タグ

2006年10月22日のブックマーク (6件)

  • 人間だもの。 - 女教師ブログ

    D_Amon
    D_Amon 2006/10/22
    味があるなあ。
  • Apes! Not Monkeys! - 『格差社会』

  • 「人を育てる」という最低限の社会的責任を放棄した企業 - Munchener Brucke

    最近は学校教育ばかりに目が行くが、社会教育とりわけ職業教育の分野で今の日は目詰まり状態にある。製造現場や運輸事業などで相次ぐ事故。明らかに日の現場力が落ちているという現実をもはや否定できない。 日式経営というものは、中途半端に教育を受けている人材より純粋無垢な人材を企業カラーに染めることを重視したきた。大企業は製造業の現業員であれば工業高校で最低限の技術教育を受けていればいい、大卒社員でも大学で学んだ内容は余り重視せず、潜在的能力さえあればいいという考えが支配的であった。 しかし90年代以降、新入社員をじっくり育てる大企業が軒並み新卒採用を減らし、非正規雇用に切り替えたり、即戦力確保のための中途採用に踏み切るようになった。一方で新興企業は大企業のリストラにより即戦力の確保が比較的容易であり、企業内での基礎的職業教育のノウハウがなくてもそこそこうまく行っていたのである。 現在どういう問

    「人を育てる」という最低限の社会的責任を放棄した企業 - Munchener Brucke
    D_Amon
    D_Amon 2006/10/22
    企業が人材の教育負担を放棄し国に職業教育による即戦力育成を求めている。
  • 待たされてるのって「誰」? - ちゃずけのはてなにっき

    「REV」という人から時々ブクマを頂いて、「選ばない」権利の保証が欲しい」と書いたものにも 「選ぶのを待たせるのはどうだこうだ」とあったんでおや、やはりわかってもらえませんか、と思う。 選ぶのを待ってる側ってすなわち「誰」?なんでまた、選ばされなきゃいけないの、ってのが私が言いたいこと。 大抵「選べ」と言ってることって「こっちしか選ぶ道はないぞ、他を選ぶならお前はあーだ、こーだ」だし、 ウザい連中にがたがた言われないで済むって言うのなら選ぶものなんかきまってるよ、 少なくとも強制されて君が代を歌わされるのには飽きてるから、私は「しない」方を選ぶ。 でもそれで「義務違反だー!」「生徒を洗脳しようとしてる!」「アカは追い出せー!」となるんだったら 私が先生ならへーへー、歌いますよ、うるせえなあ、となりますよ、ッてことだ。 なんで国歌を歌わせることが「教育」で「歌わない道もある」って示すのが「生

    待たされてるのって「誰」? - ちゃずけのはてなにっき
  • Apes! Not Monkeys! - 『サンキュー・スモーキング』

    D_Amon
    D_Amon 2006/10/22
    スピン・コントロール
  • 雑感 - Apeman’s diary

    加速度的に「どうでもよい」度合いを高めておりますが…まあ、なにしろ相手が南京事件(ホロコースト)否定論に正面切ってコミットする根性はないけど否定論を密かに応援しよう、という性根の人ですから不思議はないですが。 まぁあまり昔(といってもここ1年以内)のことを蒸し返すのもナニですが、ぼくの頭の中ではApemanさんは「also」「of course」を「まったく」と訳したり、「目の中のはり」の意味が分からなかったりしている面白い人、という認識だったので、単に「また面白いことを言ってるな」としか思いませんでした。 前者はともかく後者は自爆じゃないのかなぁ…。"of course"の件についてはすでにここに私の見解が書いてあります。私は"of course"という語句を見落としたのであってそれを「もちろんまったく」と訳したわけではないのですが、lovelovedogさんは「もちろん、と訳した」とい

    雑感 - Apeman’s diary