タグ

2007年6月1日のブックマーク (6件)

  • http://www.janjan.jp/living/0706/0705310440/1.php

    D_Amon
    D_Amon 2007/06/01
  • 1971年沖縄返還協定 「密約あった」

    沖縄の祖国復帰の見返りに、来米国が支払うべき土地の復元費用を、日が肩代わりしたのではないかとされる一九七一年署名の沖縄返還協定について、当時、外務省アメリカ局長として対米交渉にあたった吉野文六氏(87)=横浜市在住=は、七日までの北海道新聞の取材に「復元費用四百万ドル(当時の換算で約十億円)は、日が肩代わりしたものだ」と政府関係者として初めて日の負担を認めた。 この肩代わり問題は外務省密約事件として知られ、警視庁が当時の毎日新聞記者西山太吉氏(74)を逮捕、国民の知る権利をめぐる論議になった。 四百万ドルは、米国が軍用などに接収していた土地を、元の田畑などに戻すための費用。「米国が自発的に払う」と同協定四条で決めた。一方、七条は、沖縄にあるとされる核兵器の撤去や、米国資産の買い取りのため日が米国に三億二千万ドル払うと決めており、西山氏らは電文などをもとに「三億二千万ドルの

  • 小惑星の衝突に備えて、全地球規模での対策を | WIRED VISION

    小惑星の衝突に備えて、全地球規模での対策を 2007年5月31日 コメント: トラックバック (0) Randy Dotinga 2007年05月31日 サンフランシスコ発――新世代の技術によって、地球に衝突する危険性のある小惑星が、近い将来何千個も発見されるようになるだろう。しかし、今のところ地球の最も近くまで接近すると考えられている小惑星の発見から2年以上がたつのに、地球防衛計画は動き出していないし、誰が計画を実行するのかという指針すら定まっていない。 小惑星の衝突による地球壊滅などというのは、ハリウッド映画SF小説の中の話と思われがちだが、天文学者やNASAの研究者たちはその危険性を真剣に検討している。2004年には、2029年に小惑星が地球に衝突する可能性が一時2.7%と算出されたため、緊迫感もひとしおだった。NASAは予算が下りしだい、第2世代の小惑星探査技術を用いて、衝突のお

  • 凧を使う、新発想の風力発電 | WIRED VISION

    凧を使う、新発想の風力発電 2007年5月31日 環境 コメント: トラックバック (0) Nicole Martinelli 2007年05月31日 イタリアの研究者たちが新しい風力発電装置『Kite Wind Generator』(KiteGen)に大きな望みをかけている。裏庭の洗濯干しが巨大化したような外見はぱっとしないが、発電能力は原子力発電所に匹敵する。 KiteGenの周りで風が吹くと、放射状に配置されたポールの先から凧(たこ)が飛び出す。各ポールに内蔵された巻き揚げ機が、丈夫な2のケーブルで凧の向きと角度を調節する。土曜日の昼下がりに公園で揚げる凧というよりは、カイトサーフィンで使用する凧に近い。軽量ながら超耐久性を誇り、最高で高度2000メートルまで揚げることが可能だ。 凧の付いたポールが回転を始めると、KiteGenの中心部分で発電が始まる(QuickTimeビデオ)。

  • こんな材料が欲しかった! 新ステンレスに引き合い殺到:日経ビジネスオンライン

    この記事は、テキストと動画の組み合わせで多角的にお届けします。動画は、JFEスチールのキーパーソンへのインタビューや製鉄所の様子を収録した約8分間の「スペシャル番組」です。テキスト記事と併せて、ぜひ動画をご覧ください。 ※動画再生をクリックしてもご覧になれない方、またはOSがMACの方はこちらから (システム条件がWindows XP Service Pack 2 or Vista以降で、Quicktime7.2が必要です。MACの方は、Mac OS X v10.3.9とv10.4.9以降。必要に応じてインストールをお願いします。 Quicktime:windowsMac) また、Windows VistaのInternet Explorer7でご覧になれない方は「スタート」⇒「コントロールパネル」⇒「プログラム」⇒「規定のプログラム」⇒「プログラムのアクセスとコンピュータの規定の設定」

    こんな材料が欲しかった! 新ステンレスに引き合い殺到:日経ビジネスオンライン
  • 広島平和センターの新理事長は、亥年で核廃絶推進派の人です - good2nd

    また痛いニュースなんだけれども。 痛いニュース(ノ∀`):【広島】 原爆投下は「日の植民地支配から解放」とのアジアの声が根強い…原爆資料館展示見直しに中韓などの委員を起用へ これのはてブで「これはひどい」をつけてる人は、とりあえず id:synonymous さんの はてなブックマーク - synonymousのブックマーク / S.リーパー にあるリンク先を読んだらいいと思う。確かに中国新聞の記事の書き方は誤解を招きやすいけど(というか真意がわかりづらいけど、たぶん「議論を深め」が重要なんでしょう)、反射的に「中韓」に引き摺られてる人も結構いるんではないでしょうか。それはアメリカ人に対する偏見では?と思うような発言も結構見られるし…ちょっと問題あるんじゃないかと。 かいつまんで言えば、新理事長のスティーブン・リーパーは核廃絶を目指す平和運動家で、もちろん原爆投下を肯定なんかしてません。

    広島平和センターの新理事長は、亥年で核廃絶推進派の人です - good2nd
    D_Amon
    D_Amon 2007/06/01