タグ

2014年9月26日のブックマーク (5件)

  • 元大関の琴欧洲、相撲に「科学的な稽古取り入れるべき」

    母国ブルガリアの首都ソフィア(Sofia)でスタラ・プラニナ章(Order of Stara Planina)を授与された大相撲力士の琴欧洲(Kotooshu、当時、2009年7月28日撮影)。(c)AFP/DIMITAR DILKOFF 【9月26日 AFP】今年引退を表明した「角界のベッカム」こと元大相撲力士の琴欧洲(Kotooshu)は、伝統を重んじる相撲界により科学的な練習手法が浸透すれば、相撲は大きく発展する可能性があると話した。 身長202センチ、ブルガリア時代はジュニアのレスリング王者になった経歴を持つ琴欧洲は、2002年に18歳で来日すると、欧州出身力士としては初めて大関にまで上り詰めた。 24日付の毎日新聞(Mainichi Shimbun)に掲載されたインタビューで、琴欧洲は「ブルガリアでは効率良く、トレーナーやコーチ、医師と協力します。効率の良い練習で強くなれるように

    元大関の琴欧洲、相撲に「科学的な稽古取り入れるべき」
    DG-Law
    DG-Law 2014/09/26
    琴奨菊なんかも科学的にやってるんよな。佐渡ヶ嶽部屋が先進的なのかも。/あと白鵬や鶴竜もウェイトトレーニング入れたり専属コーチ(not親方)つけたりしてるので,単に新手法を取り入れた奴が伸びてるだけかも。
  • 政治的横断幕を掲示したアルゼンチン、罰金処分に

    サッカー国際親善試合、アルゼンチン対スロベニア。試合前に「マルビナス諸島はアルゼンチンの領土」という横断幕を掲げ、写真撮影に臨むアルゼンチンの選手(2014年6月7日撮影)。(c)AFP/MAXI FAILLA 【7月27日 AFP】国際サッカー連盟(FIFA)は26日、アルゼンチン代表が6月に行われた国際親善試合で英領フォークランド諸島(Falkland Islands)の領有権を主張する横断幕を掲げた事を受け、アルゼンチンサッカー協会(Argentine Football Association、AFA)に罰金及び懲戒処分を科した。 FIFAの規律委員会は、6月7日に行われたスロベニア代表との親善試合でのアルゼンチン代表のこの行為に3万スイスフラン(約330万円)の罰金を科した。 その5日後に開幕したW杯ブラジル大会(2014 World Cup)で決勝に進出したアルゼンチン代表は、「

    政治的横断幕を掲示したアルゼンチン、罰金処分に
  • 与謝蕪村:水墨画「蜀桟道図」 92年ぶりに見つかる - 毎日新聞

    DG-Law
    DG-Law 2014/09/26
    すばらしい一品。
  • 横手慎二『スターリン』 - 紙屋研究所

    ぼくは1980年代の終わり頃に共産主義者になったので、すでにそのころにはスターリンやソ連に対する憧れというものはほとんどなかった。*1 スターリンとは「共産主義の大義を貶めた極悪人」であるから、ほとんど近づきもしなかったのだ。 この点は毛沢東とは違った事情がある。 藤子不二雄Aが『毛沢東伝』を描いて毛沢東を「英雄」として扱っていたり、多勝一がかなりの毛沢東や「文革」を肯定的に描いていたり、『銀河英雄伝説』登場人物(ヤンやハイネセン)の下敷きの一人が毛沢東であったり、コミュニストではない知識人に、毛沢東ファンが多い。 しかし、スターリンファンというのはあまり聞かない。「共産趣味」「ソ連趣味」として「スターリン好き」という人々を最近になってネットで見るようになったが、まあアレだ。「愛国戦隊大日」を一生懸命つくってしまうメンタリティと同じであろう。 したがって、コミュニストになってから読んだ

    横手慎二『スターリン』 - 紙屋研究所
  • Cool Ja本 世界で通用する日本本 『絶対に解けない受験世界史 悪問・難問・奇問・出題ミス集』出します!

    毎度突然ですが、『絶対に解けない受験世界史 悪問・難問・奇問・出題ミス集』という新刊を出します! そのオビ文は 「人生を左右する重大な局面で 直面した信じられない試験問題達!! 許せない!! だけど笑える!! そしてその突っ込みと解説が読み応えある! 2009年から2014年まで最近6カ年の早慶上智その他大学の世界史入試試験で出題された、トンデモない問題を一挙に大紹介し、それらを無慈悲に突っ込みまくるという前代未聞の受験参考書! 例えば出てくる珍問題は ×東晋を建てた人物を問う選択肢に司馬遼太郎(神戸学院大 2012年) ×インカ帝国の首都を問う選択肢にラピュタ(慶應大 経済学部2013年) ×ユーゴ連邦構成国が東西に分裂した架空戦記並の地図(慶應大 経済部 2013年) ×青磁か白磁問いながらも問題用紙はモノクロプリント(早稲田大 文学部 2014年) ×大学教授自らが書いた学術論文のテ

    Cool Ja本 世界で通用する日本本 『絶対に解けない受験世界史 悪問・難問・奇問・出題ミス集』出します!
    DG-Law
    DG-Law 2014/09/26
    著者です。逡巡している内にセルクマ(?)し損ねた感。後日に自分でも宣伝記事を書きますので,そちらも参考にしていただければと。/Mukkeさんには告知日を前もって教えておけばよかったと後悔中。