タグ

二次創作に関するDRUMSCOのブックマーク (9)

  • おしるこ屋(休止中) きっと、他の人からすれば些細な事。

    きっと、他の人からすれば些細な事。 2011.06.29 現在、動画を非公開にしていますが、その辺の事に付いて。  私はデビューの段階でアイマスゲームをプレイしていなかったので、そういうのが起因で悩んでいます。  だから、同じような事で悩んでたり、同じような状態でデビューした人は、以下を読むと私に引き摺られる可能性がありますので、読むのはお勧めしません。  読むなら自己責任でどうぞ。  あと、ブログなどをお持ちの方の中には、もしかしたら、この記事を元に何らかお考えを書こうとお思いになる方も居るかもですが、それは、誰かに傷を負わせかねないという事をあらかじめ御理解頂けると幸いです。現に、私が動画を非公開にしていますしね。  そんなリスクを説くぐらいならそもそもこんな記事を書くなと言われれば、それはまことにご尤もなのですが、こういうのを表に出して行かないと、私は前へ進めないので、重ねて御理

  • おしるこ屋(休止中) 段階的復帰計画。

    とりあえず、ブログを復旧しました。  今回の問題の焦点は、アイマスがどうこうとかは関係なく、自分の内面に矛盾がある事なんですよね。  私は、2次創作ってなんだろうと悩む人を見かけたら、100%「2次創作なんて好きにやれば良い」と言います。  でも、「2次創作ってのは原作が好きだからやるものだろ」っていう意識も間違いなく私の中にあります。  なんでも良いじゃんという価値観と、こうじゃないとダメだろという価値観。  矛盾しちゃってるんですよねえ。どっちもウソを言ってるつもりは無いんですけど。  人間の意識なんて矛盾の1つや2つぐらい当たり前にあるモノだとは思いますし、普段、無意識の内にそういう発言をしていたりもするんでしょうけど、気付いちゃうとそのままにしておくのは気持ちが悪いです。  また、その気持ち悪さを抱えたまま「おしるP」という名で何かを公開しているのが、なお気持ち悪いので、動画、ブロ

  • 自分の作品が二次創作に使用されても「全く気にしない」5割強‐ニコニコインフォ

    自分の作品が二次創作に使用されても「全く気にしない」5割強 2011年04月23日Tweet 4月23日20:22に、ニコ割アンケートで「二次創作・共同創作について」が行われました。 主な結果は以下です。 ■自分の作品を二次創作に使われることは「全く気にしない」5割強 自分で制作した動画をアップしたことがあるユーザーに、自分の作品を二次創作に 使われることに対しどう思うか、と質問したところ、「全く気にならない」52.3%、 「使うことの連絡をしてほしい」29.1%、「使うことの許可を得てほしい」15.2% 「使ってほしくない」3.3%となりました。 ■二次創作をする際、権利侵害の可能性を考えたことがある 38.4% 二次創作・共同創作をしたことがあるユーザーに、二次創作物を制作する際、 権利侵害の可能性を考えたことがあるかと質問したところ、 「考えたことがある」が38.4%

  • ニコニコ動画はオリジナル動画限定の投稿サイトを創設してもいいのではないか - バレエイメージ研究所日誌

    そういう新ブランドのサイトを立ち上げてみるのも時期的には悪くないのではないかと思う。 オリジナルの手描き系・CG系動画は制作のハードルが高い分、現状では少ない(ボーカロイド系動画は除く。※参照)。だからニコニコ動画という巨大な海の中ではどうしても埋もれてしまう。しかし、別サイトであれば「比較対象」としての二次創作動画がないわけだから、投稿数や再生数が実質的に同じであっても、サイト全体としては別の空気が生まれてくると思う。 わざわざオリジナル作品を見に来ようとする人たちは「発掘者」としての資質も少なからず持っているだろう。だから、書き込まれるコメントの傾向もおのずと変わってくるはずだ。まあサイト全体に醸しだされる「空気」は必ずしも良い作用ばかりあるとは限らないが、少なくともオリジナル作品にとっての居場所としては悪くないものが出来るはずである。 オリジナル作品の最大の優位性は「新しさ」である。

    ニコニコ動画はオリジナル動画限定の投稿サイトを創設してもいいのではないか - バレエイメージ研究所日誌
    DRUMSCO
    DRUMSCO 2011/02/15
    「ニコニコインディーズ」タグが近い役割を果たしてるのかな?楽曲系が多いタグだけど「インディーズ」という言葉自体はアート全般に適用して良かったはず。でも目立ってないよね。投稿サイトの創設はありかも。
  • キラキラじゃなくてもいい、そのカケラだけでいいよ。−某けいおん二次創作漫画に寄せて - シャングリラ激辛紀行

    ウォークマンでけいおん曲をひたすら垂れ流しながら卒論原稿の修正に追われています。ハバネロです。 そんな日々の中で、偶然こんなけいおんの二次創作漫画を読みました。 最初の方は、ちょっとこれどうなの?どうなるの?って、なにやら憤りにも似たもやもやした気分を抱えつつ読み進めてたんですが、ラストまで到達したときにそのもやもやした感情は涙といっしょに流れて行っちゃってました。 うん、すごい。 描いた人は魂かけて見ている僕ら揺さぶりにきていると思います。 「けいおん!ファンの方に不快さを感じさせる内容になっているかもしれません。」と作者人が言ってますが、ぜんぜんそんなことないです。 むしろファンの人は是非見ましょう。憤りましょう。もやもやしましょう。そして泣きましょう。 僕等がいた。 さて、ここからは読んだ人向けのお話です。 この漫画の上手さというか、魅力はやはり主人公の立ち位置にあります。 彼女は

    キラキラじゃなくてもいい、そのカケラだけでいいよ。−某けいおん二次創作漫画に寄せて - シャングリラ激辛紀行
  • 佐藤秀峰satoshuho氏、「漫画との大人の付き合い方」について語る

    佐藤@satoshuho氏が、次のことを語った。 >僕は作り手なので、描きながら漫画の登場人物と、一緒に悩んだり苦しんだりするけど、一般のユーザーが登場人物にのめり込み過ぎて、現実と区別がつかなくなっている姿を見ると、冷静になって欲しいなぁ、と思う。少なくとも、僕の作品の読者にはそれは望まない。現実と格闘して欲しい。 主に、佐藤氏と、佐藤氏人と直接ツイートでやり取りした人のツイートを適宜まとめました。 続きを読む

    佐藤秀峰satoshuho氏、「漫画との大人の付き合い方」について語る
  • エルシャダイ二次創作ゲーム「エルシャダッシュ」特設

    小松菜屋では、エルシャダイ二次創作ゲーム「エルシャダッシュ」を作成中です。 テストプレイ&ステージデータ作成に協力いただける方募集中です。 ↓こちらに@かDM下さい。 t @hatakoma

  • アイマス二次創作のモラル的なところ

    実のところニコマスやノベマスという文化をまったく知らない自分なんですけど、アイマスに限らずあらゆる二次創作に通ずる内容だと思ったので個人的な保存目的でリスト化。部分の抽出なのでホントはもっと長かったです。

    アイマス二次創作のモラル的なところ
    DRUMSCO
    DRUMSCO 2010/08/30
    「リスペクト」の度合いを競い始めたら、ニコマスの場合アイマスだけじゃなくてミュージシャン、アニメ制作会社、その他諸々に対しても考えなくっちゃいけないから大変。「好きだから」の一言でいんじゃないかな。
  • 東方の消費構造と宗教性

    最近自分のツイッター周辺で出ていた「東方はCGM云々」という話について 茸男氏がニコ動やゲームを主眼にまとめておられます。これが前半。 後半は僕が絡んで、「東方の消費と生産、二次構造と宗教性」について 話題が少し逸れています。正直、いつも言ってることと同じです^^; 続きを読む

    東方の消費構造と宗教性
  • 1