道 8(最後に背中を押した「ルーズベルト恐慌」)

    ルーズベルトのニューディール政策と海軍軍備増強は表裏一体の関係にあります。通常、教科書で我々が習った歴史ではニューディール政策は公共事業を中心とした大規模な財政出動で景気を刺激するケインズ経済学の見のように扱われていますが、実際にルーズベルトが行った不況対策の中心となるものは短期的な救済事業が中心で、失業者達を公園や学校など様々な公共施設の整備、道路の修復などで短期間雇用するというものでした。その中には「飛行場1000ヶ所の新設と補修」というちょっと気になる項目も含まれてはいますが、無数にあるように言われながら実際には数少ない中長期的な事業の中で重要な地位を占めたのが軍艦建造でした。 ちょっと信じがたい気持ちもありますが、事実としてヨークタウン以降の軍艦建造費はNIRA予算から割かれています。これを決断したのはルーズベルト人です。しかしNIRAは単なる公共事業計画ではありません。致命的

  • NHK NEWS WEB “隠された地震”を解明する

    “隠された地震”を解明する 12月9日 18時45分 今から70年前の12月、南海トラフを震源とするマグニチュード8クラスの昭和の東南海地震が起きました。 激しい揺れと津波によって、1200人以上が亡くなったと言われていますが、戦時中だったため、当時、詳しい被害の実態は公表されず、“隠された地震”とも言われています。 地震を体験した人が年々少なくなるなか、最近になって地震直後に被害を記録した資料が見つかり、詳しい被害を調べることで、将来、想定される巨大地震や津波への備えにつなげていこうという研究が始まっています。 社会部災害担当の頼富記者が解説します。 隠された戦時中の大地震 昭和の東南海地震は、太平洋戦争中の昭和19年12月7日に起きました。 南海トラフを震源とするマグニチュード8クラスの大地震で、内閣府などによりますと、残された被害の記録や写真などから、揺れの大きさは静岡県や愛知

    NHK NEWS WEB “隠された地震”を解明する
    Cujo
    Cujo 2014/12/10
    当時のアメリカとかで観測出来てなかったのかな。
  • 「オタク」市場に関する調査結果 2014 矢野経済研究所

    2014 年 12 月 9 日 「オタク」市場に関する調査結果 2014 【調査要綱】 矢野経済研究所では、次の調査要綱にて国内の「オタク」市場に関する調査を実施した。 1.調査期間:2014 年 8 月~10 月 2.調査対象: アニメ/漫画(電子コミック含む)/ライトノベル同人誌/プラモデル/フィギュア/ドール/鉄道模型/アイドル/プロレ ス/コスプレ衣装/メイド・コスプレ関連サービス(メイド喫茶・居酒屋・マッサージ、コスプレ飲店、コンセプトカフェ等)/オ ンラインゲーム/アダルトゲーム/AV(アダルトビデオ・DVD、ダウンロードコンテンツ含む)/恋愛ゲーム/ボーイズラブ/ ボーカロイド(関連商品含む)/トイガン関連商品を扱う事業者、及び業界団体等 3.調査方法:当社専門研究員による直接面談及び、電話・FAX によるヒアリング、インターネット調査、文献調査を併用 <「オタク」市

  • Chrome激重!と思った時に、コレ試す価値あり!

    最近、やたらとPCが「固まる」現象が起きていました。 正確には、メインで使っているブラウザのChromeが激重になって、色々と通せんぼしてくれていたのですが...。 ちょっと、辛抱たまらなくなり、ちょっとググってみました。 Google Chromeが重いと感じたときに試すべきこと 8選 – NAVER まとめ ここに書いてあるような、基的な事は既に対策済みの筈ですが… 更に調べてみると、「Flashブラグインの重複が原因?」というのが出てきました。 【Flash】最新版Google Chromeが重い!!【スクロール】|USBメモリ収集家のブログ そういえば、最近特に「Flashプラグインがクラッシュしました」といったエラーが頻発していたような。 上記に記載されていた方法で、対策してみると、あら不思議? 随分と軽くなった気がします。 方法は下記にて 「chrome://plugins/

    Chrome激重!と思った時に、コレ試す価値あり!
  • 社内システム総責任者A部長のツルの一声

    全社に影響のある大規模システムの運用チームというのは、サーバの再起動1つとっても事前に関係部署の担当者やマネジャーの承認が必要だ。そんな厳格な管理体制が敷かれている職場でも、急を要する重大事態発生時には、ルールを無視した超法規的な措置が取られることもある。 拠点のシステム管理者として1人で200名前後のユーザーを管理すること3年、次に配属になった部署では、数十人規模のチーム体制で数万人のユーザーを管理することになった。それまでは、自分の拠点ユーザーだけという限定された影響範囲のシステム管理だったため、ファイルサーバの再起動を行うにしても、数日前に電子メールで周知をするか、緊急の場合は各部署間を駆けずり回って「再起動しまーす」と人間スピーカーのごとく大声で知らせれば事足りていた。作業が終われば「完了しました、ご協力ありがとうございました」のメールを流せば万事終了だった。 全社システムの管理に

    社内システム総責任者A部長のツルの一声
  • アップル 日本に研究開発拠点 NHKニュース

    安倍総理大臣は、さいたま市で行った街頭演説で、アメリカのIT企業アップルが、アジアで最大級の研究開発拠点を日に設けることを明らかにしました。 この中で、安倍総理大臣は、円安が進んでいることに関連して「日の企業だけではない。外国の企業も、いよいよ日投資をし始める。あのアップルが、最先端の研究開発を日ですることを決めた。もうじき正式な発表があると思う」と述べました。 そのうえで、安倍総理大臣は「アジアで最大級の研究開発拠点を日に置く。これは投資の第一歩であり、これからどんどん拡充していこうという大きな変化だ」と述べ、アメリカのIT企業アップルが、最先端の研究開発拠点を日に設けることを明らかにしました。 アップル「横浜に研究開発拠点設ける」 アップルは「横浜に設立するテクニカル・デベロップメント・センターで、日の事業がさらに拡大される」として、今後、横浜市に研究開発拠点を設けるこ

  • JTBがグループ社員に送った「創価学会様に選挙協力」メール

    〈特定団体への協力依頼について〉──こう題された社内メールを受け取った大手旅行代理店「JTB」グループの中堅男性社員が明かす。 「任意の協力とはいえ特定の候補者の応援署名を集めろというのは入社してから初めて。しかも、それが創価学会からの要請で公明党を応援するというんだから驚きました」 文書は11月27日付で、JTB取締役旅行事業部長の名前で社員向けに送られた。文書にはこうある。 〈国内研修会をはじめとした各種需要を頂戴している創価学会様より、支援政党である公明党への支援要請がJTBグループにあり、営業政策上の観点から各事業会社においても可能な範囲での協力を求められております〉(以下、〈 〉内は文書から抜粋) まず東京・神奈川・千葉に住む社員には比例代表向けに〈公明党の政治活動を支援します〉と題した用紙への署名集めを、太田昭宏国交相と前職の上田勇氏がそれぞれ出馬した東京12区と神奈川6区の

    JTBがグループ社員に送った「創価学会様に選挙協力」メール
    Cujo
    Cujo 2014/12/10
    ここの株主は無言なのかな?
  • 「オタク」市場に関する調査結果 2014 - 市場調査とマーケティングの矢野経済研究所

    オタク」市場に関する調査結果 2014 2014年12月09日 (詳細はこちら) 調査要綱 矢野経済研究所では、次の調査要綱にて国内の「オタク」市場に関する調査を実施した。 1.調査期間:2014年8月~10月 2.調査対象: アニメ/漫画(電子コミック含む)/ライトノベル同人誌/プラモデル/フィギュア/ドール/鉄道模型/アイドル/プロレス/コスプレ衣装/メイド・コスプレ関連サービス(メイド喫茶・居酒屋・マッサージ、コスプレ飲店、コンセプトカフェ等)/オンラインゲーム/アダルトゲーム/AV(アダルトビデオ・DVD、ダウンロードコンテンツ含む)/恋愛ゲーム/ボーイズラブ/ボーカロイド(関連商品含む)/トイガン関連商品を扱う事業者、及び業界団体等 3.調査方法:当社専門研究員による直接面談及び、電話・FAXによるヒアリング、インターネット調査、文献調査を併用 <「オタク」市場とは

    「オタク」市場に関する調査結果 2014 - 市場調査とマーケティングの矢野経済研究所
  • 「右翼」「排外主義」狂奔するレッテル貼り

    小浜逸郎(評論家)こはま・いつお 昭和22(1947)年、横浜市に生まれる。横浜国立大学工学部卒業。思想、教育論など幅広く批評活動を展開。国士舘大学客員教授。著書に『弱者とは誰か』(PHP新書)、『日の七大思想家』(幻冬舎新書)など多数。 ここ2、3カ月の間、「在日特権を許さない市民の会」(略称「在特会」)のヘイト・スピーチなるものがずいぶんと話題になっています。この盛り上がりの主なきっかけは二つあるようです。一つは、朝日・毎日・東京・中日などの反日・反安倍政権メディアが、山谷えり子国家公安委員会委員長と元・在特会メンバーとのツー・ショットをネタに、保守政権と「ヘイト・スピーチをしてきた差別主義・排外主義的団体」との癒着を表すものとしてさかんに攻撃してきたこと、もう一つは、橋下徹大阪市長と在特会会長・桜井誠氏との会談で双方罵倒のやり合いに終始し、10分足らずで決裂してしまったこと。 これ

    「右翼」「排外主義」狂奔するレッテル貼り
  • やまもといちろう、ヘイト問題で野間氏とやりあう。

    一郎(やまもといちろう@告知用) @kirik 投資家、作家。なるだけ頂戴したメンション返しますが、流れが速いと読んでないので返信されなくても泣かないでください。また、スパム増加につき、フォロワー数の少ないアカウントは自動ブロックされてしまいます、すみません。プロフィールはブログ参照、ツイートは個人の意見です。ゲーム&個人垢→@kirik_game https://t.co/Rr3g2usbe8 リンク オピニオンサイト「iRONNA(いろんな)」 反ヘイトの問題と選挙における議論の幅 問題は、差別の対象となってしまっているマイノリティの人々そのものではなく、その人々を具にしての民族主義的なヘイトスピーチと、それに対する反ヘイトという市民グループが暴徒化して、極右と極左で文字通り殴り合いになってしまっていることです。

    やまもといちろう、ヘイト問題で野間氏とやりあう。
  • その候補、国会で何してました? 議員活動が丸わかりのDB

    期日前投票が始まり、14日に投開票日を迎える衆院選。どの候補を選ぶか迷っていませんか。そもそも、選挙ポスターやチラシだけでは、どんな人物か判断するのは難しい。「どういう活動をしてきた人なのか、わかれば良いのに」という人にお勧めのサイトがあります。 国会での発言、質問、出席数など一覧に 東京大の菅原琢客員研究員(政治過程論)が公開している「46期衆議院議員活動統計」。全衆議員の国会会議、委員会での発言数、発言文字数などが一覧できます。名前順や発言数順などに並び替えることもでき、実際にどういう発言をしたかは、国会会議録へのリンクで確認できます。 例えば、会議での発言数がゼロの議員、委員会での発言もゼロの議員も簡単に探せます。政党や当選回数が同じ議員の中でも、発言数や内容に差があることがわかります。 菅原客員研究員にサイト公開の目的や意義について聞きました。 「議員の活動は知られていない」

    その候補、国会で何してました? 議員活動が丸わかりのDB
  • 麻生さんの発言の全文のどこに問題があったのか、じっくり聞いて書き起こしてみたよ|More Access! More Fun

    このブログを3年くらい書いていまして、いままで一番アクセスがあったのがこれです。 森元総理の発言報道に激怒して発言全文を読むと、ありゃりゃ??? このエントリだけで30万PV以上ありまして、いかにマスコミ報道が偏向されていて、炎上させるためにつまんで報道されているかというのをわかりやすく説明した例として自画自賛しております。まあ、こんな言葉尻つまんで世界中に配信したら日の国益を損なうだけだと思うんですが・・。 で、またまた来ましたね。 麻生太郎氏の「子供を産まない方が問題」発言に海外紙「ナチ好きの副首相、今度は…」 麻生氏また“問題発言”「経営者に能力がない」「子供産まない方が問題」 朝日新聞と毎日新聞は、麻生氏が7日、札幌市内での応援演説で、少子高齢化で社会保障費が増えていることについて、「高齢者が悪いようなイメージをつくっている人がいっぱいいるが、子供を産まない方が問題だ」と語ったと

    麻生さんの発言の全文のどこに問題があったのか、じっくり聞いて書き起こしてみたよ|More Access! More Fun
  • 時事ネタはすぐ風化するなー。 - orangestarの雑記

    風化した。

    時事ネタはすぐ風化するなー。 - orangestarの雑記
    Cujo
    Cujo 2014/12/10
    風化したチリが積もって地層(歴史)になるんですよ。
  • 『大森靖子。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『大森靖子。』へのコメント
  • はてなの女性向けブックマークページが好きになれない - よもちかブログ

    2014-12-10 はてなの女性向けブックマークページが好きになれない 生活・考えごと はてなの女性向けブックマークページを見て、がっかりした話をします。 これは、はてなに限った話ではなく、ちょいちょい見かけるタイプのウェブページだなぁとは思ったのですが、なぜ多くの女性向けのウェブサイトって、べ物、美容、旅行ファッション、みたいなトピックばかりが並んで、政治、経済、サイエンス、などの話題が取り扱われないのでしょうか。 なんとなく、馬鹿にされているような気分になって、しょんぼりします。通常ページからわざわざ切り離して「女性にうれしいブックマークできました」のフレーズで誘導しているのだから、これは明らかに女性向けページで、その女性向けページは、なぜか通常ページより幼稚な作りになっている。なんか、嫌だ。馬鹿にされているみたいで、不快感を感じます。 ちなみに「女性がファッションべ物の話を

    はてなの女性向けブックマークページが好きになれない - よもちかブログ
    Cujo
    Cujo 2014/12/10
    「ゆるふわぶくまーく」とかでどうでそ。「女性にうれしい」とかやるから反発くらう。。。。
  • (PDF) Bashの脆弱性を標的としたアクセスの観測について(第3報) - 警察庁(平成26年12月9日)

  • [不正アクセス関連] これは不正アクセスに該当するのか?

    (補足有り) 以下のような夢を見た。もし仮にこれが現実だったとして、違法だろうか?不正アクセスに該当するかどうか?意見を聞きたい。 いいか、あくまでこれは夢だぞ。 ----- あるインターネット上のサービスから、身に覚えの無いメールが届いた。 「いつも当社ABCサービスをご利用いただきありがとうございます。有料サービスに申し込むとより便利に〜」 調べてみると、ABCサービスというのはインターネット上に写真やデータを保存することができる、いわゆるクラウドサービスだ。 例えば、Dropboxをイメージして欲しい。(いいか、あくまで例だぞ。Dropboxは単なる例だからな) どうやら、どっかの誰かが、俺のメールアドレスを使ってサービスを使っているらしい。俺のメールアドレスは、名をそのままメアドにしたものだ。自営業の仕事で使ったりしている。 仮に俺の名前を鈴木一郎とすると、ichiro.suzu

    [不正アクセス関連] これは不正アクセスに該当するのか?
    Cujo
    Cujo 2014/12/10
    相手(契約希望者)とABCとの契約が成立してるかどうか、で判断が変わるかも?(読んでない/あー、ABC側が受け入れてる時点で契約成立はしてるのかな。ABC側が契約者以外を受け入れてるだけ?