タグ

2020年11月9日のブックマーク (2件)

  • 全国で30軒しかなかったうずら農家がコロナ禍で27軒に減少…さらに生卵を卸しているのはたった9軒「1億人分のうずらの卵を27カ所の農家が支えている」

    うずらの人@土日のファーマーズで会いましょう! @uzura_hamanako 「うずら農家は全国で30件しかなく」 と今まで人に説明するときに言っていたのですが、現在27件にまで減ってしまったそうです。 2020年、実にいろいろなことがあって、私たちも大変でしたが、いろいろなチャンスにも恵まれ、なんとか今年も無事に年末を迎えることができそう...。よかった...! 2020-11-07 16:58:05 うずらの人@土日のファーマーズで会いましょう! @uzura_hamanako 「え!?全国のウズラたったの27件でまかなってんの!?」と思われる方へ。 実際、生卵を卸しているのはその中の9件くらいなのでビックリですよね...!容器と流通コストが結構大変で...。 うちは9割水煮になるために工場に運ばれ、たまに近隣で雑な包装で売ってます。「べづらい」と好評です! pic.twitter

    全国で30軒しかなかったうずら農家がコロナ禍で27軒に減少…さらに生卵を卸しているのはたった9軒「1億人分のうずらの卵を27カ所の農家が支えている」
    DG-Law
    DG-Law 2020/11/09
    ざるそばに入れる風習がもっと広まれば需要が増加すると思うのだが……現状だと豊橋・東三河限定の文化だもんなぁ。
  • 「人権=思いやり」という洪水のような「教育」 - 紙屋研究所

    人権は道徳ではない、っていう、あの話だけどね。 fairs-fair.org 特にこの記事のこの部分。 谷口さんは「人権は道徳ではありません」と話す。 「人権啓発として『みんなで仲良くしましょう』というキャンペーンをよく見ます。これは裏返すと『仲良くできないのは市民の責任だぞ』と、政府は責任転嫁をしていると言えます。政府には人権を守る責務があり、そのための大前提として差別を禁止し、差別を受けたら救済をして、差別を未然に防止することが必要です」 マジでそう思うわ。 つうか、学校と自治体の人権教育が「人権=道徳=みんなで仲良くしましょう」で覆い尽くされていて当にヤバいと思う。その量・規模たるや洪水のようだ。 小学校の「人権学習参観」に行ってみればこれがベースでガンガン教えられているし、子どもたちに書かせる「人権標語」で最優秀に選ばれる作品はこのトーンばかりである。「広げよう えがお・やさしさ

    「人権=思いやり」という洪水のような「教育」 - 紙屋研究所