タグ

2023年3月21日のブックマーク (7件)

  • 犬が首をかしげるのは「よくわからないから」との研究結果 | Gadget Gate

    Image:mloren/Shutterstock.com ハンガリー・ブダペストにあるエトヴェシュ・ロラーンド大学の動物行動学者が、犬が首をかしげる動作は、何かよくわからない問題があり、それを理解しようとする際に現れるとの研究結果を報告した。 研究者は「犬はさまざまなシチュエーションにおいて首をかしげる動作をするが、それは自分に追って何か大事なことがあるときに現れる動作のようだ」と述べている。そして「この行動は音の知覚に強く関連しているようで、人間と同じように注意深くなにかを聞こうとしているときや、すこし理解が及ばない状況にあるときにこの動作が出ているのかもしれない」としている。 実験では、40匹の犬とその飼い主が対象となり、飼い主がペットに、犬用のおもちゃを取ってくるように指示した様子をビデオ撮影した。研究者は、まずそのビデオのすべてで、すべての犬が首をかしげていることに気づいたという

    犬が首をかしげるのは「よくわからないから」との研究結果 | Gadget Gate
    DISTGINGIN
    DISTGINGIN 2023/03/21
    わかるわかる、部屋でたまにボーっとしてるとサムネみたいな顔で俺のこと眺めてくるんだ
  • 【極上鈴鳴り】Seymour Duncan Antiquity II Surfer Strat レビュー!60年代へ時をかけるストラト!! | ギターいじリストのおうち

    生涯5000以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

    【極上鈴鳴り】Seymour Duncan Antiquity II Surfer Strat レビュー!60年代へ時をかけるストラト!! | ギターいじリストのおうち
    DISTGINGIN
    DISTGINGIN 2023/03/21
    去年これ中古で買ったらしきギター改造初心者がピカールで磨きまくった画像を「錆だらけのジャンク超綺麗にしました!」ってツイッターで報告してギター警察に集中砲火浴びて垢消ししてた。ツイッター怖い
  • And Now Let’s Review …

    A.O. Scott started as a film critic at The New York Times in January of 2000. Next month he will move to the Book Review as a critic at large. Who the heck are you, anyway? That was the first question I heard after The New York Times hired me as a film critic in the final weeks of 1999. A reporter from Variety found my home phone number and gave me a call — the late-20th-century equivalent of slid

    And Now Let’s Review …
  • 最悪のデートだった

    昨日、マッチングアプリで知り合った男とデートしたんだけど、めちゃくちゃ最悪だった 写真ではイケメンだったのに、会ってみたら全然違ってて、失礼だけど老けてて汚くてダサかった。ま、それは自分の見る目がなかったのかもしれないしまだ許す でも、デート中もこっちのことなんか全然気にしないで、自分の話ばっかり。仕事とか趣味とか家族とか、元カノとかずーっと喋ってさ。元カノの話なんて興味ないっつうの。でも聞くしかなかった。正直帰りたかったけどディナー奢ってもらいたかったから我慢した。 そしたらデートが終わる頃になって「今日は楽しかったね。また会おう」とか言ってきたので、ビックリしてしまった。「え?そうなの?」って言ったら、「そりゃね。◯◯さんと一緒にいるとなんか癒されるし」とか言ってきて。ハァ?ってちょっと声が出てしまった。 「エーッ…でも、××さん、私のこと何も知らないじゃん」と言ったら、「それがどうし

    最悪のデートだった
    DISTGINGIN
    DISTGINGIN 2023/03/21
    ふーん
  • 【追記あり】自分の家にしかないメニュー

    実家には「焼肉どんどん」というメニューがある。 甘辛いタレに絡めた豚肉をご飯に乗せ、その上に大量の海苔、卵を乗せたシンプルな丼物だ。 シンプルだからこその美味さがあり、特に夏バテしている時、部活の練習でクタクタな時などにべると絶品である。 こんなにも美味いメニューなんだから当たり前にみんな知っていると思っていた。 今日の晩ご飯について友人と話していて、やっと極めて局地的な創作メニューであることがわかった。 友人には「焼肉丼と何が違うねん」と言われたが、焼肉のタレとは少し味付けが違うのである。 甘辛のバランスがやや甘いに倒れており、その甘さが果物などの甘さではないご飯に合ううまさなのだ。 実家を出て2年が経った今、親に作り方を聞いてみたところ「スーパーの味付け肉の味やで」と言われた。 なんやねんそれ…… サンディかアルプラで買ってる味付け肉らしい。そんなスーパーは大都会東京にない。 実家オ

    【追記あり】自分の家にしかないメニュー
    DISTGINGIN
    DISTGINGIN 2023/03/21
    我が家ではほうれん草と豚肉の入った鍋をしゃぶしゃぶだと教えられて育った。
  • いわし

    めっちゃ好きなんだけど最近豊漁らしくて安くなっててうれしい。 どれくらい好きかっていうと回転ずしでいわしだけ20貫うとかを日常としてやっている。 家でやるレシピはイワシと豆腐のハンバーグってのがおすすめ。 とりあえず大量に買って下処理してミンチにして冷凍しとけば好きな時にえる。 (追記) 思いのほかトラバブクマあつまったな。みんなサンキュー。 いわし豆腐ハンバーグは豆腐を卵+パン粉にしてもええぞ。 いわしを頭骨ワタ取ってフープロで粉砕するのがメンドイ奴はスーパーの冷凍コーナーで「いわしのたたき身」みたいなの買うとミンチと同じ感覚で使えるやで。 ワイはたたき身からいわしハンバーグ道に入ったんやが今後いわしハンバーグをい続けるにあたってコスパを考えてフープロを手に入れたんや。 フープロ使う場合は溢れ出るいわし臭対策としてキッチンハイターがおすすめ。 あとワイが好きなんはブクマにもあるけど

    いわし
  • 三大金魚まんが

    ・きんぎょ注意報 ・バタアシ金魚 あと1つは?

    三大金魚まんが