タグ

2009年12月29日のブックマーク (13件)

  • http://t-t-japan.com/bbs2/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=6637;id=sikousakugo

  • ■ - ちゃずけのはてなにっき

    今日は当に疲れた、よろよろ、って感じ。 こういうときにとんちんかんな「じえいろん」を読むと吐き気がする。 「言葉」で誰かより「うえ」に立てるんなら、なんだって書く人がネットには多いな。 それをして、実際に痛みを抱えている人に何が出来てるって言うんだろう。 痛みは痛みのまま置き去りにされて、無力感ばかりが募る、 そして被害者は自分の心の「じえい」のためにおし黙る、いや、黙らされる。 それを「セカンドレイプ」と言うんだと、理解する能力がない人を許すべきか。 どれほどの重荷を被害者に負わせているのか。 バカはせめて黙ってくれ、一番、バカを隠す賢い方法だ、と自覚のないバカに書いても無駄か。 私が書けるのはここまで、 肉体の疲れと心の疲れがどれほど密接に関係するか、 肉体を理不尽に傷つけられ、心がそれ以上に痛めつけられた人に、何が出来るか、 ただ、私はあなたのそばに立つ、と書くしかできない。 なん

    ■ - ちゃずけのはてなにっき
    D_Amon
    D_Amon 2009/12/29
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台湾ひとり事旅(前編) 台湾へ行ってきた。チケットと宿を予めおさえていたものの、台湾地震の発生で予約を一度はキャンセル。その後の台湾観光庁の旅行に来て大丈夫だよ、という声明を確認してやはり行くことに。 目的はシンプルで、台北周辺で美味しい事をたくさんべること。そして自宅…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    D_Amon
    D_Amon 2009/12/29
    「こいつにdisられたら勝ち」ユーザーに否定されてるのは良エントリーの基準になりますが、賛同されてる場合には注意が必要ではないかと思います。id:arama000さん。
  • マジョリティにとって「黙殺しさえすれば勝ち」という状況でマイノリティにヌルい抗議しか許さないのは現状追認と同じ - apesnotmonkeysの日記

    はてなブックマーク - 台湾女性議員を告訴へ 靖国神社で過激デモ:産経関西(産経新聞大阪社公式ニュースサイト) この件については右派からの高金素梅氏に対する誹謗が出てくるのは当然として、「抗議するのはいいけどやり方がね」という“良識的”な反応が予想される。だが同じ論法が例えば在特会についても使われたことに留意しなければならない。植民地主義の残滓(しかし当に残滓と言ってよいのか?)に対する抗議と排外主義とを等価なものとしてしまうような観点は断固として拒否しなければならない。 ある種の議論においては、多様な見解が存在すること自体に価値を認めることができる。そのような議論において各論者はもちろん自説の正当性をアピールし支持者を増やすことを目指すだろうが、異論の持ち主がいなくなることを目指すわけではない。例えば、私は新自由主義者がこの世からいなくなることを望まない。しかし差別や排外主義や歴史

    マジョリティにとって「黙殺しさえすれば勝ち」という状況でマイノリティにヌルい抗議しか許さないのは現状追認と同じ - apesnotmonkeysの日記
  • エジプト・ガザ国境ラファフの密輸トンネルと窮状 - ろば日誌 アラビア語とエジプトとニュース

    元「エジプト アラビア語語学留学ブログ」。翻訳と留学記録・旅行記、イスラーム関連のメモ سبحان الله وبحمده سبحان الله العظيم エジプト・ガザ国境の街ラファフからのリポートです。 両国境は封鎖され、現在金属障壁の建設が進められていますが、これには広い範囲から批判が浴びせられていて、ガザ支援のための秘密トンネルも無数に建設されています。 なお、文中に登場するイル=アリーシュは、国境に程近い拠点となる街。 ラファフリポート posted by (C)ほじょこ ラファフ住民:検問所が閉鎖されている限りトンネルは続く 国境両側の商人たち:「イル=ワリードとイッ=シャルヤーン」の壁の分断以前から、物品の密輸で時を競っている 「時は剣の如し。斬らざれば、トンネルが壁を斬る」。これがエジプト側ラファフの現状だ。住民たちは、住居にトンネルを迎え入れ、地面の下の通商活動と密輸

  • 朝雲ニュース

    開発のUAV 空中発進・自律飛行・自動着陸 すべて成功! 硫黄島 F15から空中発進し、自律飛行する技開発のUAV。自動着陸まですべて成功(12月15日、硫黄島周辺空域で) 技術研究部は12月15日、太平洋上の硫黄島航空基地とその周辺空域で、試作した高速ジェットUAV「無人機研究システム」の初めての自律飛行試験を行い、F15戦闘機からの空中発進と自律飛行、滑走路への自動着陸すべてに成功した。 同UAVは危険な空域でも偵察活動が可能な日初のジェット無人機で、技技術開発官(航空機担当)付第1開発室が中心となって独自開発した。 全長は5・2メートル、幅2・5メートル、高さ1・3メートル、重さ約750キロで、エンジンの機体上部への配置や垂直尾翼などはレーダーで捕捉されにくいステルス形状となっている。 同機は空自F15の翼下に搭載されて目標近くまで運ばれ、高空から発進、事前に

  • ガザ攻撃から1年 明らかになる戦争犯罪 / ガザ地区は今 - パレスチナ:怨念の連鎖を断ち切る道は?

    ガザ - 知っていましたか : Gaza - Did you know ? http://www.youtube.com/watch?v=6oa7Ak-cA3I http://www.dailymotion.com/video/xc9rpg_ガザ-知っていましたか-gaza-did-you-know_news ガザ攻撃から1年 (1) http://www.youtube.com/watch?v=19qvRqtpBdc http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v1957647156X4Azpf ガザ攻撃から1年 (2) http://www.youtube.com/watch?v=Lt6J95ER6VI ガザ攻撃から1年 明らかになる戦争犯罪 http://www.youtube.com/view_play_list?p=

    ガザ攻撃から1年 明らかになる戦争犯罪 / ガザ地区は今 - パレスチナ:怨念の連鎖を断ち切る道は?
  • 第二次世界大戦下の軍隊格闘技と女性護身術 - 火薬と鋼

    戦争は、女性に新しい自由と新しい役割をもたらし、それは危険も増大させた」 そんな一文で始まる女性向け護身術の記事が1942年のNew York Times Magazineに掲載された。 第二次大戦下、女性が軍需工場の労働従事等で家から離れる機会が増えた状況を指していると思われる。 思うに、軍隊格闘技や武術が来の技法をアレンジした一般女性向け護身術を教えるようになるのは、女性の社会進出とも関係するのではないだろうか。 この記事を書いたのはW.E.フェアバーン大佐。 近代軍隊格闘技、近接戦闘術の指導者として著名な人物だ 今回は、このフェアバーンによる護身術の記事を紹介する。 元記事でフェアバーンが紹介した技法は次の6種類。 ・Coat hold(服(上着)をつかまえられた時の対処) ・Wrist hold: one hand(手首を片手でつかまえられた時の対処) ・Wrist hold:

    第二次世界大戦下の軍隊格闘技と女性護身術 - 火薬と鋼
  • もし、刑務所のほうがマシ、に逆もどりしたら | 井上靜 網誌

    死刑は残酷な刑罰を禁止した憲法に違反するという主張に対して、苦痛を和らげる工夫がしてあるから残酷ではないので合憲というのが、これまでの死刑制度支持の主張だった。 ほんとうにそうなっているかはさておき、とにかく自殺するには死刑が楽だということになる。公費を使って比較的楽に死なせてくれて、そのため凶悪犯罪を起こし、ついでに道連れを作り、自分を疎外した社会に対して無差別な復讐ができる。 そこで、このところ人生に絶望した人が死刑になろうとして犯行に及ぶ事件が相次いでいる。茨城県土浦市の連続殺傷事件もそうで、水戸地裁で死刑判決を言い渡された被告は控訴を取り下げ死刑を自ら確定させた。 死刑でなくても、かつては懲役のほうが衣住の心配がないと、わざわざ犯行に及ぶ者がいた。それが減ったのは、社会が豊かになり、最低でも刑務所よりはマシという状態になったからだ。 つまり、死刑制度を否定しないのなら、死刑になり

    もし、刑務所のほうがマシ、に逆もどりしたら | 井上靜 網誌
  • 『日本の科学技術・教育政策の貧困がもたらす若手研究者の絶望』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 ポスドク問題に関心のある方ならご存知だと思いますが、「世界がもし100人の博士の村だったら」によると、日で博士号を取得した100人の博士のうち、16人は医者、14人は大学職員、8人は民間企業研究者、11人は研究職公務員、7人は博士号とは無関係な勤労者、20人はポスドク、16人が無職、8人が行方不明とのこと。不安定雇用で高学歴ワーキングプアのポスドク、そして無職・行方不明をあわせて、100人中44人もの博士が生活さえ困難な状況に置かれていることを告発しているのですが、実際にこの20年間の博士号取得者が約22万人で、そのうち正規雇用につけていない人は10万人を超え、最大手の技術系派遣会社には、博士号取得者が5万人も登録されている現状ですから、誇大な表現ではないということです

    『日本の科学技術・教育政策の貧困がもたらす若手研究者の絶望』
  • 「自衛を説く」ことは無意味どころか有害です - フランチェス子の日記

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    「自衛を説く」ことは無意味どころか有害です - フランチェス子の日記
  • asahi.com(朝日新聞社):合作社事件の捜査記録発見 矛盾点多くでっちあげの疑い - 社会

    発見された「合作社事件」の捜査資料=東京都品川区のJR総連資料室  旧満州国で起きた思想弾圧事件が、憲兵隊により作り上げられたとみられることが、新しく発見された満州国最高検察庁の資料から分かってきた。「共産主義者が国体変革を目的に結社を組織した」として罪に問われたが、証拠として書かされた容疑者6人の手記には不一致や矛盾点が多く、研究者らは「虚偽の事実を書かされたとしか考えられない。戦争への疑問や批判を封じ込めようと事件が作り上げられた」としている。  事件は、関東憲兵隊が1941年秋から、旧満州で農協運動をしていた農事合作社の勤務者を中心に日人五十数人を逮捕したもの。合作社事件と呼ばれる。治安維持法により5人が無期刑になった。主要人物の多くが獄死し、真相の解明が遅れていた。  関東憲兵隊特高課の下士官が保管していた資料が静岡県で見つかり、昨年10月から、松村高夫慶応大名誉教授らが解読して