タグ

ブックマーク / macska.org (5)

  • macska dot org ? Blog Archive ? 【保存版】売買春とフェミニズム理論4分類

    ええと、今回から始めるシリーズとして、過去にわたしが掲示板やMLに書いた記事の中から、それだけで役に立ちそうな内容のモノを紹介していこうと思います。第1回は、様々なフェミニズム理論における売買春の扱いについてで、2001年にわたしが Wendy Chapkis という人の「Live Sex Acts」(1997) というの最初の20ページくらいを、わたしの主観によりさらに簡単にまとめたものです。 ***** 売買春について私とだいたい意見が近いフェミニストにWendy Chapkisという人がいますが、彼女の「Live Sex Acts」というの第1章ではほんの20ページくらいの文章でフェミニズムにおける売買春についての論争を具体例を挙げてきっちりまとめています。 ここではそれを私の主観によりさらに簡単にまとめてしまいます。 Chapkisによると、フェミニズム内部の売買春についての分

    macska dot org ? Blog Archive ? 【保存版】売買春とフェミニズム理論4分類
  • 反ポルノ・売買春団体「エスケープ」十年前の方向転換と、暴力をふるう「反暴力」活動家たち

    最近、ツイッターで反ポルノ・売買春運動をしている人や、そういった人たちが進める「児童ポルノ単純所持規制」「ロリコン表現・メディア規制」に反発している人たちの発言がよく目に入ってくる。ちなみに今週メールマガジン「αシノドス」に掲載予定(だと思う、まだ確認取れてないけど、数日前に入稿しているし、ボツだとは言われていない)でも、その児童ポルノ規制に関連して「子どもの人身売買反対運動」について書いたのだけれど、そのこともあり反ポルノ・売買春系のサイトもいろいろ読みあさった。そのなかでもやっぱり一番充実しているのは、老舗の反ポルノ・反売買春団体「反ポルノ・買春問題研究会」のサイト。わたしはもちろんかれらの主張には反対の部分が大きいのだけれど、いっぽう「規制反対派」や「セックスワーク擁護派」には「反ポルノ・売買春派」の言い分をよく理解せずに、あるいは理解しようともせずに相手をバッシングするようなことも

    反ポルノ・売買春団体「エスケープ」十年前の方向転換と、暴力をふるう「反暴力」活動家たち
  • 世界の日本研究者ら187名による「日本の歴史家を支持する声明」の背景と狙い

    米国をはじめとする海外の日研究者ら187名が、連名で「日歴史家を支持する声明」を発表した。 内容よりもまず注目すべきは、『ジャパン・アズ・ナンバーワン』のエズラ・ヴォーゲル氏、『敗北を抱きしめて』のジョン・ダワー氏、『歴史としての戦後日』のアンドリュー・ゴードン氏、『歴史で考える』のキャロル・グラック氏、『国民の天皇』のケネス・ルオフ氏、『天皇の逝く国で』のノーマ・フィールド氏ら、学問的にトップクラスであるばかりか米国のアジア政策にまで影響を与えるような名を知られた大物が、ほぼ全員名を連ねていること。わたし自身も署名したが、あとになってリストを見ると、わたしなんかが入って当にすみません、と謝りたくなる気分だ。権威主義的だと言われるかも知れないが、これだけ有名人が揃うと壮観。そして、この声明が発表されたことが、尋常ならぬ事態だということが分かる。 声明は、安倍首相が日の総理として

    世界の日本研究者ら187名による「日本の歴史家を支持する声明」の背景と狙い
  • 急進派クィアグループ、米国最大のLGBT系コンファレンスに挑戦状

    米国各地からLGBT系の活動家が集まる最大の集会と言えば、NGLTF (全国ゲイ&レズビアン・タスクフォース) が主催する「Creating Change」コンファレンス。開催地を西海岸・東海岸・中部と転々としながら毎年11月の第1週か第2週に4〜5日かけて開催され、わたしも自分が運営する団体の仲間を連れてここ数年続けて参加している。今年その会場となるのはカリフォルニア州オークランドなのだけれど、昨年以来「同性婚反対、結婚制度撲滅」という主張を掲げて注目を集めている急進派のクィアグループ、ゲイ・シェイム(名前は「ゲイ・プライド」に対抗して)が「Creating Change」コンファレンスへの反対と抵抗を呼びかける声明文を発表した。わたしは必ずしもゲイ・シェイムに同調する立場でなく、実際かなり批判的な立場だけれど、声明が訴える問題には重要な意味があると思うので、急遽その内容を翻訳した上で、

    急進派クィアグループ、米国最大のLGBT系コンファレンスに挑戦状
    Cujo
    Cujo 2014/06/08
    「力のない正義は無力」案件。
  • 「性産業の需要を減らす」アプローチが、性労働に従事している人にとって有害でしかない理由

    Filed under economics, sex trade Posted on 2012/08/05 日曜日 - 23:29:33 by admin You can leave a response, or trackback from your own site. http://macska.org/article/397/trackback/ 24 Responses - “「性産業の需要を減らす」アプローチが、性労働に従事している人にとって有害でしかない理由” sakaeru Says: 2012/08/06 - 04:06:19 - 「貧困で性産業に従事せざるを得ない人達の立場がある」という主張は売買春を規制されたくない者達の建前だと思っています 貧富の差があるとはいえ先進国で経済大国で福祉もある米国で体を売らないと生きていけない人などいないでしょう 私は売買春は悪だと思って

    「性産業の需要を減らす」アプローチが、性労働に従事している人にとって有害でしかない理由
    Cujo
    Cujo 2012/08/10
    後ろからマシンガン撃ってくる無能。自分が気持ちよくなるために他人の犠牲を要求する人。フォーク准将のしっぽ。
  • 1