タグ

2019年12月15日のブックマーク (4件)

  • ロシア語がどう見ても波にしか見えないので、適当に波を書いて複数のロシア人に聞いてみたら読めてしまった

    Chamelco@グアテマラで民泊オープン準備中(ケクチ語たん) @contrail_skyblu @yamazaki_jp ロシア語のこういう文字読む技術は無意識的に小さいときから読んでるゆえの賜物なんですかね💦適当に書いた波から字を読み取っちゃう🤣🤣ていうかそれを実験されたの面白い🤣🤣🤣🤣 2019-12-13 22:43:32 栞 @nordic_life_jp @contrail_skyblu 日人が書いた漢字と同じで知ってる単語とかはやや違ってても脳が認識できる、みたいなアレかな〜と勝手に思ってます。笑 要は経験(慣れ)だと思いますが、波からでも普通に読めちゃったのは流石にネタバラシで一緒に笑いました、、😂実験に協力してくれた友達に感謝です、、 2019-12-13 22:49:26

    ロシア語がどう見ても波にしか見えないので、適当に波を書いて複数のロシア人に聞いてみたら読めてしまった
  • 2019年に史上最少だった決まり手。突き押し全盛、投げや吊りは不遇?(西尾克洋)

    昨年の大相撲をデータで振り返る記事で、2018年が史上初めて押し出しが寄り切りを上回った年だったことを紹介した。 大きな反響があり、近年の大相撲を語るうえで大きな変革を表す数字であることは間違いない。四つから突き押しへ、という大相撲の流れがここ10年で加速したことを如実に表すものであるからだ。 さて、では2019年の大相撲は、数字で見るとどのような1年だったのだろうか。昨年のように大相撲の転換を示すような何かは果たして見られたのだろうか。今回は1955年からの幕内の年間データを抽出し、分析を進めてみた。 まず昨年に続き、押し出しの推移である。 押し出し数が昨年から微減したため、全決まり手における押し出しの比率は昨年の数字(25.1%)よりも少し下がった。だが突き押し系という枠で見ると、突き押しの展開から派生して決まることの多い突き落としはここ4年の間毎年120件を超えている。1960年代の

    2019年に史上最少だった決まり手。突き押し全盛、投げや吊りは不遇?(西尾克洋)
    DG-Law
    DG-Law 2019/12/15
    Abemaの調査でも同じ結果だった。やっぱ突き押し増えてるんだなぁ。
  • 「運転に向いてない」と判断して自動車学校を退校したというツイートが話題に→ある指導員「馬鹿にするのはおかしい」その理由とは…

    あずらいる教官 @Azuraile_Eagle 指導員になって分かったけど、50時限とか延びる人が一定数いる。一般人が言う下手とかそう言う次元じゃない。でも運転以外は案外普通(もちろん例外も多いが) 絶対辞めた方が良いのに無理に続けようとする人ばかりの中、こうして我を見て決断出来る人は尊敬されるべきであって、馬鹿するのはおかしい。 twitter.com/neuneulaw/stat… 2019-12-12 00:47:18

    「運転に向いてない」と判断して自動車学校を退校したというツイートが話題に→ある指導員「馬鹿にするのはおかしい」その理由とは…
    DG-Law
    DG-Law 2019/12/15
    わかる。自分も免許取ったけど(それ自体は苦労せず),これ絶対自分は事故るやつだと思ってペーパードライバーですわ。/身分証明書としては便利なのがねぇ……
  • 2020年冬開始の新作アニメ一覧

    2020年最初の番組改編期が近づいてきました。昨年同期の2019年冬が約40、前期・2019年秋が50強で、今回も50弱なので、大きな増減はないといえます。放送・配信形態では、放送よりも配信の方が早い作品もじわじわ増えてきていて、「配信は一切ない」という作品は減ってきていますが、まだゼロにはなっていません。好みの作品を見逃さないように、以下のリストをうまく活用してもらえれば幸いです。 以下、作品は放送・配信時期の近い順から並んでいます。作品名冒頭に「◆」をつけているので、ページ内で「◆」を検索すると素早く次の作品に移動可能です。 なお、「独占配信」表記はその他のサービスでの配信がないケース、「最速配信」「先行配信」は他の配信サービスよりも早いタイミングで配信するケースを指しています。先行以降のタイミングでの全配信スケジュールまでは網羅はしていないため、掲載していない動画配信サービスで

    2020年冬開始の新作アニメ一覧
    DG-Law
    DG-Law 2019/12/15
    当確:へやキャン△。多分見る:ネコぱら・ランウェイで笑って。/どこかのタイミングで見そびれているダンベルとまちカドまぞくを見ておきたい。