タグ

2015年8月29日のブックマーク (4件)

  • 安倍談話に対する政治学者の信頼感がよくわからない - 法華狼の日記

    政治学者の三浦瑠麗氏が、下記のようなツイートをしていた*1。 そんな三浦氏自身の評価は、談話発表の直後に下記エントリで公開されていた。 戦後70年の総理談話に想う - 山日記 一つ推奨したいのは、談話を実際に読んでみることです。何を今更と言うことなく、もう読まれた方は、もう一度読んでみてはいかがだろうか。賛成できない箇所があったとしても、多くの国民は共感するのではないかと思います。 なるほど知性ではなく包摂を評価したがゆえに「共感」を重視したのだろう。 しかし安倍談話は長さのわりに具体性が欠けている。もし「共感」できるならば、その根拠は談話自体とは別のところにあるだろう、というのが私個人の感想だった。 ちなみに三浦氏のブログはコメント書き込みが可能で、管理者が承認すれば公開されるという。そこでエントリへの疑問を書いたのだが、10日ほどたっても反映されていない。 もちろん承認するもしないも

    安倍談話に対する政治学者の信頼感がよくわからない - 法華狼の日記
    D_Amon
    D_Amon 2015/08/29
    「責任をのがれる方向においてのみ国家と国民と政府を混同していないか、そして過去の態度と比べた時に安倍談話への信頼感をなぜもてるのか、それぞれの根拠が三浦氏のエントリには見当たらないということ」
  • 新国立、1千億円の削減幅重視 首相の一声で冷房見送り (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    迷走を続けた新国立競技場の整備がようやく動き出す。安倍晋三首相による旧整備計画の「白紙撤回」から1カ月余り。28日に決まった新計画で、政権が重視したのは、批判を浴びた建設費の1千億円を超える削減幅だった。だが、スポーツ界などの受け止めは様々。2020年東京五輪・パラリンピックの主会場として、国民に歓迎される競技場にできるかどうかは、まだ見通せない。 「従来の案より1千億円以上削減し、大幅なコスト抑制を達成できた」。28日朝、首相官邸であった新国立競技場の整備計画に関する関係閣僚会議。安倍首相は、建設費を1550億円に絞り込んだ新計画に胸を張った。 建設費が2520億円に膨らんだ旧計画に批判が集まり、首相が白紙撤回を決めたのは7月17日。政府は突貫作業で新計画を練り上げた。重視したのは「1千億円」という削減幅と、新たな建設費に説得力を持たせることだった。 まずは、3年近く携わってきた下

    新国立、1千億円の削減幅重視 首相の一声で冷房見送り (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    D_Amon
    D_Amon 2015/08/29
    「競技場には、客席の下から冷風が吹き出す冷房の設置を検討しており、これを外せば、さらに100億円のカットが見込めた」冷房代替手段費用または冷房後付け費用が100億円で済まなくなるフラグだったりしないか
  • 『野火 Fires on the Plain』 - 法華狼の日記

    第二次世界大戦末期のフィリピン、日軍が壊滅しつつあるレイテ島。 肺病となった田村一等兵は、部隊から追い出され、傷病兵に満ちた野戦病院からも追い返され、どこにも居場所がなくなった。 密林をさまよう田村一等兵は、現地人にめぐみを求めたり、敗走する日兵に出会いながら、はてしなく追いこまれていく…… 大岡昇平『野火』を原作として、ほとんど自主制作で塚晋也監督が実写映画化し、2014年に世界初公開、2015年に日全国で公開された。 映画「野火 Fires on the Plain」オフィシャルサイト 塚晋也監督作品 1959年にも市川崑監督が映画化しているが、原作ともども簡単なあらすじを見たことがあるだけ。そのため、脚も手がけた塚監督の物語構成における独自性は、間接的な情報でしか知らない*1。 ただ少なくとも、1時間半に満たない尺ながら、出口のない戦場を右往左往する疑似体験には充分だっ

    『野火 Fires on the Plain』 - 法華狼の日記
    D_Amon
    D_Amon 2015/08/29
    「戦争を天災のようには描かないからこそ、主人公を被害者の位置に固定せず、加害者となりゆく姿を映しだせる」
  • 靖国神社への名誉毀損? それとも代弁? 「靖国神社職員有志の主張」 - davsの日記

    下の地下氏のツィートで知った「靖国神社職員有志の主張」について。 個人的に注目は5。自分たちの信教の自由のためには遺族の信教の自由を侵害すると宣言しているわけで、カルト宣言といえよう。これを靖国が公的に否定しないのなら靖国はカルト。カルト宗教を閣僚が参拝していいの? / “靖国神社職員有志の主張…” http://t.co/8kuUNeVmMN— 地下 (@tikani_nemuru_M) 2015, 8月 21 地下氏の言う通り、言っている内容はカルト宗教の主張そのものである。靖国神社がまっとうな宗教団体なら、自らの名誉のために、上記サイトの執筆者に対して法的措置をとるべきだろう。 当該サイトの「異教徒の合祀について」があまりにも常識外れの内容だったので、全文引用してみる。 キリスト教等、異教徒の戦死者遺族の方から時々、合祀に反対する意見を寄せられることがあります。 しかし、誰を合

    靖国神社への名誉毀損? それとも代弁? 「靖国神社職員有志の主張」 - davsの日記
    D_Amon
    D_Amon 2015/08/29
    もとより明治新政府により統治の道具として作り出された国営カルトだしな