タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (275)

  • 「アイマス ミリオンライブ!」MTG16&17発売記念イベントが開催

    CNET Japanの編集記者が気になった話題などを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームを中心としたエンターテイメント領域を取材している佐藤が担当。11月17日に東京都内のイベントホールにて開催された、iOS/Android向けアプリ「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」(ミリシタ)の関連CD「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! MILLION THE@TER GENERATION 16&17」発売記念イベントの模様をお届けする。 「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! MILLION THE@TER GENERATION 16&17」発売記念イベントの様子 ミリシタは、バンダイナムコエンターテインメントがモバイルゲームを基点として展開している「アイドルマスター ミリオンライブ!」をテーマとした、アイドルライブ&プロデ

    「アイマス ミリオンライブ!」MTG16&17発売記念イベントが開催
  • 東京ドームで開催されたイベント「バンナムフェス」で見た“夢のようなステージ”

    CNET Japanの編集記者が気になる話題のトピックなどを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント領域を取材している佐藤が担当。今回は、バンダイナムコエンターテインメントが10月19日と20日に東京ドームにて開催したイベント「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル」の模様をお届けする。 これは、バンダイナムコグループのアニメやゲームのテーマソングを歌うアーティスト、アイドルをテーマにしたコンテンツのキャスト陣などが、作品を垣根を超えて集結したライブイベント。出演者それぞれが熱の入ったパフォーマンスを披露し、集まった観客を盛り上げていた。 1日目となる19日は、アイドルマスターシリーズのキャスト陣や、ガンダムシリーズ、テイルズ オブシリーズなどのテーマソングを歌うアーティストが登場。39曲で4時間半を超えるステージが行われた。各作品のオープニン

    東京ドームで開催されたイベント「バンナムフェス」で見た“夢のようなステージ”
    Cujo
    Cujo 2019/10/25
    『佐藤和也 (編集部)』
  • 炎上させる人は「正義感が強い人」--飲食店のネット炎上、おおつね氏が語るSNS活用の注意点

    2019年9月25日に、東京ミッドタウンで外産業の未来を考えるカンファレンス「FOODIT TOKYO 2019」が開催された。日の外産業をリードする企業などが一堂に会し、テクノロジーの最新動向やノウハウなどについての講演が行われた。 「飲店はリスクにどう向き合うか 〜「ネット炎上」は防げるのか?〜」と題した講演では、インターネットでの“炎上”防止や炎上後の沈静化などに関するコンサルティングを提供するMiTERU 代表取締役のおおつねまさふみ氏が登壇。日経BP総研 サステナブル経営ラボ所長 中堅・中小企業経営センター長の戸田顕司氏がモデレーターとなり、飲店が自店のアピールや宣伝にSNSを活用する上での注意点、炎上後の解決方法などについて語った。

    炎上させる人は「正義感が強い人」--飲食店のネット炎上、おおつね氏が語るSNS活用の注意点
    Cujo
    Cujo 2019/10/07
    じごくへのみちをほそうするほうのせいぎね
  • アマゾンで他人の“注文履歴”が見えてしまう状態に--同社は「現在調査中」

    通販サイトの「Amazon.co.jp」で、他人の注文履歴が表示されてしまうエラーが、9月26日から一部のユーザーの間で起きているようだ。 Amazon.co.jpで注文履歴を選ぶと、そこに身に覚えのない注文履歴が並んでいるという報告がTwitterなどで相次いでいる。名前や住所なども閲覧できる状態だという。 CNET Japan編集部でも確認したところ、同様の事象が起きているスタッフがいた。東京都内で暮らしているが、届け先の住所が「鹿児島県」になっていた。 アマゾンジャパンに同件について問い合わせたところ「Amazonは、お客様のセキュリティとプライバシーを大変重要に考えています。件については認識しており、現在調査を進めております」との回答を得た。続報があり次第、お伝えする。 【追記】同社は9月28日9時30分に「事象は解決し、お問い合わせいただいたお客様にはご連絡をしています」とコ

    アマゾンで他人の“注文履歴”が見えてしまう状態に--同社は「現在調査中」
  • 「アイマス シンデレラガールズ」7thライブ千葉公演で見た“新たな物語”

    CNET Japanの編集記者が気になる話題のトピックなどを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント関連を取材している佐藤が担当。今回は、9月3日と4日に、千葉県の幕張メッセ国際展示場ホールにて行われたイベント「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Comical Pops!」の模様をお届けする。 これは、バンダイナムコエンターテインメントがソーシャルゲームを基点として多方面に展開している「アイドルマスター シンデレラガールズ」をテーマに、登場するアイドル(キャラクター)を演じるキャスト陣によるライブイベント。今回の7thライブは、この幕張メッセでの公演を皮切りに、愛知県のナゴヤドーム、大阪府の京セラドーム大阪の3カ所をめぐる大規模ツアーとなっている。 この公演での出演者

    「アイマス シンデレラガールズ」7thライブ千葉公演で見た“新たな物語”
    Cujo
    Cujo 2019/09/08
    『佐藤和也 (編集部)』
  • LinkedIn、2019年上半期に2160万件の偽アカウントを停止

    プロフェッショナル向けのネットワークプラットフォームであるLinkedInは、2019年1~6月の間に2160万件の偽アカウントに対して措置を講じたことを米国時間8月20日付けのブログ記事で明らかにした。そのうちの1950万件は、登録時に阻止したため、サイト上で利用されることはなかったという。 それ以外に、200万件のアカウントを報告を受ける前に制限し、6万7000件をユーザーからの報告を受けて削除した。 「防止または削除したすべての偽アカウントのうち98%は、人工知能AI)と機械学習を含む自動防御機能によって対処された」と同社は述べた。 偽アカウント対策は、ソーシャルメディアプラットフォーム上の定常作業となっている。例えばFacebookは、2018年10月から2019年3月までに30億件の偽アカウントを削除したと述べている。 LinkedInによると、同プラットフォームの利用者数は約

    LinkedIn、2019年上半期に2160万件の偽アカウントを停止
  • クラファンで見出した歌声の価値--ソロCD制作で3000万円以上集めた声優の挑戦

    CNET Japanの編集記者が気になる話題のトピックなどを、独自の視点で紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント領域を取材している佐藤(稿における写真撮影は山川)が担当。今回は、ファンコミュニティ・プラットフォーム「Fanbeats」におけるプロジェクトで、クラウドファンディングを活用し3000万円以上の支援を集めた「平山笑美オリジナルソロアルバムCD制作プロジェクト」のアーティストである、声優の平山笑美さんに話を聞いた。 このプロジェクトは、平山さんによる単独ライブ開催を目指す過程において、オリジナル楽曲ならびに、CDの制作を目的としたもの。ゲーム音楽などで「Sampling masters MEGA」の名前でも知られる、スーパースィープ代表取締役の細江慎治氏を音楽プロデューサーに迎え、アニメやゲーム音楽シーンで活躍する作家やアーティストが楽曲制

    クラファンで見出した歌声の価値--ソロCD制作で3000万円以上集めた声優の挑戦
    Cujo
    Cujo 2019/08/12
    ぴらみさんならわかる
  • AIが作成した文章を見抜くAIツール、ハーバード大らが無料公開

    ハーバード大学と、マサチューセッツ工科大学(MIT)とIBMの人工知能AI)研究機関であるMIT-IBM Watson AI Labの研究者らは、偽情報の拡散防止に役立つツールを開発した。研究チームが6月に発表した論文によると、「GLTR(Giant Language model Test Room)」と呼ばれるこのツールはAIを利用して、AIが作成した統計学的なテキストパターンを検出する。 GLTRは、単語が再度使用される可能性に基づいてテキスト内の単語を色別に表示する。AIが作成した可能性が高い単語は緑色、より可能性が低いものは赤色と黄色、最も可能性が低いものは紫色で表示される。 こういったツールは、ボットによって作成された大量のコンテンツを撲滅しなければならないTwitterやFacebookなどのソーシャルメディアサイトにとって有益になる可能性がある。 研究の被験者がこのツールを

    AIが作成した文章を見抜くAIツール、ハーバード大らが無料公開
    Cujo
    Cujo 2019/08/02
    AIのものはAIに(ちがう
  • ロシア、全米50州の選挙システムを標的に--米上院報告書

    米上院情報委員会は、ロシアが2016年に米国の50州すべての選挙システムを標的にしていたことを明かし、選挙干渉が以前に知られていたよりはるかに広い範囲に及んでいたことを示した。さらに、米国時間7月25日に発表された報告書では、投票が改ざんされたことを示す証拠はないと結論づけられている。 「アルファベット順に実行された検索は、おそらく50州すべてを含んでおり、『総選挙関連のウェブページ、有権者ID情報、選挙システムソフトウェア、選挙サービス企業』についての調査で構成されていると米国土安全保障省は判断した」(報告書) 「国土安全保障省も上院情報委員会も、標的となった州にパターンを見いだすことはできなかった。このことから、50州すべてが調べられた可能性が高いとする国土安全保障省の後の判断には信憑性がある」(同) 報告書によると、イリノイ州での選挙中に、ロシア政府が関与する行為者による最初の既知の

    ロシア、全米50州の選挙システムを標的に--米上院報告書
  • 統一QRコード「JPQR」、楽天ペイやLINE Payら6サービスが8月1日に一斉導入

    キャッシュレス推進協議会は、8月1日午前3時より統一QRコード「JPQR」に移行する決済サービス企業を発表した。 対象となるのは、「au PAY」「銀行Pay(OKIPay、はまPay、ゆうちょPay、YOKA!Pay)」「メルペイ」「LINE Pay」「楽天ペイ(アプリ決済)」「りそなウォレット」の6サービス。すでにJPQRに準拠しているサービスも含む。8月1日以降も、各コード決済サービスにて、準備が整い次第JPQRへの移行が予定されており、2019年内にさらに6サービスがJPQRに準拠する予定。 コード決済のうち、利用者が自身のスマートフォン上でバーコードを表示し、店舗側で当該コードを読み取って決済を行う「利用者提示型・バーコード」(CPM:Consumer Presented Mode)について、JPQRに移行する。この方式では、コード決済事業者側がJPQR対応のコードと従来型のコー

    統一QRコード「JPQR」、楽天ペイやLINE Payら6サービスが8月1日に一斉導入
    Cujo
    Cujo 2019/07/26
    どこかのらじおきょくのこーどっぽいというだいいちいんしょう。
  • 「Firefox」のロゴが刷新--新しいサービスを反映、よりシンプルに

    Mozillaは米国時間6月11日、「Firefox」の新しいロゴを発表した。ロゴというよりは、ますます拡大する一連の製品やサービスに統一されたアイデンティティーを与える、ロゴファミリーになっている。 新しいFirefoxのロゴ群は、Firefoxの名称を冠した一連のツールを表している。それにはブラウザだけでなく、ファイルを転送するための「Firefox Send」、パスワードを保存して同期するための「Firefox Lockwise」、パスワードがデータ漏えいの被害に遭っているかどうかを確認するための「Firefox Monitor」が含まれる。 「これは、新しいFirefoxファミリーの始まりにすぎない」と、Mozillaは新しいブランドに関するブログ記事で述べた。マスターブランドは、地球を包み込む炎のキツネのようなモチーフを踏襲しているが、ほぼただの図案化された炎とすることで、細かい

    「Firefox」のロゴが刷新--新しいサービスを反映、よりシンプルに
  • アップルが発表した10万円超のモニタースタンド、驚きや怒りの声がネットで続々

    Appleのファンは、デザインとブランド、パフォーマンスに高い料金を支払うのに慣れている。「Mac Pro」が5999ドル(約65万円)でも大丈夫。発表された仕様は見事なものだ。「Pro Display XDR」が4999ドル(約54万円)でも問題ない。多くのリファレンスモニターと比べれば、はるかに安価だ。しかし、モニタースタンドに999ドル(約10万8000円)とはどういうことか。Appleよ、正気になってくれ! 「Worldwide Developers Conference(WWDC)2019」で米国時間6月3日、基調講演が行われた。そこに参加したApple愛好者たちでさえ、この価格の高さには驚いたようだ。 Appleは999ドルのスタンドについて、チルトや高さの調整、回転ができる機能をアピールしているが、それでは一般の観衆に価格の正当性を認めてもらえないだろう。不機嫌なテクノロジー

    アップルが発表した10万円超のモニタースタンド、驚きや怒りの声がネットで続々
    Cujo
    Cujo 2019/06/06
    純正ケーブルが純銅仕様で価格がおいくら万円になるのはいつ頃ですか(
  • 「Sign In with Apple」、サードパーティーログイン採用の全アプリに義務化へ

    Appleは、新しいログインシステム「Sign In with Apple」への対応を、ほかのサードパーティーログインシステムを採用しているすべてのアプリに義務づける計画だ。 App Storeのレビューガイドラインの更新を説明したページによると、サードパーティー(GoogleやFacebook、Twitterなど)のログインシステムを利用しているアプリは、2019年内にSign In with Appleが正式に提供される際、同機能をユーザーが選択できるようにすることが求められる。Sign In with Appleは夏にベータ版が提供される予定だ。 このようにSign In with Appleを開発者に押しつけるやり方は、強引に感じられるかもしれない。ただしAppleは、プライバシーを念頭にこの新しいログインの仕組みを設計した。 Appleによると、Sign In with Appl

    「Sign In with Apple」、サードパーティーログイン採用の全アプリに義務化へ
    Cujo
    Cujo 2019/06/05
    ゆーざーのせんたくしについかまでならまだゆるされるかも。
  • YouTube、大人の同伴なしの13歳未満によるライブ配信を禁止へ

    YouTubeは、未成年者がこの巨大動画サイト上で搾取され、い物にされるのを防ぐ取り組みの一環として、ライブ配信のポリシーを変更する。 YouTubeは、米国時間6月3日付のブログ投稿において、「幼い未成年者」が大人の同伴なしで同プラットフォームでのライブ配信を行うことを規制すると述べた。YouTubeが規制対象とする「幼い未成年者」とは13歳未満の子どもで、YouTubeでは、13歳未満の子どもは大人を介さないとアカウントを作成することができない。このポリシーに違反したチャンネルはライブ配信の利用を制限される。YouTubeは、機械学習を使ってこの種のコンテンツを自動的に削除すると述べている。 同じく3日にThe New York Timesが報じたハーバード大学バークマンセンターの研究によれば、YouTubeで衣服を部分的にしか身につけていない子どもの動画を視聴すると、同じようなコン

    YouTube、大人の同伴なしの13歳未満によるライブ配信を禁止へ
  • アイドルマスター好きな記者がスマホゲーム「ミリシタ」を独断と偏見で振り返る

    CNET Japanの編集記者が気になったサービスや話題のトピックなどを、独自の視点で紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。バンダイナムコエンターテインメントのスマートフォン向けゲームアイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」(ミリシタ)について、2018年6月に筆者の独断と偏見を交えつつインプレッションを掲載した。今回はその第2弾で、前回掲載してからこれまでのミリシタを振り返る。 “もっとふれあえる”がコンセプトのアイドルプロデュース&ライブゲーム 作は「アイドルマスター」シリーズのひとつで、モバイルゲームを基点に多方面に展開している「アイドルマスター ミリオンライブ!」をテーマとした、アイドルライブ&プロデュースゲーム。2017年6月から配信している。 765プロライブ劇場(シアター)を舞台に、765PRO ALLSTARSの13人に加え、39人の新人アイドルたちを迎え

    アイドルマスター好きな記者がスマホゲーム「ミリシタ」を独断と偏見で振り返る
  • 「アイマス ミリオンライブ!」6thライブツアー仙台公演で見た“ユニットが放つ輝き”

    「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE TOUR UNI-ON@IR!!!!」仙台公演(28日)の様子 CNET Japanの編集記者が気になる話題のトピックなどを、独自の視点で紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。今回はエンターテインメント領域を取材している佐藤が担当。4月27日と28日の2日間、宮城県にあるゼビオアリーナ仙台にて開催されたイベント「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE TOUR UNI-ON@IR!!!!」仙台公演における、2日目の28日開催分の模様をお届けする。 これは、バンダイナムコエンターテインメントがモバイルゲームを基点として多方面に展開している「アイドルマスター ミリオンライブ!」をテーマに、登場するアイドル(キャラクター)を演じるキャスト陣によるライブイベント。ミリオンライブ!から新た

    「アイマス ミリオンライブ!」6thライブツアー仙台公演で見た“ユニットが放つ輝き”
  • 元任天堂の2人が発明したどこでも窓「Atmoph Window」--日常をSFの世界に変える

    もし、「ドラえもん」に登場するたくさんのひみつ道具の中から、どれでも1つだけ手に入るとしたら、読者の皆さんは何を選ぶだろうか。私なら迷わず「どこでもドア」を選ぶ。自宅にいながら、世界中の好きな場所に一瞬で行くことができる。そんな夢のような道具があったら、限られた時間の中でどれだけ人生を豊かにできるだろう。考えるだけでワクワクする。 そんな“どこでもドア”の窓バージョンとも言える、“どこでも窓”を当に作ってしまったのが、元任天堂社員であるアトモフの姜京日氏と中野恭兵氏の2人。世界中の景色を切り替えながら楽しめるスマートなデジタル窓「Atmoph Window(アトモフウィンドウ)」を開発し、2015年に初代モデルを発売した。 現在はそこから改良を重ね、機能を大幅に追加した新モデル「Atmoph Window 2」を開発中。まずはクラウドファンディングサービス「Indiegogo」の支援者の

    元任天堂の2人が発明したどこでも窓「Atmoph Window」--日常をSFの世界に変える
    Cujo
    Cujo 2019/05/20
    『暖炉で薪が燃えている動画』
  • アマゾン、従業員に宅配会社の起業促す--約110万円と給与3カ月分のインセンティブ

    Amazonは2018年、顧客により早く商品を届けるために、自社の荷物を配送する事業を立ち上げる起業家を支援するプログラムを開始した。 そして同社は米国時間5月13日、この「Delivery Service Partner」プログラムをさらに拡大し、自社の従業員の参加を促すことを明らかにした。 Amazonは、このプログラムに参加した従業員に起業資金として最大1万ドル(約110万円)を支給する。また、Amazonを辞めて配送パートナーになる従業員を増やすためのさらなるインセンティブとして、額面給与の3カ月分に相当する金額を支給するという。 このパートナーシッププログラムは、自社の配送能力を大きく高め、荷物をより早く届けることを目指す取り組みの一環だ。Amazonは4月に、米国の「Amazonプライム」会員向けに提供している2日以内の無料配送サービスを翌日無料配送に変更する意向を明らかにして

    アマゾン、従業員に宅配会社の起業促す--約110万円と給与3カ月分のインセンティブ
    Cujo
    Cujo 2019/05/16
    りすとらくちゃりんぐ(
  • 世界スマホ市場、アップルがファーウェイに抜かれ3位に転落--首位はサムスン

    物事の変化の速さが不思議に感じられる。3カ月前には、Appleが世界スマートフォン市場シェア首位の座をサムスンから奪う日も近いように思えたが、ふたを開けてみると、Apple中国のメーカーである華為技術(ファーウェイ)に抜かれて3位に転落した。 これはAppleにとって何を意味するのだろうか。 以下のグラフは、過去5四半期にわたるAppleとサムスン、ファーウェイの戦いの軌跡を示している(IDCのデータに基づくグラフで、Bloombergの好意により転載)。 とはいえ、ビジネス面だけに目を向けると、市場シェアと売上高(および利益)は全く別のものなので、市場シェアを重視しすぎるのは愚かなことかもしれない。前四半期の売上高と利益を見てみると、スマートフォンの市場シェアがすべてではないことが明らかだ。 サムスン 売上高:52兆3900億ウォン(約5兆円) 利益:6兆2300億ウォン(約5900億

    世界スマホ市場、アップルがファーウェイに抜かれ3位に転落--首位はサムスン
    Cujo
    Cujo 2019/05/08
    でもたんかをたかくするべくとるはしっぱいしつつあるんだよね?
  • NVIDIA、スケッチから本物のような風景画像を生成する敵対的生成ネットワークを披露

    NVIDIAの研究者が、ラフスケッチやセグメンテーションマップから現実的な風景画像を作成するための新しい敵対的生成ネットワークモデルを開発した。まだ完璧ではないものの、人々が独自の合成風景を作成できるようにするという目標に一歩近づいたことは確かだ。 この「GauGAN」モデルは都市計画者やゲームデザイナー、建築家が合成画像を素早く作成するのを支援するツールとされている。このモデルは100万枚以上の画像(Flickrの4万1000枚の画像を含む)で訓練された。研究者によると、GauGANはスケッチの細部を埋める「スマートペイントブラシ」として機能するという。 NVIDIAで応用ディープラーニング研究のバイスプレジデントを務めるBryan Catanzaro氏は、「木や太陽、空の位置を示す塗り絵のようなものだ」と述べ、「ニューラルネットワークは実際の画像について学習したことに基づいて、細部や質

    NVIDIA、スケッチから本物のような風景画像を生成する敵対的生成ネットワークを披露
    Cujo
    Cujo 2019/03/19
    これがどうがにたいおうするまであとなんまいる?